【俺が好きなのはランデスだけどチェンジザじゃない ver.4】 |
最終更新:2020/06/28 20:14 投稿日:2019/08/08 17:53 |
┗ デッキの種類 :
(裁定により壊滅的被害を受けていることが判明したクソザコシャドウェ君uc)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
NaOH |
わあい、ランデス!あかりランデス大好き―!
どうも、ドヒドイデな戦法を使う陰キャのNaOHです。
今回は緊急調整のため投稿しました。
前作は、俺が好きなのはランデスだけどチェンジザじゃない ver.3です。
デッキコンセプトは前作と変わらず、チェンジザを使ったランデスなのですが、その根幹をなすチェンジザ、ロイザー、シャドウェ、スズランのシナジーが裁定により結構噛み合ってないことが判明。不仲説によりメンバー解散の危機か…?と思いましたがリペア組んでみたら割と強かった…
ガチは厳しいかもしれませんがファンでは間違いなくトップレベルにエグイ。中間層を練り歩くデッキになりそうです。
以下、不幸な裁定。(事務局確認済)
1、ロイザー下でチェンジザを召喚した場合、効果で唱えた呪文は墓地から発動しているため2回唱えられない。
2、チェンジザ下で佐助をで捨てた呪文は、佐助効果でマナゾーンに置いても墓地に(サイクロンなら手札に)移動する。(これは他のカードをマナにすれば済む話)
3 複数体のチェンジザaがバトルゾーンに居る状態でチェンジザbを召喚しシャドウェを唱えると、効果処理がチェンジザb召喚→1回目のシャドウェ効果→2回目のシャドウェ効果と処理されるので、直前にクリーチャーを召喚した扱いにならず、墓地に置かれる。(理解したが納得は難しい)
4 ロイザー下でスズラン召喚、シャドウェと動くと、1回目のシャドウェの処理で手札に帰ってきてしまうため墓地から再度唱えることはできない。
(とどめ刺された…)
というわけで見た目ほどきれいなシナジー取れてなかったですね。このギミック…
というわけでわたくしが考案したリペアがこの構築になります。
チェンジザランデスはもともと、大量のハンドからランデスをゴリゴリ撃てるデッキ。であればシャドウェはマナ回収や除去も兼ねた器用なランデス札という立ち位置のまま、他のランデス呪文のスロットを増やすことでシャドウェ永久機関に依存することなく、手札から絶え間ないランデスの使用が可能になると考えました。
シャドウェが回せないならコラプス撃てばいいじゃない。ランデス増やせばいいじゃない。
リッチな人の言葉のオマージュですが、わたくしの発想は非常に貧困ですわね…
ただこれ結構強かったんですよ…結構普通にランデスできましたし、単純にチェンジザジャングルというパッケージが強いので結構何とかなる感じでした。
ただ大会用かと言われると厳しいんでファンに降格、悲しいなあ…
裁定上不仲でも個々のパワーで強引にコンセプトを維持しているイメージですわね。
いや、割とマジで強いですのよ。そこそこねwコラプスってトリガーついてるの偉いわあ…
あ、フィニッシュはシャコか、ジャングルデルフィンでケリつけにいくかの2択です。シャドウェがマナ回収兼ねてるおかげで大抵前者で行ける感じです。シャコは相手ターン中にチェンジザ起動できるから無規制はありがたい…
前作からの変更点
抜いた
龍装艦 ゴクガ・ロイザー×2
緑神龍ザールベルグ-1
シャドーウェーブ・サイクロン-1
フェアリー・シャワー×2
超次元エナジー・ホール-2
Dの牢閣 メメント守神宮-3
計 -11 及び超次元-8枚
入れた
霞み妖精ジャスミン×1
コラプス・ウェーブ+2
神秘の宝箱+1
スペルブック・チャージャー×3
斬隠蒼頭龍バイケン+1
オリオティス・ジャッジ+1
無双の縛り 達閃/パシフィック・スパーク+2
計 +11
(あまりランデス増えてないように見えるけど、これザール殆ど仕事しなかったから、実質2枚増えてるゾ)
よりランデスに厚くするなら入れ替え候補はメヂカラかなあ…
解説は以上です。長文失礼しました。
それでは質問、ご意見等何でもドゾ。
皆さんのコメントお待ちしてナス!
