【籠城がお亡くなりになりました。】 |
最終更新:2019/12/20 22:19 投稿日:2019/12/17 23:14 |
┗ デッキの種類 :
(殿堂により死んだファンデッキ)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
spring☆★ |
(;∀;)ちーん
どうも、バロンゴーヤマ殿堂まで余裕ぶっこいてたspring☆★です。
メメ守殿堂!籠城死亡!
籠城は盾追加STとハイオリーダとメメモリで鉄壁の守りを持つファンデッキでした。
今回の殿堂及びプレ殿で息絶えたファンデッキも多いと思います。
その事を皆さんご自由に書いていって下さい。
一応改良はしてみますが全盛期の守りは出来ないと思います。
ファンデッカーの皆さん、殿堂発表にめげず頑張りましょう!
(ミサイルは一生温泉に入っとけ)
【10点】 闇堕ち魔法少女NaOH 2019/12/18 6:53 |
編集
削除
管理者に報告
|
カナシミドミノ… (低速化によりビートメタの必要性が薄くなるとの判断かね?) メメントは確かに滅茶苦茶強かった。一枚でできることが多いし、白い鬼丸覇。 これまでメメントに任せていた役割をリストアップし、重視したいものを選んでいくのが丸いかと。 役割 1、ブロッカー付与による肉壁形成 2、タップキルの要 3、ターン稼ぎ 4、相手のフィールド張り替え 5、トリガー枠 6、ブロッカー無力化、殴り返し防止による強行突破 …これだけあったらそりゃあ…ねえ? ブロッカー付与は他の方も仰ってますがギャラクシーか。 セイントキャッスルでもできるんですけど、流石に相性悪いですよね… わたくしはメタイエスと俺が好きなのはランデスに使用。 メタイエスの場合、軽量タップキル、受け、肉壁等の役割を、ディスペネユグラシルやオーリリアイエスに任せることを検討してます。 ランデスは、ブロッカー付与がメインだったからきつい… サーチするのも一つの手段だと思います。クイーンアマテラスはドンジャングルからアクセスできますし。 籠城の場合も、サーチトリガーを入れることである程度動けそうではあります。(生き物がついてくるのあったかなあ?) |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
太郎丸ジロウ(東京都)
12時間前
2位500Pt
ドキドキ
zenon(福岡県)
14分前
3位100Pt
はらはら
ぶるぶるぶるーべりー(静岡県)
1時間前
4位100Pt
はらはら
カマキリータ(愛媛県)
11時間前
5位100Pt
はらはら
けんちゃん1992(兵庫県)
1時間前