【害アール俺ドラゴン】 |
最終更新:2015/03/13 13:28 投稿日:2015/03/10 17:00 |
┗ デッキの種類 :
(超次元)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
ななな。 |
ガイアール俺ドラゴンのデッキにしようと思っているのですが、
基本的にはアパッチウララーにひらめき打って、アパッチリザードンを呼び出し、1ターンで3体出るような流れにしようと思っています。
カツキングmaxを使っていてデッキ組む事が苦手なので、外した方がいいのや、入れた方がいいカードを教えてください。
あと、アパッチウララーは『または』と書いてありますが、出したときと破壊されたとき両方使ってもいいんですか?
【0点】 スラムイ 2015/03/13 13:28 |
編集
削除
管理者に報告
|
勝利アパッチを使うタイプだったら、バベルギヌスを入れたらどうでしょうか。 少し運要素が強くなりますし、1ターンラグがありますが、勝利の○○が破壊されても。 立て直しやすいと思います。 あと次元の枚数が8枚に達していないのでギンガオウさんのようにリバイブホールをいれて、ガンヴィートを入れたり。 勝利アパッチやアパッチリザードで出すのもふやしたほうがいいと思います。 ちなみにこのデッキの次元は自分的には。 勝利のガイアール・カイザー 勝利のプリンプリン 勝利のリュウセイ・カイザー 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート シルバー・ヴォルグ ガイアール・カイザー アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー> ブーストグレンオー になるかと思います、ただブーストグレンオーはパワー3000以上が多いデッキが増えてきたらまた、違うのになるかもしれません P,Sアパッチウララーの効果は、出した時と、破壊されたとき、両方使っていいですよ。 あと、アパッチリザードンではなくアパッチリザードですよ。又リュウセイドラゴンではなくリュウセイカイザーですよ。 長文失礼しました。 |
【0点】 ギンガオウ 2015/03/10 17:12 |
編集
削除
管理者に報告
|
ボルシャックホールと同じで全パーツを呼べるリバイブホールを入れてみてはどうでしょうか。 それだともしもの時のアパッチウララーの回収やガンヴィートも呼べますよ。 参考にしていただければ幸いです。 僕もオレドラゴンのデッキを作りたかったので参考にさせていただきます。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
るいるい20XX(神奈川県)
16時間前
2位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(長野県)
7時間前
3位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(東京都)
8時間前
4位400Pt
わくわく
うひょー3(兵庫県)
6時間前
5位100Pt
はらはら
村上ノボル(大阪府)
7時間前