検索
シリーズ検索モード
ステータス検索モード

デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数834人

首輪付きケモノ
LV : 0

【サザン・ルネッサンス軸白単】 最終更新:2015/03/10 18:51
投稿日:2015/03/07 1:48
デッキの種類 : (白単)
登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】
首輪付きケモノ


クリーチャー  × 36枚
希望の親衛隊ラプソディ×4
デメリット無し1コスト打点。トパーズの進化元にも。
一撃奪取アクロアイト×4
クリーチャーのコスト軽減兼、打点。
黙示賢者ソルハバキ×4
手札調整要員。特にアクロアイトが場にいると疑似G・ゼロ+手札調整+1打点になる。
瞬封の使徒サグラダ・ファミリア×4
このデッキが安全に盾を割っていくためには必要不可欠なクリーチャー。2ターン目には出しておきたいところ。
一応トパーズの進化元。
剛厳の使徒シュライバー×4
先行ならフェアリー・ライフや、後攻ならドンドン吸い込むナウなどの
使用を遅らせる。トパーズの進化元にも。
聖鐘の翼ティグヌス×3
相手がハンデスを使うタイプなら。ブロッカーとしても優秀。
共鳴の精霊龍サザン・ルネッサンス×4
このデッキの核。ドローと2打点、パワー7000の壁。最速なら4ターン目3ドロー。
純潔の翼メダロス×3
マナ武装3で攻撃時相手クリーチャー1体タップ、マナ武装5で離れない打点。でも早めに出すならサグラダ優先。
サイレンストパーズ×2
イニシエート進化で2打点。相手のターン限定とはいえ、コスト4以上の呪文禁止は文面以上に強力。コストが低めなのも強い。ただ、自分のパニッシュ・ホールドにも刺さる。
巡霊者メスタポ×2
最近よく見かけるフェアリーの火の子祭を、優秀な除去でもあるドンドン吸い込むナウも防げる。シュライバーとどちらを優先するかは相手のデッキ次第。
巡霊者ミ・アモーレ×2
速攻やモルトのような数を揃えて殴るタイプに対して、1体でほぼ確実に1ターン稼ぐ。
呪文  × 4枚
ダイヤモンド・ソード×2
自軍を全員攻撃可能にする呪文。でもこのデッキ、意外とアタッカー多めブロッカー少な目な気がするので、持ってても損は無いけど、意外と腐る場面があるかも?
パニッシュ・ホールド×2
S・バックで相手クリーチャーを2体までタップする5コスト呪文。速攻やビートダウンのアタッカーを1枚で大体止められる。しかし普通に唱える時は自分のトパーズに引っかかる。

最近(自分の周りで)強いと噂されている白単です。
何でも刃牙やモルト王などに相性がいいらしいとのこと。特に呪文を多く使うタイプのデッキに非常に刺さるそうです。動きは基本的に並べて殴る、という感じ。ただ並べる順番が結構重要で、1ターン目はラプソディが出せれば出します。ラプソディはパワーこそ低いですが、4マナ以上の呪文を封じるトパーズに進化できます。

2ターン目は相手によって出すクリーチャーを変えます。速攻やハンデスしてくる可能性のあるデッキならティグヌス、そうでないのならサグラダを出します。サグラダはこのデッキで相手のシールドを割っていくのに非常に重要なクリーチャーなので、なるべく早く置きます。

3ターン目はメスタポやシュライバーを置いてやると相手がとても嫌な顔をします。前のターンでサグラダを出していた場合、相手のデッキや状況にもよりますが、ここからサグラダ→ラプソディの順番で殴ります。

4ターン目ですが、これまでにクリーチャーを3体並べていた場合、ルネッサンスが出せるはず。ルネッサンスで手札を補充した後は出したクリーチャーで(基本的にサグラダから)殴ります。
マナを伸ばすデッキなら大体これで何とかなります。

でもこのデッキで一番気に入ってる所は値段(構築費用)だ。
一応、ビッグマナ(と時々速攻)を取るつもりで組みましたが、何分、白単に関する知識や経験が不足してるため、デッキを回りやすくしたり強くしたりする方法がパッと思いつきません。
プレイングやカードの取捨選択などのアドバイスをいただければもれなく私が喜びます。
それでは長文失礼しました。

