
| 【「必勝!! 闘将ブレードオーガ」&「SSS!! 侵略デッドディザスター」が楽しみすぎてヤバい】 |
最終更新:2019/08/09 21:14 投稿日:2019/07/19 15:14 |
|
┗ デッキの種類 :
(クロニクル発売楽しみすぎる人集まれ~!)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
| tooku | |
| 【10点】 ワンショット 2019/08/08 13:18 |
編集
削除
管理者に報告
|
|
まあ贅沢を言うとデッゾは、3枚が良かった(贅沢すぎ) 刃鬼を買う人は、サイクリカとかサイゾウ手に入るからまあ OKって事にしたいけど出来ない。なぜなら「ダイハード」という文字が書いてないから。 侵略買う人は破壊go!、デッゾ、ギャリベータ等の再録カードも豪華 ヴェルデとかベラドンナと新規カードも是非手に入れて起きたい存在 |
| 【10点】 ネコウナギ 2019/08/08 10:23 |
編集
削除
管理者に報告
|
| デッゾの方もケチを付けようと思えば「超次元がない」とか「防御がシールドトリガー頼みでベガスやサルトビバイケンの青緑定番の受けがない」とかいくらでも言えちゃうからさ、刃鬼をあんまり悪く言わんであげて… |
| 初心者(金欠) 2019/08/08 13:03 |
編集
削除
管理者に報告
|
|
デッゾ ・メイン収録が3枚 ・超次元がない ・再録があまり強くない ・強い防御札がない(なおデュエキングでベガスとサルトビは再録) ・謎に収録されたヴァーズロマノフ、墓地ソースのパーツ ・ちょっと弄らないとそこまで強くない 刃鬼 ・メイン収録が1枚 ・超次元がない ・メイン再録が去年と被る ・新規がほぼ弱い(刃鬼の強化になってない) ・ナチュラトゥルートラップが4枚 ・ライフプランとゼロカゲ ・大型マナ加速がない(デュエキングでも未収録) ・大幅改造しないと使い物にならない 文句言おうと思えばいくらでも言える→刃鬼は良商品 なるほど、参考になります。 |
| 【10点】 初心者(金欠) 2019/08/07 0:17 |
編集
削除
管理者に報告
|
|
唐突だけどクロニクル刃鬼庇護派おる? 去年一昨年と被りまくってて内容はあまり良くないとしか思えない俺にクロニクル刃鬼の良さを教えてください |
| tooku 2019/08/07 9:13 |
編集
削除
管理者に報告
|
|
庇護派というわけではないですが.. まあ、ふつうの刃鬼デッキに比べたらとても劣る内容かもしれませんが、ふつうに4000円の福袋だと思えば、豪華な内容に思えてきませんか? サイゾウミストとかスペルサイクリカとか結構高いの入ってますし、(ピン済みだが..)ドン吸いやシャワー等の汎用性高いのもちゃんと再録、リュウセイ・天下五剣カイザーとか期待の新規も.. まあ、刃鬼デッキとしては良くないものですが、収録カード達だけ見ると良いのが揃っているように感じます。(ザオヴァナイン・カイザー?知らない子ですね..) 結局、デッキとしてあまり良くないから不満爆発してるけど、収録カード達はあまり悪くない。(ザオヴァナイン・カイザー?知らない子ですね..本日2度目) 悪いのはこれを歴代最強のクロニクデッキと謳われる「SSS!! 侵略デッドディザスター」一緒に販売決定した宝富では? そりゃ「SSS!! 侵略デッドディザスター」とかと比べたら断然こっちがハズレと言われますわ.. せめて違うやつと同時発売だったら.. A「今回のクロニクルどっち買う?」 B「刃鬼まあまあだけど、もう一つの方あんまり好きじゃないデッキだし、刃鬼使ってみたかったから刃鬼の方買うわ」 ..とBみたいな方が一人はいたはず.. (絶対いないやろとか言わないで..) はい、結論。 必勝!! 闘将ブレードオーガは刃鬼デッキとしては弱いが、福袋だと思えば豪華。(愚案とか言わないで..) これを刃鬼入れて優良カードをただ詰め込んだものを刃鬼デッキとしての販売を決定した宝富が悪い。 以上、刃鬼の良さを語ってみようとしたけどあまりうまくいかなかったtookuでした..! |
| 【5点】 tooku 2019/07/26 15:21 |
編集
削除
管理者に報告
|
|
