【5cコントロール(恐らく安価…?)】 |
最終更新:2020/07/25 16:30 投稿日:2020/06/10 21:09 |
┗ デッキの種類 :
(ヴィルニコル大王を許すな。来年のクロニクルで8枚ずつ再録しろ。)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
二角教皇Maguman |
普段よりも予算を大幅に増やし、そこそこのお金で5cを組みました。
1デッキに15000円も使ったのはポケ◯以来ですね。
基本マナカーブの
3→6→10
2→4→6→10
で大型出して殴り尽くします。
サファイアなんかを入れるのも強いと思います。
ちなみにガンリキダセンニコルヴィル大王は入れた方が使えます。
どれも1枚1500以上するので採用してませんが。
ヴィル3枚と大王1枚買うよりこれ組んだ方が安いってマジ?
ってなる位には安いのでおススメです。
気になる採用カードやアドバイスがあればコメントにお願いします。
【5点】 二角教皇Maguman 2020/07/25 15:50 |
編集
削除
管理者に報告
|
色々と変更があったのでその内容を。 抜いた コアキャリバー3枚 ワルドブラッキオ1枚 アストラゼーレ1枚 計5枚 入れた 特波!ウェイブMAX3枚 コアキャリバーの後釜に。 審問に引っかからない+除去トリガーにもなるので入れ替え。 ブラキオ龍樹 1枚 ワルドの後釜。 コストが10と軽いのでテラネスクからでも使え、対応範囲が広い。 轟牙忍 ハヤブサリュウ 1枚 自由枠。アストラゼーレから変更。 プチョのチェンジ元として非常に優秀。 |
【9点】 NaOH 目がしいたけ 2020/06/10 21:30 |
編集
削除
管理者に報告
|
…普通に強そうではある…勿論札束ガチガチの構成には劣るんでしょうが… 5cは基本的に多色大量に積むのでマナカーブあんまり意識しないで、獅子王の遺跡なんかでマナをドッカンデイヤーしたほうがいいかも。 プチョヘンザへの革命チェンジが相手依存な札が多いのが気になるので、ハヤブサリュウが1枚あるといいかもしれませんね。 |
NaOH 目がしいたけ 2020/06/10 23:01 |
編集
削除
管理者に報告
|
5cの色配分については諸説あるけど…緑18前後確保できてれば、あとは10くらいでいいかなと言う感じ。 撃つ用の単色入れるより多色ガンガン増やして、単色はキープくらいの気持ちでいいと思いますよ。 フェアリーライフの採用も諸説ある感じですね…この辺を派手なブーストに変えていきましょう。 |
【9点】 FTH 2020/06/10 21:25 |
編集
削除
管理者に報告
|
(果たしてこれは安価なんだろうか…) 本題:ゼーレってパワー参照だからプチョと役割被るのでは? (他に重ねられるオーラも無いですし…) あえて残すのであれば「高パワーのGR」が欲しい所。 (むしろその方面で固めてしまうのもアリな気がする…) とりあえずは以上です。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
lIlIllIlI(長野県)
1時間前
2位500Pt
ドキドキ
takuku(愛知県)
11時間前
3位100Pt
はらはら
buri(千葉県)
2時間前
4位100Pt
はらはら
朝香(埼玉県)
13時間前
5位80Pt
ドキドキ
shoutPON(愛知県)
7時間前