1

FTH
LV : 4057

【0点】 FTH 2015/03/08 22:10 編集  削除  管理者に報告
コンセプトに沿ってきっちりと組まれているので問題はなさそうです。
また、各カードの解説が書かれているので非常に分かりやすいです。
一つだけ改善点を上げさせてもらうならパニッシュ・ホールドですね。
ルネッサンスのおかげで手札の枚数に関しては強固に保てるのでしょうが、手札を墓地に落としてもこのデッキでは生かしにくいでしょう。
また、ご自分でも説明なさっている通りトパーズの制限範囲なので別のカードにした方がいいでしょう。
数を並べるのが得意なら霊騎コルテオはいかがでしょうか?数次第でスパーク呪文並みのタップ吸うにはなるかと。
それに呪文ではないのでトパーズを気にしなくて済みます。
後、アポカリプスディも注意した方がいいでしょう破壊されないクリーチャーを入れてもいいかもしれないです。
とりあえずはこんなところですがいかがでしょうか?


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

FTH
LV : 4057

FTH 2015/03/10 18:51 編集  削除  管理者に報告
参考になったのなら幸いです。
相手がブーストするデッキだった場合はグローリー系のマナ補填カードも有用な選択肢にはなるかと。
後は殴る前にフラッシュアーマー唱えとくとかですかねぇ…


  • おもしろいいね! 2

首輪付きケモノ
LV : 0

首輪付きケモノ 2015/03/10 0:53 編集  削除  管理者に報告
なるほど。言われてみれば数を並べるこのデッキはコルテオと相性がいいですね!と言うより、光単の500円デッキ発売した辺りでコルテオ再録されてましたね…。思いっ切り忘れてました…。(汗)
アポカリプスデイ対策はクリーチャーを場に並べ過ぎないよう、かつメダロス増員、もしくはパーフェクト・リリィかマドンナ採用…かな?増員するとしたらどれを外すべきか…。う~む、悩みますね…。
ともかく、FTHさん、貴重なアドバイスをありがとうございます!


  • おもしろいいね! 1
 

09月24日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
09月22日~09月24日
  1. 1位
    轟く邪道 レッドゾーン
    轟く邪道 レッドゾーン
    どうじでぇ!!どうじでボン・キゴだちのゲーム進行チャートをこわしじゃうのお゛お゛お゛お゛ぉぉぉぉ!! ドギラゴールデンのメタをかえしてよ!!そこにはドギラ




  2. 2位
    魔誕の封殺ディアス Z
    魔誕の封殺ディアス Z
    ガイアッシュ・カイザー(4年ほど前に登場、銀トレ3回+その他何度も再録しまくり未だ2000円)「アーテルめ、早く庶民のために値下がれば良いというものを……」
  3. 3位
    「GG」-001
    「GG」-001
    でもブラキオ龍樹もいるしなぁ...
  4. 4位 【デュエマ】9/20デッキビルドガッチャ
  5. 5位 PP-「P」
  6. 6位 【デュエルマスターズ】デッキ販売用
  7. 7位 ARC REALITY COMPLEX
  8. 8位 【デュエマ】9/17おつまみ300

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位800Pt

    はらはら

    しまやん(埼玉県)

    4時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(神奈川県)

    23時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    ゴーゴーガンモ(茨城県)

    13時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    ゴールドd(愛知県)

    3時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    こんぺい10(岡山県)

    8時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【デッキ追加コメント】
    ルール、最新の裁定について Q&A会
    返信見て理解したけど、侵略じゃなくてコンプ効果で実行してアダムスキーに進化すんのか。 それならできます。

    38分前     ふぇるなんです
  2. 【みんなのコメント】
    心転地と透幻郷の決断
    (左下はまだしも…)

    1時間前     FTH
  3. 【みんなのコメント】
    魔誕の封殺ディアス Z
    (お、初動画来たな…) 研究が早すぎる (他は動画あるんで…)

    1時間前     FTH

もっとみる

このページのトップヘ