【現代版(?)黒単ヘルボロフ】 |
最終更新:2020/03/15 5:15 投稿日:2020/03/05 12:13 |
┗ デッキの種類 :
(ヘルボロフ)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
メロンパンAS |
よくあるレインヴェイダー型の黒単ヘルボロフです
動きとしては
2tブラッドレインor3tタイムトリッパー からスタート
解体ジェニーや百発マグナムなどで妨害したり、
ヴェイダーやホネンビーを出してリソースを広げます
その後ニンジャリバン等で中継ぎして、ヘルボロフを着地して詰めます
ボーン踊りタイガニトロ型とは安定感で勝ってるので、
自分はコチラのレインヴェイダー型を使いたいです
診断して欲しい事は単純で、このリストでも環境についていけるのかと言う事と、そもそもトリッパーが刺さっているのかという事、最後に候補カードについてです
候補カードでありがちなデスゴロス∞?は龍解条件が難しいのと、オーバーキルな気がして入れてないです
零龍も展開札としては悪くないだけなので本当に必要なのかも迷っています
GR辺りはほぼ無知な為現環境についてもよく知らないので、ワンショット系が多いのかループ系が多いのかただのビートダウンが多いのかも教えて欲しいです
長々と失礼しましたが、宜しければ診断お願いしますm(_ _)m
【6点】 テル 2020/03/15 5:15 |
編集
削除
管理者に報告
|
同じくヘルボロフを握ってる者です。 構築に関してですが、まず減らしていいカードから。 タイムトリッパーは4枚もいりません。後半邪魔になるだけです。2〜3枚がちょうどいいです。マグナムも2〜3枚でいいでしょう。踏み倒しメタ以外に自壊手段でもあるマグナムは学校男と役割が被るところがあるので、個人的には学校男0マグナム3もしくは学校男3マグナム2が黄金比だと考えています。ジェニーとヴェイダーも3枚でいいと思います。特にレイン型ならドロソはヴェイダー3ホネンビー2が黄金比です。(場合によってはホネンビー+1) 次に変えた方がいい・増やした方がカード。学校男(orドゥポイズ)は3枚は欲しいです。零龍がいるならなおさらです。インフェルノサインは確かに強力ですが、これ1枚だけ入れるくらいなら他のカードに枠を譲る方が動きに安定感が出ます。GRについて。GRの召喚方法が零龍の手札の儀しかないため、ハンデス持ちGRが召喚された時に不発になる可能性があります。なのでハンデス持ちGR以外を採用した方がいいと思います。 次は採用候補カード。ヘルボロフの高速着地を目指すならルソーモンテスが強力です。時にはハンデスで妨害もできるので腐りません。また、最近は小型が並ぶのでスパイナーは必須級です。 最後に主様の疑問について。現環境でヘルボロフはかなり厳しいです。僕はボーンおどり型を使ってますが、4ターン目のヘルボロフ着地を成功させても勝てないことが多いです。零龍についてですが、フィニッシャーというより潤滑油ですね。あった方が動きに多様性が出るのであった方がいいです。そして、デスゴロス∞はいりません。別のデッキを用意しましょう。これはヘルボロフを愛する者の義務です。 以上になります。長文・駄文失礼しました。参加になれば幸いです。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
シノシノ(千葉県)
6時間前
2位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
1時間前
3位1500Pt
ドキドキ
仮面ライダーデラックス(愛知県)
17時間前
4位500Pt
ドキドキ
ベイブレードX(岐阜県)
5時間前
5位500Pt
ドキドキ
ソウタ160303(静岡県)
7時間前