やった!カードリスト全部分かった! 「SSS!! 侵略デッドディザスター」 プラチナ・ワルスラS 1 奇天烈 シャッフ 1 終末の時計 ザ・クロッ 2 S級不死 デッドゾーン 2 凶鬼09号 ギャリベータ 2 復讐 ブラックサイコ 1 不死 デッド55 3 不死 ゾンビーバー 2 暗黒の悪魔神ヴァーズ・ロマノフ2 撃髄医 スパイナー 3 終断γ ドルブロ 3 虹速 ザ・ヴェルデ 2 テック団の波壊Go! 2 【問2】ノロン↑ 2 戦略のD・H アツト 3 悪魔妖精ベラドンナ 3 SSS級天災 デッドダムド3 天災 デドダム×3 ギャリベータ―再録は嬉しい! でも、ベラドンナ、デドダム3枚ずつか~.. 2個買う必要がありますね.. |
| プロになるはずだった男 2019/07/26 19:01 |
編集
削除
管理者に報告
|
|
高富が言う辿ってきた歴史は世界線が違う。 高富が言ってる歴史は 聖拳編前の基本セットで不況に陥り(遊戯王に人気を取られてしまった。)、デュエマ自体が衰退してしまった世界線。 その為、聖拳編は存在しない。 代わりに不死鳥編が次に来ている。 ここでは多くのクリーチャーが派手であったため、デュエマはここと次に(この世界では)くる神化編が最盛期。 そして神化編を経て覚醒編では少し売り上げは落ちたものの、安定して1年が経つ。 (この時点で調和と繁栄の罠は存在しない。) またこの世界での不死鳥編では「フェニックス」を前面に押し出していたため、ドラゴンである光神龍スペル・デル・フィンは存在しない。 E1~ エピソード1から3では成長した勝舞が主人公(バトスピブレイヴみたいな感じ。) E1では永遠のリュウセイカイザーは無く、その代わりに最初のリュウセイは勝利のリュウセイカイザーである。 (今回の永遠のリュウセイカイザーの再録は単に刃鬼に合うから。) そして背景ストーリー上でもリュウセイは死なず(というかオフコース・カイザー「龍」にならずに) E2の時点でメテオライト・リュウセイに。 E3では決着のリュウセイ・ジ・エンドとエピソードごとに1回バリエーションが出る。 そのためダイハードは登場しない。(ここでダイハードはない。) また、聖拳編で無双竜騎ボルバルザークがないためリメイク版のエクスはいない。(ここで エクスもいない。) ここは少し曖昧なことしかわかっていないが別世界線ではセブンス・タワーが環境で大暴れしてプレ殿を食らっている。 (セブンスはない) E2のことは長くなるが...。 そもそもシャーロックがいないからパンドラ・スペースは消滅しない。 つまりアンノウンに勢力が傾くこともなく、「希望の守り手」である5人もいなく、 アンノウンとゼニスの支配に対するレジスタンス組織である「ゴールデン・エイジ」もいない。 そしてシャーロックはいないがゼニスは存在する。 (ちなみにE2初期はE1の後日談。) 中期で初めてゼニス自身が乗り込んでくる。 この時に鬼無双,アカデミー,鬼人形,花吹雪一家とハンターエイリアン連合軍が合流。 (この間には色々。長くなるから割愛。) そして遂に鬼無双カイザー「勝」がゼニス化して刃鬼が誕生。 (その後は需要あったら。) つまり何が言いたいかって言うと「辿ってきた歴史」はパラレルワールドの話であり、少し高富と我々で歴史の認識が違う。 マジレスすると今回の高富はマジでバカ。 歴史の件やデッキ内容と言い酷すぎる。 せめて新規の刃鬼リメイクカードがあれば救いようがあった。 (長文スマソ) |
| 初心者(金欠) 2019/07/26 17:57 |
編集
削除
管理者に報告
|
|
舐め腐ってるなぁ… それなら某刃鬼大好きYouTuberの方がまだいいカード作ってるよ… 刃鬼が辿ってきた道のりにあるはずのカード ・調和と繁栄の罠 ・不敗のダイハード・リュウセイ ・アクア・インテリジェンス3rdG ・超次元ホワイトグリーン・ホール ・爆進イントゥ・ザ・ワイルド ・ボルバルザーク・エクス ・モエル鬼スナイパー ・ピクシー・ライフ ・獅子王の遺跡 ・セブンス・タワー ・青寂の精霊龍カーネル ・黒刃鬼の皆様(これは収録難しいが) ・ゴールデン・エイジの仲間達 etc… |
| グレープフルーツ 2019/07/26 17:28 |
編集
削除
管理者に報告
|
|
