【4cナイト・コントロール】 |
最終更新:2019/12/05 16:50 投稿日:2019/12/03 15:06 |
┗ デッキの種類 :
(ナイト)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
三ツ矢 |
我らがシーザーさんをフィニッシャーに置きたいデッキです。
ハンデスで相手の手札を枯らしつつ、バウンスやブロッカーを並べて制圧する動きを想定して作りました。
基本の動きは
2ターン目、ドラムトレポール
3ターン目、ドテラバラ、バレッドバイス
4ターン目、オープンブレイン➡ブラッディシャドゥ
といった流れでハンデスを行った後にオープンブレインで手札補充をしていきます。
その後はバウンスやGR召喚を駆使して盤面の制圧をしていけたらなと考えています。よろしければご意見・ご感想などよろしくお願いいたします。
【10点】 FTH 2019/12/03 22:52 |
編集
削除
管理者に報告
|
(既に必要なことは書かれてそうですね…) 本題:個人的なオススメは「ハイドロ・コミューン」かな。 (シャドウと合わせる事で実質相手のみバウンスに出来るので…) 後、シーザーを残すなら「専用でも良いので踏み倒し札」は欲しいかも。 (シャドウを並べた所で奇襲したりとかも…) とりあえずは以上です。 |
【10点】 紫色魔法少女NaOH 2019/12/03 16:23 |
編集
削除
管理者に報告
|
わたくしもナイト&マジックというタイトルでナイトデッキ、挙げてます。 ナイトデッキはハンデスを軸としているがゆえに、ドローソースも潤沢にし、アドバンテージを稼いで盤面を処理していく必要があると考えています。 そのためオープンブレイン4は確定。アヴァラルドやグローリーゲートも欲しいところです。 盤面処理には、ストリームサークルの他、グロゲで拾えるソードランチャーも採用すると安定するかと。 ゴクガ、ベガスは水枚数確保の関係もあって入れているのでしょうが、ベガスは撃つ候補の呪文が少ないのと、マナ加速なしで6マナ払ってロイザー召喚エンドというムーブは悠長だという理由から、外してもいいと思われます。 (トリガー枠はテックが安定かな?) あとはハンデス主体デッキの鉄板、魔天を忘れずに。 |
紫色魔法少女NaOH 2019/12/03 16:45 |
編集
削除
管理者に報告
|
↓で述べられている案とわたくしの案は全く逆方向って感じがしますね… ナイト多め構築軸orベガス受け特化軸といいますか… わたくしのデッキは既に挙げられているので、仮組して試験運用するまでのハードルは低いと思うので、実際に回してみて、どちらの方向性で練り込んでいくのか検討するのが宜しいかと思います。プロキシ使ってもいいですし。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
仮面ライダーデラックス(愛知県)
5時間前
2位500Pt
ドキドキ
シマダケン(島根県)
15時間前
3位500Pt
ドキドキ
カズマ・H・R(岐阜県)
23時間前
4位500Pt
ドキドキ
らららんら(茨城県)
9時間前
5位500Pt
ドキドキ
停電ピアーズ(岡山県)
14時間前