【コントロール】 |
最終更新:2020/09/06 19:10 投稿日:2020/08/17 10:37 |
┗ デッキの種類 :
(5色コントロール)
┗ 登録目的 : 【大会用デッキ(診断希望)】 |
|
abyss777 |
初心者の組んだばかりのデッキなのでアドバイスお願いします
【8点】 NaOH 目がしいたけ 2020/08/23 11:26 |
編集
削除
管理者に報告
|
…まず前提として、 わたくしの言い方が良くなかったかも…ドローやブースト増やせとは言いましたが、ちまちましたカードが多すぎる気がします。 遺跡4とか、一気に伸ばせるカードをガッツリ採用するべきです。わたくしなんてミラクルと遺跡じゃ満足できなくてミクルも入れちゃってるね。 VAN大王デルフィンあたりがピン刺し多いと↓でおっしゃってますが、その理由もそこにあって…要は大量にドローやブーストしたらゲットしやすいんですね。はい。 こいつらを揃えたいなら、マナゾーンに置いておいて、九十九語で呼び出すことをお勧めします。 (マナゾーンから出撃してきたやつらみんな墓地に行くんですよ気持ちいです。) あとは…呪文サポートのクリカと秘術師は微妙かと…テックか蒼龍くらいしか、一気にゲームを動かせる札はないので、こいつらが少ないせいで強くない…だったら外していいかなと。ベガスも近い理由で。 反対に、防御の要となりうるプチョヘンザがね…ちょっと出しにくいと思うので、ハヤブサリュウを入れてみることをお勧めします。 ガンリキとかメジカラは…確かにプチョヘンザ的な防御手段として採用検討できますね。 …これはロックですけど、2の方がいいかも。VANのように終盤に使うカードではなく、どちらかと言えば中盤に相手の行動を妨害する札なので。1枚では、早い段階でゲットするのが難しいかなと… |
NaOH 目がしいたけ 2020/08/23 12:00 |
編集
削除
管理者に報告
|
アプローチとしてはそんな感じですね。 こういうグッドスタッフ、コントロール、ビッグマナみたいな性質を持つデッキは、強いカードをただ投げつけて勝つっていうのもあるけど、それ以上に、個として強いカードの中にどれだけシナジーとか、噛み合いの良さを見出せるかが重要だと思っています。 |
【10点】 シャチホコカイザー愛好家 2020/08/23 10:59 |
編集
削除
管理者に報告
|
個人的にガンリキ・インディゴ・カイザーがおすすめです。硬くなります。 光神龍スペル・デル・フィンとかは抜いてもよさそう... |
シャチホコカイザー愛好家 2020/08/23 11:10 |
編集
削除
管理者に報告
|
スペルデェルフィンがそういう役割を持つならむしろ増やさないといけないかも.. 一枚じゃね。 枠空いてるならガンリキ・インディゴ・カイザーおすすめです。 ああ、あと呪文封じならモアイランドもおすすめです。 |
【10点】 たこめがね 2020/08/22 18:34 |
編集
削除
管理者に報告
|
ごちゃごちゃしてますね。 VAN大王デル・フィン抜いた方が気楽ではないですか? 多分カード資産自体あまり持ち合わせのない方でしょう、そう思っておきます。 【カイザー「刃鬼」】と【蒼龍コントロール】のチャンポンに、デッドダムドの出張パーツを採用しているようですね。 勝ち筋を複数入れても、どっちつかずの中途半端になりかねませんよ。 ロッククリーチャーで固めたいなら、「刃鬼」とハンターのほとんどはいらないでしょう、あいつビートダウン用のクリーチャーでコントロール向きじゃないでしょうに。 「刃鬼」したいなら、蒼龍+ロッククリーチャーよりも、サイクリカ+調和と繁栄の罠みたいな6~7マナ以降の防御的なムーブを集めた方が無難じゃないですか。 両方採用したいなら、私に止める理由はないです。 ですが、40枚しかないデッキであっちもこっちもやりたいなんて、船頭多くして船山に上る、となりかねない危険性だけは伝えさせていただきます。 |
たこめがね 2020/08/23 2:48 |
編集
削除
管理者に報告
|
うぬー 初心者と話すのは、実際初めてかもしれない こちらの力不足だったようです しかし、どう説明したものか…… えー デッキとは、勝ち筋を思い浮かべる、それを成立させるためのパーツを集める、そんな感じ 今の勝ち筋は2種、「刃鬼」からの展開はビッグマナで、VAN大王デル・フィンはコントロールっぽい でも、そこまでの道のりは似ている、そこまでに至るためのカードはおおよそ変えなくていい その上で、どのデッキタイプかよりも、どちらで勝ちたいか、によって考察することは変わると思います 「刃鬼」なら、「刃鬼」が出れば勝てると仮定して、それまでは勝てはしないが時間稼ぎになるカードで粘る 準備が整ったらマナ回収やドローで手札に加えた「刃鬼」出して勝つ VAN大王デル・フィンなら、同じカードや似た役割のカードを増やして、ドローやサーチも活用して、遅延もするが、確実に素早く布陣を揃えるように気を遣う ゆっくりしていると布陣の穴から打開されかねない、踏み倒しをするカードはこういう時に使いやすい 明確な答えでなくてすいません |
NaOH 目がしいたけ 2020/08/22 18:54 |
編集
削除
管理者に報告
|
(言いたいことは凄い分かるんですけど…その分面で初心者に伝わるかは…) まあ、ダムド、バキ、蒼龍のどれかに寄せた構築にした方がいいってことですかね。 空いたスペースでドローやブーストを入れないと…多分大型使える分までリソース伸びないでしょうし… |
【8点】 FTH 2020/08/18 21:27 |
編集
削除
管理者に報告
|
(初心者にとっては難易度高いところ行きましたね…) 本題:カードがバラけてるのが少し気がかり。 (ブースト関連は問題ないですが切札級のごちゃ混ぜ感が凄い…) 可能なら絞り込んだ方が良いと思います。 (刃鬼から出せるカードで固めたりとかで…) あまり具体的でなくて申し訳ない。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(長野県)
18時間前
2位100Pt
はらはら
名も無き旅人(埼玉県)
18時間前
3位100Pt
はらはら
しまる(神奈川県)
10時間前
4位100Pt
はらはら
タフタ(福井県)
23時間前
5位100Pt
わくわく
茶味(千葉県)
15時間前