【環境話し合いの会】 |
最終更新:2020/10/03 21:13 投稿日:2020/09/01 21:42 |
┗ デッキの種類 :
(予想。)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
シャチホコカイザー愛好家 |
【10点】 シャチホコカイザー愛好家 2020/09/20 20:26 |
編集
削除
管理者に報告
|
なんかウーニループと戦ったらボコボコにされたんだけど..強すぎだろ.. なんで環境入ってないんだよ... |
NaOH 目がしいたけ 2020/09/21 20:13 |
編集
削除
管理者に報告
|
まあカードの要求枚数が多いんでそもそもの成功率が低いかな…5~6tループは基本できないと見ていい。 おまけに、ループなら○○の劣化…的なのが多いから、それこそヤドネ使えばいいじゃんってなってしまう。 |
NaOH 目がしいたけ 2020/09/21 20:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
立ち回りさえ何とかなれば…それこそウーニ起爆まで目立ったアクションが起こせないデッキ以外はウーニにはほぼ勝てるんじゃないかと。 |
NaOH 目がしいたけ 2020/09/21 20:02 |
編集
削除
管理者に報告
|
ああ…アレ妨害耐性が薄いんですよ。コントロールしながら、相手の盾を極力残すようにしながら殴れば大体のデッキでいける…はず。 わたくしはアグロにはSST踏ませられるかどうかが分の悪い運ゲーで、コントロールにはループの要求値高いからハンデスとかであっさり潰されて… 結局、ウーニ側がループに入れるまで相手が干渉してこないくらいじゃないと厳しい…といった使用感。 盾にウーニ埋めたら真っ先に割られるし、ガザミ埋めたくらいで止まるデッキも少ないし…ねえ… ループなら速度安定性妨害耐性全部ヤドネやロマノフワンショットに負けてるかな? |
シャチホコカイザー愛好家 2020/09/21 19:55 |
編集
削除
管理者に報告
|
無理やり発動してくるんですよ。 速攻使っても対応してくるしコントロールしようとしてもループ決められるから、 対策しないと終わる。 |
NaOH 目がしいたけ 2020/09/21 19:52 |
編集
削除
管理者に報告
|
バイクはデュエマ復帰し立ての頃瞬殺された思い出しか無くて嫌いなんですよね… まあ、デュエマにおける速攻のスペックの一つの基準にしたいんだろうなあ…バイクより速くて安定するデッキ(ゴゴゴ等)は宜しくない…みたいな。 |
【10点】 シャチホコカイザー愛好家 2020/09/16 20:12 |
編集
削除
管理者に報告
|
なんかデュエマのデッキパワーがどんどん上がってきて格差もどんどん開いてるな。 あんまりいいことじゃないし、公式も何か施さないのかな? |
シャチホコカイザー愛好家 2020/09/16 20:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
まあ公式もあんまり「殿堂」を増やしたくとは思ってるだろうけど、流石に加速化が進みすぎですね。 少し規制してもらいたいですね。 |
シャチホコカイザー愛好家 2020/09/15 19:47 |
編集
削除
管理者に報告
|
亮くんはヒューマノイドなのでバトライ閣で出せます。 ですから連ドラグナーに入れると強い。 ということですね。 |
アイマスにはまった男 2020/09/14 20:30 |
編集
削除
管理者に報告
|
flatさんの動画で、ドラグナーに亮くん 入れればヤドネにぶっ刺さるって言ってたから、環境トップはドラグナーになると思う。 でも、難易度が高い、早く、ライブラリアウト の三拍子デッキは生かしておけないよね。 |
【10点】 NaOH 目がしいたけ 2020/09/11 22:16 |
編集
削除
管理者に報告
|
