【まちかどデジル(アンケートにご協力ください)】 |
最終更新:2019/11/26 16:50 投稿日:2019/09/28 13:52 |
┗ デッキの種類 :
(怪しい者じゃないです。おもしろいいね進呈します。)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
シャドウミストレスNaOH |
わあい、ゲジゲジー!
どうも、ドヒドイデな戦法を使う飯炊き魔族のNaOHです。
(どんどんキャラがわけわからない方向性にぶれていくなあ…)
ちょっとあなたのデッキの情報が洩れることになりますが、怪しいアンケートではないのでご安心ください。
ではアンケート
問 あなたは、デジルムカデをデッキに採用する際、GRクリーチャーのどちらを重視して採用しますか?
1.パワーライン重視。火力除去やデジル同士のバトルで強くなりたい。
2.ついてる効果重視。デッキのコンセプトと噛み合うことが重要。
最近はGRクリーチャーの種類も増え、比較的2の方向性でも組みやすくなってきたと思います。
では皆さんお答えください。できれば理由も併せて。
おもしろいいねは進呈いたしますよ。
集計かける日時は未定です。暫くして新たなコメントが寄せられなくなった頃合いを見計らって出そうと思います。
(だるかったらやらない)
因みに、相手の情報を引き出しておいてわたくしの情報晒さないのはフェアじゃないと思います。自分の情報も晒しておかねば。
わたくしは2の方針でデッキを組んでいます。
特に最近は、ジェ霊ニーを同時採用するケースも増えたので、アドバンテージの拡大を意識しています。ソゲキのようなハンデス、マジンやダリファントのような除去、天啓や補充等のドロー、マリゴルドやシャギーのように展開を有利に進める札、オーマや離脱等の疑似的な耐性付与、使い回し等の効果持ちを、可能な限り出し入れするだけで機能するようにしつつ、デッキに合わせて使い分けるようにしています。
アンケートは以上です。
これで勝ったと思うなよー!
【10点】 紫色魔法少女NaOH 2019/11/26 11:03 |
編集
削除
管理者に報告
|
最近はまた事情が変わってきましたね… まず、デジルムカデが割と簡単にどかされるようになったため採用率自体が減少。 ゴゴゴ6000ラインを意識する必要性が薄れたという意見もあるが、バックラスターの登場もある。 全体的にデッキのキルターンが早くなりデジルムカデ貼ってるくらいなら盤面処理しないと負ける局面も増えた。 これはシャミ子は悪くないよ。環境の変化が悪いんだよ。 |
【10点】 シャドウミストレスNaOH 2019/09/30 13:21 |
編集
削除
管理者に報告
|
はい、それでは真昼間から結果の集計を行っていきます。 クックック…面白いデータが取れたぞ… (回答数が少ないので、このデータで傾向を判断するのは統計的にはNGなのですが仕方ない…ばらつきはどうしても発生しますからね…) さて、集計結果 1.パワーライン重視。火力除去やデジル同士のバトルで強くなりたい。 4票 ONESHOTさん、自称ループロMagumanさん、初心者(金欠)さん、ちぃさん 2.ついてる効果重視。デッキのコンセプトと噛み合うことが重要。 3票 FTHさん、ヤツメさん、不肖わたくしシャドウミストレスNaOH (自分自身を数に入れていいんだろうか?) と、いうことで、1の回答がやや優勢ではあるが、票が割れている結果となりました。 1の理由としては、ムカデ対決で勝ちたい、ミツルギ恐怖症である(火力に強く出たい)、デッキ全体でパワーラインの高さを重視したいということでした。 2の理由としては、ゴゴゴ殿堂により6000火力を耐える意義が薄れた、単純にデッキコンセプトに合わせた方がしっくりくるということでした。 (ヤツメさん、よく考えたら青魔道具にデジルは入れないのではないだろうか…) ただ、今回のアンケートに関していえば、そもそもわたくしが設定した前提に不備があると解釈することもできます。要は、デッキに寄るんですよ。 初心者(金欠)さんは、ジェ霊ニーを採用するとなると能力重視になるためデッキタイプによって違うとの声をいただいております。わたくしも同意見で、以前はイエスに採用していたから、クロスすることでパワーラインの低さをある程度補えた、現在はハンデスやダムドにジェ霊ニーと同時採用しているため能力重視になる…という理由で2を選択しております。