デッキ相談室

平均評価8点
閲覧数431人

村とも
LV : 0

【GRギュウジン丸】 最終更新:2019/10/28 17:15
投稿日:2019/10/28 17:06
デッキの種類 : (ガチャレンジ)
登録目的 : 【ガチデッキ】
村とも


クリーチャー  × 20枚
WAVE All ウェイボール4枚
終末の時計 ザ・クロック4枚
イグゾースト・Ⅱ・フォー3枚
伝説の正体 ギュウジン丸3枚
WAVE ウェイブ4枚
異端流し オニカマス2枚
呪文  × 20枚
パラセラ・セーリング 3枚
ガチャマリン・チャージャー 3枚
イェーガー a,k,a,噴射 4枚
スパイラル a,k,a, 竜巻 3枚
サーフa,k,a,無敵 4枚
ディープ a,k,a, 滝
FZゲイザーfeatアアルカイト 2枚
超GRゾーン  × 12枚
オコ・ラッタ 2枚
C,A,P,アアルカイト 2枚
シェイク・シャーク 2枚
フォー・ユー 2枚
p,R,Dクラッケンバイン2枚
モック・ザメシュ
甲殻 TS-10

序盤は2ターン目にウェイボールを出しそこから呪文を唱えGRクリーチャーを増やしつつギュウジン丸で相手の盤面をスッキリさせ(ついでにエクストラWINも狙いつつ)ダイレクトアタックさせるようなデッキです。一応黒魔道具などには勝ってます
防御面がやや安定しませんがSTからクロック、ダイレクトアタックからはCAPアアルカイトなどから防ぎます

0

FTH
LV : 3345

【8点】 FTH 2019/10/28 17:15 編集  削除  管理者に報告
(同名HNの投稿から結構期間が空いてますが同一人物ですかね…?)
本題:構築的に無理なく入りそうなのは「知識と流転と時空の決断」かな。
(まぁ、予算の都合がつかないと無理ですが…)
それ以外だと「カエルB ジャック」とかはどうでしょう?
(こちらも予算は必要ですが完全水より入れやすいはず…)
とりあえずは以上です。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0
 

07月23日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
07月21日~07月23日
  1. 1位
    DMオリパ
    DMオリパ
    コメントがありません。
  2. 2位
    シュトラ
    シュトラ
    コモンのくせに高えw
  3. 3位
    暗黒凰ゼロ・フェニックス
    暗黒凰ゼロ・フェニックス
    昔パックでこれ当てて発狂してたなー。 本題:ポップジュビラが出て使いやすくなりましたね。元祖デスフェニックスの方はコストが軽いが、進化元がきつく、大してこ




  4. 4位 うららかもも&ミノマル -献身のヒロイン-
  5. 5位 暗黒王デス・フェニックス
  6. 6位 超電磁トワイライトΣ
  7. 7位 地龍仙ロマネアース/仙なる大地
  8. 8位 昇カオスマントラ

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位400Pt

    わくわく

    名も無き旅人(千葉県)

    18時間前

  2. 2位100Pt

    はらはら

    紅うさぎ(神奈川県)

    7時間前

  3. 3位100Pt

    はらはら

    イレ(岐阜県)

    21時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    プレダ(栃木県)

    22時間前

  5. 5位80Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(山形県)

    19時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    魂の呼び声
    (こ、これは……漫画の「月下の死神」1話で元々人気がなかったもののニイカがSNSで宣伝して流行らせた「にじのわたくまさん」!!当時と服装が違いますね……) 再録してみたら値段が5分の1...

    1時間前     ソードマン
  2. 【みんなのコメント】
    漲る混沌 ハッポウマントラ
    (プレイヤーA「これでターンエンド」 プレイヤーB「じゃあここで{ガイアッシュ・カイザー}出して{ブルー・インパルス}出して{ジョリー・ザ・ジョルネード}出して{ブラックXENARCH...

    2時間前     ソードマン
  3. 【みんなのコメント】
    ゼノバース・ラピア/「みんないつものトコで待ってるって!」
    (呪文側みたいなセリフ、漫画「LOST」のどこにあったか見返してもわかんねぇ……) {デス・フェニックス}と{ゼロ・フェニックス}をこの世のものとは思えない値段に買えた張本人だが、その...

    2時間前     ソードマン

もっとみる

このページのトップヘ