【零龍対策委員会】 |
最終更新:2019/12/31 16:33 投稿日:2019/12/30 2:15 |
┗ デッキの種類 :
(零龍◯ね)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
こけ神 |
「赤黒ドルマゲドン」
零龍デッキにおいて「復活の儀」に用いられるカードはほとんど”踏み倒し”によってクリアされる。ならば、「侵略ZERO]の範囲内だ!ZEROの侵略 ブラックアウトで奇襲を仕掛けよう!また、あのデッキは盾が薄い!!!だから仕返しにデッドゾーンで3点ぶち込んでもよし!「復活の儀」を最後に残して来たら、禁断の轟速 レッドゾーンXなどで零龍を封印するもよし!
「赤単ブランド」・「赤単バイク」などの速攻デッキ
滅亡の起源 零無の効果で初手6枚スタートは、速攻デッキのおいしいエサだ。普通に火力も高いので、入賞できるかも!!
”旧型”のハンデス
旧型のハンデスはGRではなく、「超次元ゾーン」をフィニッシャーにする。そこで、相手が怨念怪人ギャスカなどを出して手札を0にする前に、時空の凶兵ブラック・ガンヴィート/凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィートを立てておいて「手札の儀」と共に覚醒してフルボッコにしよう!!(間に合えばの話)
どうでしょうか?めっちゃ!デンヂャラスG3/ケッシング・ゼロは有名すぎるので、やめておきました。その他ありましたら、コメント欄に書いていただけると幸いです。
【10点】 闇堕ち魔法少女NaOH 2019/12/31 16:33 |
編集
削除
管理者に報告
|
(ガンヴィは間に合わないだろうなあ…) どの零龍を相手にするかにもよるけど…まあ零龍速攻でしょうね。 ノーブルエンフォーサーなんかは簡単に飛ばないメタカードとして機能するけど…零龍速攻には間に合わん… 相手がギャスカ出した直後に上手いことクローチェフォーコでリセットすれば、相手はハンドレスで暫く動けなくなるのでそれが丸いのかも。 |
【10点】 ONESHOT 2019/12/31 12:20 |
編集
削除
管理者に報告
|
確かにキザムやデーモンハンド(デーモン閣下)が引けるとブラックアウトで カウンターしやすいですね・・・・ 零龍対策でレッドゾーンX3、2枚積んだら面白いかも しれませんね。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
hishou(福岡県)
23時間前
2位1500Pt
ドキドキ
hishou(福岡県)
23時間前
3位1500Pt
ドキドキ
仮面ライダーデラックス(愛知県)
57分前
4位500Pt
ドキドキ
シマダケン(島根県)
10時間前
5位500Pt
ドキドキ
カズマ・H・R(岐阜県)
18時間前