【殿堂カードのリメイクオリカを作る会】 |
最終更新:2021/06/06 16:56 投稿日:2020/07/09 19:12 |
┗ デッキの種類 :
(殿堂カードのヤバかった所はどこだった?)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
グラスパー愛好家 |
【10点】 ネギトロ 2021/05/29 15:21 |
編集
削除
管理者に報告
|
MEGAGIGAデイプデイヤー(メガギガデイプレデイヤー) コスト6 火 パワー5500 ワンダフォース/ビートジョッキー ▪️出た時、手札を二枚まで捨ててよい。そうしたら、捨てた数GR召喚する。 ▪️相手のターン終了時、手札を二枚まで捨ててよい。そうしたら、捨てた数GR召喚する。 ただし、この能力で出たクリーチャーの能力は、条件が2倍になる。(マナドライブ3→マナドライブ6など) |
【10点】 ペインティ 2021/05/28 0:30 |
編集
削除
管理者に報告
|
メガ・スクラッチ・ドラゴン クリーチャー コスト8 火文明 パワー6000 メガ・コマンド・ドラゴン ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、相手のマナゾーンにすべての文明が揃っていれば、相手のマナゾーンのカードを5枚まで選びタップする。そのカードは次のターンの初めにアンタップしない。 ■このクリーチャーが攻撃してブロックされなかった時、相手のマナゾーンのカードを1枚選び、墓地に置く。 超次元バイアス・ホール 超次元呪文 コスト7 闇/水 ■相手のバトルゾーンにあるコスト4以下のカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。 ■次のうちいずれかを選ぶ。 ▶コストの合計が6以下になるようにサイキック・クリーチャーを2体まで、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。 ▶闇または水の、コスト10以下のサイキック・クリーチャーを一体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。 雷狼ヴォルグ・サンダー サイキック・クリーチャー コスト6 闇文明 パワー7000 デーモン・コマンド/ハンター ■W・ブレイカー ■各ターン1度、このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、離れるかわりにお互いのプレイヤーは山札の上から2枚墓地に置く。 ■V覚醒リンク-バトルゾーンに自分の《サンダー・ティーガー》がある時、そのクリーチャーとこのクリーチャーを裏返しリンクさせる。 裏面 雷獣ヴォルグ・ティーガー クローン・ハンド 呪文 コスト7 闇文明 ■S・トリガー ■相手のクリーチャーを一体破壊する。その後、すべての墓地にある《クローン・ハンド》1枚につき、相手のクリーチャーを選び、破壊する。 カムバック・ザ・ジョラゴン クリーチャー コスト7 無色 パワー11000+ マスター・ドラゴン/ジョーカーズ ■パワード・ブレイカー ■このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引き、自分の手札を1枚捨てる。 ■自分が手札を捨てた時、そのターン、このクリーチャーのパワーを+4000する。 ■ジョラゴン・グレート1:各ターンはじめて、ジョーカーズを自分の手札から捨てた時、その「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力を1つ使ってもよい。 時の覇王 ミラダンテXXIV クリーチャー コスト9 光/闇/水 パワー12000 エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団 ■T・ブレイカー ■革命チェンジ:光、闇、水のコスト6以上のドラゴン ■相手のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト6以下の呪文を1枚、手札からコストを支払わずに唱えてもよい。 そうしなければ、出たクリーチャー以外の相手のクリーチャーを一体破壊する。 ■ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中他の「ファイナル革命」を使っていなければ、このターン、相手は「S・トリガー」能力または「G・ストライク」能力をそれぞれ1度しか使えない。 ラッキー・ルーレット 呪文 コスト5 光文明 ■自分の山札をシャッフルし、山札の上から1枚目を表向きにする。それが《ラッキー・ルーレット》以外の呪文なら、コストを支払わずに唱えてもよい。 |
【10点】 ペインティ 2021/02/14 13:05 |
編集
削除
管理者に報告
|
【Dの木官 メメント・ギア】 クロスギア 光文明 コスト5 ■S・トリガー ■クロスギア ■このクロスギアをクロスしたクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、バトルゾーンにあるこのカードを墓地に置く。 ■このカードがどのクリーチャーにもクロスされていない時、自分のクリーチャー全てに「ブロッカー」を与える。 ■〈クロスイッチ〉⑥(いずれかのプレイヤーのクリーチャーがアンタップした時、6(光)を支払ってこのクロスギアを自分のクリーチャー一体にクロスしてもよい。そうした場合、◇の能力を使う。) ◇相手のクリーチャーをすべてタップする。 |
【10点】 八人目の七英雄 2020/07/11 9:36 |
編集
削除
管理者に報告
|