実は今トップに居るアナダムドとか赤白バイクってのは、実は公式の好きな、"殴るデュエルマスターズ"を体現してるデッキだから赦されたのかも…? 実際は一方的に殴るデッキだし、ヤドネのループと旅路デッドソードは違うと思うけどね… |
NaOH 目がしいたけ 2020/09/11 22:30 |
編集
削除
管理者に報告
|
(実際戦えてない印象なんだよねえ…超天入ってからマジで勝てなくなったっていうのかな…?ハンデスも超次元捨てて最早別のデッキになってるし…) |
たこめがね 2020/09/11 22:40 |
編集
削除
管理者に報告
|
MtGだとカジュアルで2サイクルというルールがあるらしいが…… デュエマじゃ難しいかな…… 向こうのスタン落ちを前提としたデザイン挑戦と、こちらのスタン落ちのない慎重なインフレ、違うルール組まないとなあ…… しかし、クラシックのように(未経験なのでイメージで言ってしまうが)過去の環境の焼き直しに近くなるのも、面白くないなあ…… 私は、気に入ったカードが使いたいのであって、昔のカードに執着するわけじゃないのだー 基盤にウマキンが欲しければ採用したいし、フィニッシュが足りなければモモキング2積み程度で補填したいのだー |
NaOH 目がしいたけ 2020/09/11 22:24 |
編集
削除
管理者に報告
|
(その点プレイスは上手く料理すればいい商材になったんだろうに…ボルバルマスターズが再来しただけという…) |
たこめがね 2020/09/11 22:23 |
編集
削除
管理者に報告
|
インフレは起きますし、それもいいんですよ 例えば今、当時の制限のNエクスが使えても、切札王国や鬼札王国を中心としたファンデッキと、いい勝負してさらに負け越す可能性がある、そういったインフレはありますし悪くない 問題は、それをどのくらい早くもたらすか、ですわ (書き終わってから追記したけど、長い話になったぞ) デュエマを楽しみやすいカードパワー、カードプール、の領域は、ある程度の狭さの中に収まっているはずなんです それをじわじわ速く強くしていって、でもたまに【レッドゾーン】のような大きい衝撃も与えて そうした気を遣った積み重ねの結果、今はファンデッキでも充分に強いカードの採用ができているような時代まで来たと思います ですが、そこに登場する最近のカードを使う環境デッキが、どうにも性急に強いデッキに成長しすぎるきらいがあるんじゃないか、というのが私の感想です 私は経験していない時期ですが、おそらく双極編まではある程度強いデッキの名前は緩やかに循環していた、んじゃあないかな……? 超天篇の【ミッツァイル】から【デッドダムド】、【零龍速攻】【ネバーループ】【ネイチャーコンボ】、GRによるその他のデッキたち 超天篇のカードによるこれらのデッキが、あまりに早く支配的になったのが、デュエマを楽しむ人間精神にそぐわない速度だったんじゃないかなあ (これはおそらく、人間という生物の精神活動に根付くものであり、理屈で捻じ曲げられない類の問題であると加えます) そして、超天篇と同様に、環境変化の速度が過剰になる現象が、今も起きてるように感じられてるんじゃないかと ガチまとめをとりあえず参考にすると…… 今の環境は4種、十王篇・ドラリン・クロニクル2020・超天篇の遺産、これらによって占められてるんじゃないかな 今の【レッドゾーン】はザボンバを入れる赤白だし、【デッドダムド】にはレッドギラゾーンが入るでしょう? ここのデッキに、例えば新規にあまり影響されてない、”覇道”やチェンジザやモルトNEXTの名前なんかがもう少し見えていれば、ここまで不快に思われなかったんじゃないかなあ 性急にすぎる、というのが不満の根源だと思うんです そして、公式が性急にデザインしないと環境が動かせないというのは、パワーレベルのほぼ唯一の下落策である殿堂入りを上手く使えてないからじゃないか、とも 超天篇やクロニクル2019でやり過ぎたなら、素直にそこに多くの殿堂入りを与えるのが常道だと思うんですが…… まあ、一介のオタクの考えなので、聞き流していいです |