デッキによっては必ずしも1に固執する必要はないという意見ですから、割と1か2か宙ぶらりんな感じの回答であるという印象を受けました。 (これに関しては、○○デッキのGRをどうするか…といった質問形態にした方がデータとしては具体性が出てよかったのかなと…そうすると回答者は減りそうですから一長一短かな?) それから、冒頭で面白いデータが取れたって言うのはですね…皆さんご自分のレベルをご確認ください。 そうです。2の回答をした人は全員ベルルのアイコンが最終形態になっているんですよね。 また、1だが2もデッキによっては考えられるという回答を下さった初心者(金欠)さんも会員登録こそしていませんがカーナベルのコメントの量を見ると、最終形態になっていてもおかしくないレベルなんですよ… 以上を加味すると、もしかしたらベテラン寄りのプレイヤーほど、2の回答に近づくのではないか…という仮説を立てることができるわけです。 また、2の意見をくれた人の中には、デッキによるという前提の不備に気づかせてくれるようなコメントも散見されました。鋭い。初心者(金欠)さんを含め。 (最終形態になっていない方々を、ベテランではないと暗に侮辱するような意図はないですが、そのようにとられたら申し訳ございません。) データの分析としては以上です。 とりあえず今回のアンケート企画はこれで完全に打ち切りになります。 (他にも面白い観点からの分析があれば、コメントして下さっても構いません。それがわたくしの糧となり、飯炊き魔族として成長していけるので…) 回答して下さった方々には感謝の意を込めてお約束の捨て台詞を進呈します。 これで勝ったと思うなよー! |
【10点】 NaOH 2019/09/29 20:39 |
編集
削除
管理者に報告
|
わたくしは(元ネタの)アニメの最終回をこれから観ようと思います… このアンケートですが、明日の午後(明確な日時は分かりません)に集計結果とデータ分析を挙げて、終了とさせていただきます。 (流石に新規のコメントもあまりつかなくなったので…) これ以降挙げられた回答に対しては、集計時に返信とおもしろいいねの進呈をさせていただきます。 非常に面白いデータが取れたと思っています…まあ、参加人数が少ないので統計学的には問題しかないんですが… |
NaOH 2019/09/28 20:25 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメントありがとうございます。 全然かまわないと思います。理由がしっかりと考察されていれば… 多くの方は実際の試合でデジルムカデを使用した結果から、1か2のどちらが自分にとって使いやすいと感じるか(経験)して、どうしてそう感じるかという結論(ロジック)に至っているかと思いますが… 別に経験→ロジックという流れに固執する必要はないのかなと思っています。机上論から回答を導き出したって問題ないでしょう。鶏が先か卵が先か、因果性のジレンマに対する答えが分からなくても、生きていく上ではあまり影響はない。であればロジックが先か経験が先かというジレンマも同じではないでしょうか?極論経験が伴わずとも…? (めっちゃ言いたいこと伝わりにくそうな例えだなあ…) |
【10点】 初心者(金欠) 2019/09/28 16:24 |
編集
削除
管理者に報告
|
1です。 ミツルギ恐怖症なのでパワー6000超えなきゃ夜のコッツナしか眠れません。 (ポクタマの採用を迷うくらい…) |
【10点】 自称ループロMaguman 2019/09/28 15:33 |
編集
削除
管理者に報告
|
一時期ボルコンに入れようとしてGRを揃えてた時は1を優先してましたね。 ボルメテウスが来るまでの時間稼ぎ+タップキルしたかったのでパワーライン重視でした。 ワイラビが抜けたのでデジルは消滅したんですけどね() |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
仮面ライダーデラックス(愛知県)
5時間前
2位500Pt
ドキドキ
シマダケン(島根県)
15時間前
3位500Pt
ドキドキ
カズマ・H・R(岐阜県)
23時間前
4位500Pt
ドキドキ
らららんら(茨城県)
9時間前
5位500Pt
ドキドキ
停電ピアーズ(岡山県)
14時間前