【10点】 NaOH 目がしいたけ 2020/06/28 12:02 |
編集
削除
管理者に報告
|
更に加筆修正。4枚だからといって新規投稿せずコレで誤魔化そうとする手抜きプレイ。 抜いた 龍装艦 ゴクガ・ロイザー×2 フェアリー・シャワー×2 計 4枚 入れた 霞み妖精ジャスミン×1 スペルブック・チャージャー×3 計 4枚 ロイザーは悠長なので外しました 新規で出たマジックスは入るかもなあ… メヂカラとだせんは永遠に入れかわり続ける枠。 備考 予定している紙の方のデッキ編集作業はほぼ完了ですわ。 GRメタの風当たり次第で、ゴウケン齊を入れたダムドとメタイエスを載せるかも。 |
NaOH 目がしいたけ 2020/06/28 20:14 |
編集
削除
管理者に報告
|
(多分鬼タイムしてる時点で相当数の盾が割られて、手札はあると思うんですけどね…実際のところは分からん。) |
NaOH 目がしいたけ 2020/06/28 16:49 |
編集
削除
管理者に報告
|
(デジルかゴウケン齊かは本当にどうなるか分からない部分…もともとあの手のデッキ自体、トップメタに誰が居るのか明確にしないと練りにくいですから。) |
【10点】 NaOH きららマイスター 2020/02/05 16:41 |
編集
削除
管理者に報告
|
メメント殿堂により受けギミックに壊滅的被害… (というか受け札があまり機能しない環境に) メメントの役割を達閃に補完させるような形で加筆修正を行いました。 抜いた Dの牢閣 メメント守神宮-3 コラプス・ウェーブ-1 メヂカラ・コバルト・カイザー/アイド・ワイズ・シャッター-1 計 -5 入れた 神秘の宝箱+1 斬隠蒼頭龍バイケン+1 オリオティス・ジャッジ+1 無双の縛り 達閃/パシフィック・スパーク+2 計+5 その他候補 クイーン・アマテラス メメントへのアクセス札 懸念点 ぶっちゃけロイザーが弱い。チェンジザ引けてないとき6で出して強いカードというニュアンスで採用したが、 出してすぐランデスできるわけじゃないのが痛い…チェンジザ以外にドローとランデス兼ねてる6のカードなんてあるはずないよなあ…いっそエナホ戻すか? ナウオアネバー使ったランデスも面白そうだが…いかんせん高すぎるw |
NaOH きららマイスター 2020/03/06 21:35 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメントありがとうございます。 えっと…何とかいけるってのが、何がどういけるのか文脈から判断できないです。申し訳ない。 ただ、Wave入りのランデスが存在することは十分認知しています。そういうレシピもいっぱい見てきました。 それに対して個人的見解を述べるなら、強いけどこのデッキとは相性が微妙…ですかね。 マナカーブは2→4→6がメインルートのためwaveを出すタイミングが少ない。 そもそもシャドウェが手札に帰るので墓地にwaveで撃つ呪文がないケースが多い。 wave入りを組むならランデスとしては全く別の型、それこそ新規で組みなおす必要があるかと。 ぶっちゃけチェンジザランデスなんて古いっていえばそれまでですけど… 今後はGRメタも出て、wave型も過去の産物になるかもしれない…そこらへん見ながら新作でも考えますかね… |
NaOH きららマイスター 2020/02/05 21:54 |
編集
削除
管理者に報告
|
(確かに色々できるけど…揃う頃には決着がついてるかな…ホワグリと合わせられるのは評価するが…) |
NaOH きららマイスター 2020/02/05 21:44 |
編集
削除
管理者に報告
|
デアドラさん ネバーは結局クリカ使い回すことになるだろうから、タイトルから一新して新規で作っていく感じになりそうです。 FTHさん (云々書いてるのはエナホ…ドローしつつ醤油でマナ縛れるの。) チェンジザ3体目からホール撃てば一発で揃いますが…揃えるメリットが分からないですね…ゴクドラゴンとか勝利セットみたいにサブフィニッシャーとしての運用になるんかな? (ブロッカー付与を佐助バイケンの補助として使うんだったら流石に厳しいかな…) |
NaOH きららマイスター 2020/02/05 17:24 |
編集
削除
管理者に報告
|
光をがっつり確保できれば、3tロジキュ→4tギフトチェンジザなんて理不尽もできますが…スロットがロイザー2枠だけなので入れるならスペルブかな?と思います… |
NaOH きららマイスター 2020/02/05 17:11 |
編集
削除
管理者に報告
|
(知ってた…だってそれわたくしが通った道だから) チェンジザをキャストできる確率を上げる方針で動いた方がいいかもしれませんね。ロジックキューブ、スペルブックCあたりでしょうか…? |
【10点】 FTH 2019/08/08 18:13 |
編集
削除
管理者に報告
|
(前々から色々な所で書いてましたが「ランデス効きにくい奴」増えすぎ…) 本題:コンセプトの大幅な変更とかじゃなくて助かった感。 (動きの工夫は必要そうですが…) フィニッシュまで行けるかが少し気になるかも。 (先述の通り効かないのが増えてるので…) とりあえずは以上です。 |
NaOH 2019/08/08 19:24 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメント、高評価ありがとうございます… ええ…ランデス自体通りが悪いです…マナを殆ど必要としない速攻、大量に加速するビッグマナ、ターボキル… 特にメンデルスゾーンとかドルツヴァイは悪夢ですよ… 基本的に相手が出遅れたときとか、5~6コスあたりまで加速を挟まず後ろに寄せたタイプのデッキあたりが有利対面です。 速攻に対しては、佐助で加速してメメントジャングル狙うのが勝ち筋になりますね。 あとはまあ、チェンジザ除去られなければって感じかな…動き出すと本当にどうしようもないようなアドを叩き出せるので。 相手の甘えた動きを拾ってつけ込む、アドとる。これが基本ですね。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
アルマロス(埼玉県)
22時間前
2位300Pt
わくわく
みつここここ(千葉県)
8時間前
3位100Pt
はらはら
とある決闘者(岡山県)
1時間前
4位100Pt
わくわく
あいうえおぉん(愛知県)
6時間前
5位80Pt
わくわく
名も無き旅人(千葉県)
19時間前