NaOH 目がしいたけ 2020/09/11 22:14 |
編集
削除
管理者に報告
|
↓所謂クラシックの拡張みたいな感じですか… 当時一線級で、今は環境では使えないけど好きだったデッキ、なんてのは古参ユーザーなら1つはあるでしょうし、そういうの公式でやるのは面白いでしょうねえ… (それ向けの再録パック売るとか…) |
シャチホコカイザー愛好家 2020/09/11 21:45 |
編集
削除
管理者に報告
|
上の方のデッキがぶつかりあって、下の方のデッキたちはほぼ参加できないけど上だけ見たらバランスは取れてる みたいな塩梅ですかね 今までのデュエマにもそういう環境の時期あったのかしら その通りですね。強力デッキ同士でバリバリやってて釣り合ってるように一見見えても、 インフレがすっごい進んで格差がどんどん広がってるってことですね。 |
NaOH 目がしいたけ 2020/09/11 21:40 |
編集
削除
管理者に報告
|
(昔からデュエマって強いデッキとそうでないデッキの格差が激しい傾向にありましたけど…流石に見過ごせない程顕著になったかなあ…?) |
【10点】 わいらび 2020/09/05 19:20 |
編集
削除
管理者に報告
|
殿堂解除予想 パラダイス・アロマ もう青単速攻の時代は終わったよね? エンペラー・キリコ 今の環境こいつが出る暇がないと思う。 ディス・マジシャン イメンループで活躍しそうだが、環境で暴れるって程でも無さそう。 インフィニティドラゴン 今じゃ出したところで… 鎖風車 もういいだろ、反省してんだしさ。 |
シャチホコカイザー愛好家 2020/09/05 19:28 |
編集
削除
管理者に報告
|
解除しても大丈夫そう。 ただキリコはどうだろう。 8コストの種族指定の進化クリーチャーだから出しにくいとはいえ強力... まあ大丈夫か(;'∀') (フラグ) |
【10点】 わいらび 2020/09/05 18:40 |
編集
削除
管理者に報告
|
殿堂予想 ヘブンズ・フォース ヒビキやバイクにより。 カリヤドネ 公式はループ嫌いなんで。 ネイチャー 5コスで10マナ分のクリーチャー出てくる壊れ呪文。今殿堂しないと後々暴れそう。 万軍投 これから天啓、ダダダチッコ、サザン出てきてもう、ヤバい。(語彙力) 奇天烈シャッフ 逝ってほしくないけどレッドギラとか出ちゃったから… パラノーマル GRメタで最初は公式に好かれてたイメージ。しかしギャラクシールドの登場で… ライヤ ワンチャンあると個人的に思ってる。コイツ簡単にループするから… |
【10点】 わいらび 2020/09/05 18:03 |
編集
削除
管理者に報告
|
P殿予想 轟轟轟ブランド 0マナ9000二打点は殿堂でも非常に強力。 セイレーン・コンチェルト 一枚でもループする。 ダンダルダビックバン 強すぎる。GRクリーチャーの性能ではない。 天啓 上に同じく |
【10点】 八人目の七英雄 2020/09/05 14:33 |
編集
削除
管理者に報告
|
殿堂 ヘブンズ・フォース 俺のメタリカは死ぬがそれ以前にヒビキやザボンバがヤバい。 Wave ウェイブ と “魔神轟怒”万軍投 次弾で更にヤバくなりそう。規制しとくなら今のうちかと。 凄惨なる牙 パラノーマル デュエマってなんだろう… 奇天烈 シャッフ レッドギラなんてモン刷っちゃったから… 魔導管理室 カリヤドネ もうそろそろ温泉浸かって休もうぜ… プレミアム殿堂 ”轟轟轟”ブランド 多分ミッツァイルより壊れてるんじゃないかな(個人的感想) 禁断機関 VV-8 ダムドやレッドギラ、プリンを警戒してのP殿。まぁP殿する確率は低めだと個人的にそう思ってる メガ・マナロック・ドラゴン 多色推しにこれはいかんでしょ。 殿堂解除、降格 パラダイス・アロマ もうそろそろ許されてもいいと思う 鎧亜戦隊 ディス・マジシャン なんとなく 次元流の豪力 ヴォルグ消えたけどどうだろう エンペラー・キリコ インフレが追い付いてそう ミラクルとミステリーの扉 正直マニフェストやミステリー・キューブの方が脅威に感じる。 超次元バイス・ホール 良いんじゃないかなぁ(ルシフェル) 候補が多いなぁ!でもこん中でいくつかは予想通りになると思うね私は。 |