ボルサファをリメイクだよい (シャクネーツ) SHAKUNEEETSU・ボルメテウス アーマード・ドラゴン コスト9 火 パワー11000 G・G・G ‐ このクリーチャーがシールドをブレイクする時、自分の手札が一枚もなければ、相手はそのシールドを手札に加えるかわりに持ち主の墓地に置く。(その「S(シールド)・トリガー」は使えない) ・スピードアタッカー ・T・ブレイカ― ・パワーアタッカー+3000 もうナーフする意味無いと思うけど条件つけたら大丈夫じゃね?と思って… でも重すぎると思ったからコストを1だけ低くしました。まる。 |
【10点】 二角教皇Maguman 2020/07/10 21:38 |
編集
削除
管理者に報告
|
どうせだし山札削り兄弟をリメイクしてあげる。 ターニング・スラッシュ コスト8 闇 相手は山札の上から5枚を表向きにして見せる。 その中からカードを3枚まで選び、持ち主の墓地に置く。残りは好きな順に並べ替えて山札の1番上に置く。 サイクリカで使えない範囲+自身が直接カードを触らないように。 上から5枚を見て3枚墓地だし相手のデッキが全部分からないからきっとセーフ。 |
【10点】 グラスパー愛好家 2020/07/09 20:34 |
編集
削除
管理者に報告
|
それでは私からもひとつ。 時計妖精 メグル/ギフト・チャージャー 上側 コスト6 スノーフェアリー 自然 パワー3000 ○S・トリガー ○このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーをマナゾーンに置いても良い。そうしたら、次の2つの能力から1つを選んで使う。 →ターンの残りをとばす。 →相手のコスト4以下のカード全てを持ち主のマナゾーンに置く。 下側 コスト4 自然 ○このターン、次に召喚するクリーチャーのコストを5下げる。ただしコストは1より小さくならない。 ○チャージャー FT:時を止めるも早めるも、戻す事すらお茶の子さいさい♪ ー時計妖精 メグル フェアリー・ギフトのリメイクです。このカードが殿堂に行った最大の要因はほとんどのコスト帯のクリーチャーでもコスト軽減出来てしまった事だと思うので、唱えるのに4コスト必要にしつつ実質2コスト軽減にしました。上に防御クリーチャーを付けたのは、チェイングラスパーで使いたいという欲望からです。 |
【10点】 二角教信者Maguman 2020/07/09 20:28 |
編集
削除
管理者に報告
|
昔これとおんなじようなスレがあったなぁ… やっぱり考えることは一緒なんですね そんなことはどうでもいいのでジョバンニをリメイクしたい。 雷天王機ジョバンニl世 コスト3 パワー1000 光 グレートメカオー/ナイト このクリーチャーがバトルゾーンにある間、自分が唱える呪文のコストは1多くなる 自分のターンの終わりに、自分の墓地からコスト1の呪文を1枚選び手札に戻す。 ジョバンニは最速3ターンでロックできることが問題なので… コストを3に上昇、自分の呪文のコストを1多くするを与えて1枚だけ回収するようにすれば大丈夫なはず。 |
【10点】 NaOH 目がしいたけ 2020/07/09 20:11 |
編集
削除
管理者に報告
|
このくらいの枷は与えてやれ(私怨) GOUOOON・ミッツァイル 9/9000 火 クリーチャー ビートジョッキー / ワンダフォース ・このクリーチャーを召喚する時、自分のビートジョッキーを2体まで破壊してもよい。こうして破壊したクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にならない。 ・W・ブレイカー ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを召喚する時に破壊されたクリーチャー1体につき、GR召喚する。 ・自分のGRクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。 ・自分ターンの終わりに自分のGRクリーチャーを全て破壊する。 |
【10点】 NaOH 目がしいたけ 2020/07/09 20:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
これはコスト弄っただけだけど別に野に放って問題なさそうです。 ハイドロ・マリケーン 呪文 水 8 バトルゾーンにある自分の闇のクリーチャー1体につき、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。 バトルゾーンにある自分の光のクリーチャー1体につき、相手のマナゾーンから1枚選び、持ち主の手札に戻してもよい。 |
【10点】 NaOH 目がしいたけ 2020/07/09 20:06 |
編集
削除
管理者に報告
|
過去にトンデモネエやつ作ってましたわ。 バイス・スラッシュ 9 闇 呪文 相手の手札から2枚見ないで選び、相手はそれを持ち主の墓地に置く。 相手の山札を見る。その中から2枚まで選び、墓地に置かせる。その後、相手は自分自身の山札をシャッフルする。 FT その刃は未来を斬る。 |
NaOH 目がしいたけ 2020/07/09 20:53 |
編集
削除
管理者に報告
|
ギガザンダ「」 過去に考えたのコピペしただけですが…まあアカンのは分かってましたね! 何だろう…ハンデスの方も合せて、禁忌×禁忌 みたいな。 環境で猛威を振るうことはまずないでしょうが、それ以前のプロブレム。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
仮面ライダーデラックス(愛知県)
5時間前
2位500Pt
ドキドキ
シマダケン(島根県)
15時間前
3位500Pt
ドキドキ
カズマ・H・R(岐阜県)
23時間前
4位500Pt
ドキドキ
らららんら(茨城県)
9時間前
5位500Pt
ドキドキ
停電ピアーズ(岡山県)
14時間前