刃鬼は確かに古参へのネームバリューとしては弱いけどファンの数は劣らないんだよなぁ... そしてだからこそ内容への不満が禁断爆発してる というかアレよ 天下五剣で相手の逆転の目を完全に潰しつつザオヴァナインでフィニッシュ力を上げる発想自体は間違ってないんだよ ただそれはそれで、じゃあ天下五剣とザオヴァナインはなんで1投なの?って話になる。 1投なら鬼丸でいいよね、ってことになるじゃん? 「ダイハードを使わない」方向性で行きたかったんならせめて新規くらいは2枚入れるべきじゃない? というかデッキ収録が嫌ならデュエキングにダイハード収録しときゃよかった話だろ まぁそれ以前にこのクロニクルの内容だと刃鬼が出るマナ帯に行く前に負けるんですけどね 防御札も、GR大量展開のこの時代に一体しか止められないナチュラトゥルートラップが4投はどういうこと? 刃鬼の防御札ってそもそも刃鬼へ辿り着くまでの時間稼ぎとしての意味合いが強いものが多かったでしょ。 エタトラ然りダイス+ガロホ然り。 1ドローは優秀だけど、刃鬼ならマナブーストでもつけてくれた方がいい。 そしたらライフの枠抜いてピクシーライフ入れられたでしょう 大した高速ブースト手段もない、唯一のマナ回収はステゴロカイザーのアタックトリガー頼り... 総じて刃鬼というコンセプトが迷子 わざわざ再録されたサイクリカ君がかわいそう |
| 初心者(金欠) 2019/07/26 17:06 |
編集
削除
管理者に報告
|
|
刃鬼のクロニクル新規イラストすらほぼ無いのまじで何なん?刃鬼以外去年のヤツコピペしただけジャーン… クロニクルはちょっといじるだけでめちゃくちゃ強くなる印象…シノビのなんかは雑にメメントデスマぶち込むだけでもう強いですし。最近のはパーツ取りだったんで今回のデッゾはデッキとして成立してそうな印象を受けました。(まあ去年と刃鬼が酷くて美化されてるというのはアルカディアス) >>NaOH様 最近のクロニクルは確かに比較的最近のカードばかりですが、個人的には世代の刃鬼のクロニクルが決定してすごく嬉しかったんですよね。それを事実とはいえ「テーマが悪い」と言われ続けるといい気分はしないです。 |
| プロになるはずだった男 2019/07/26 16:53 |
編集
削除
管理者に報告
|
|
今回の刃鬼は改造必須やな。そうしないと戦う事すらできんわ。 ...?つまり運営は自分でデッキを改造する楽しさを皆に知ってもらうために 刃鬼クロニクルをこんな中途半端なデッキにした...? |
| 【10点】 ワンショット 2019/07/19 16:28 |
編集
削除
管理者に報告
|
|
知ってると思いますが・・・ 「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」 【 クリーチャー 】 種族 レッド・コマンド・ドラゴン / ハンター / ゼニス / 文明 ゼロ / パワー14000 / コスト11 このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、相手のシールドを数え、その回数相手とガチンコ・ジャッジする。その後、こうして自分がガチンコ・ジャッジに勝った数、ハンターを1体、自分の墓地、マナゾーン、または手札からバトルゾーンに出す。 T・ブレイカー エターナルΩ 勝利宣言 鬼丸「覇」 【 クリーチャー 】 種族 ヒューマノイド / レッド・コマンド・ドラゴン / ハンター / エイリアン / 文明 火 / パワー9000+ / コスト10 ■スピードアタッカー ■パワーアタッカー+5000 ■このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。(ガチンコ・ジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。そのカードのコストが相手以上であれば、自分の勝ちとする) ■T・ブレイカー S級不死 デッドゾーン 進化クリーチャー 】 種族 ソニック・コマンド / S級侵略者 / 文明 闇 / パワー12000 / コスト6 ■進化―自分の闇のクリーチャー1体の上に置く。 ■S級侵略「不死」―闇のコマンド(自分の闇のコマンドが攻撃する時、自分の手札または墓地にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい。) ■T・ブレイカー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを-9000する。 たぶん正規情報です。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
coward(東京都)
24分前
2位1500Pt
ドキドキ
C4me11i4(神奈川県)
10時間前
3位500Pt
ドキドキ
るなここ(愛知県)
23時間前
4位300Pt
わくわく
DMP Taxi(千葉県)
8時間前
5位100Pt
はらはら
モロゾフ(東京都)
20時間前