【10点】 コツー 2020/09/05 12:26 |
編集
削除
管理者に報告
|
解除予想 フューチャー・スラッシュとヘル・スラッシュは帰ってきてもいいと思う。 打てるコストじゃない。ていうか、墓地を利用するデッキも多くなってきてる(?)から そんなに痛手は無いんじゃない? |
【10点】 コツー 2020/09/02 21:40 |
編集
削除
管理者に報告
|
フォース・カリヤドネ・マグナ・は確定として(理由は他の方のと同じなので省略)、 穴枠 シャッフ…レッドギラのせいで壊れた。一体で2つ以上の呪文を毎回止めれるのは、おかしい。 デュエマのシールドトリガーを否定するようなことをしている。 カンちゃん…シータバーンメアが環境(ガチまとめより)なのはこいつが要因。(と、勝手に思っている。) マンハッタン…ジョラゴンループの元凶。 P殿 スコーラー…1枚でも十分回る。(はず)なので殿堂じゃ止まらないと、思う。 |
【10点】 ゲソ 2020/09/02 21:24 |
編集
削除
管理者に報告
|
ヘブフォが殿堂するか否かは再販のクロニクルをタカラがどれだけ売りたいかにかかってる説ない? 昨夏のダムドも今回はイレギュラーな時期とはいえ、冬までVV-8生きてたからヘブフォは今回はかからない派 |
【10点】 匿名 2020/09/02 20:25 |
編集
削除
管理者に報告
|
ヘブンズ・フォース は逝くんだろうな~。 今の環境はよくわからんけど、 ヘブンズ・フォース逝ったらバイクとパラノーマル は死ぬから、 ヤドネ、ダムド、 がトップになるのか? そうしたら、必然的にヤドネ、ダムドにも 規制がかかるのかなぁ 「連ドラグナーは、ヘブンズ・フォース逝っても イーヴィルフォースがあるから問題ないって友達が言ってたゾ」 ヘブンズ・フォース使えば2ターン目に上手くいけば、 盾全部割れるし、 オール-3000、(だったっけ?) バトライチャンス、 ゲーム性をぶっこわしかけてると思うから殿堂いくかなと… |
シャチホコカイザー愛好家 2020/09/02 20:58 |
編集
削除
管理者に報告
|
赤白バイクは本来メタビートですからね。ある程度遅くてもまだやっていけます。(キルホールもあるし) ただ息切れしやすくなるかも。 |
シャチホコカイザー愛好家 2020/09/02 20:32 |
編集
削除
管理者に報告
|
ええ。バイクはティアを二つくらい落とすかな? 連ドラグナー注目されてますね。 おそらくへブフォしか規制かからんし環境にでて暴れるかも。 それはそうとデドダム再録来てないから殿堂されないか心配。 |
【10点】 たこめがね 2020/09/01 22:59 |
編集
削除
管理者に報告
|
一月後でしたっけ 殿堂 《ヘブンズ・フォース》 2ターン目に動けるのはデュエマのデザイン的にそろそろ強すぎる、4コストのインフレクリーチャーが修整できないレベル 《“魔神轟怒”万軍投》 GRクリーチャーのインフレに巻き込まれる形でオーバーパワーになった、火のリソースカードとかコントロール歓喜やむなし、惜しまれながら殿堂するかな 殿堂しない 《次元の嵐 スコーラー》 こいつ殿堂するなら「覇道」がとっくにかかってる このくらいしか予想できない あとは、強いけど露骨ではないかなー、と 《生命と大地と轟破の決断》が怪しいくらい? |
【10点】 ポッチャマ 2020/09/01 22:42 |
編集
削除
管理者に報告
|
最近の殿堂と環境の傾向からして速度を落としに来るのではと思い ヘブンズフォースとカリヤドネ予想。 公式もGRを消したいでしょうからマグナは確定 アナダムも環境を荒らすか荒らさないかの瀬戸際のデッキパワーでしたがレッドギラゾーンの登場で一線越えたので本体殿堂のダムド 青黒カリヤドネ、赤白バイク、アナダムの弱体化にあたり一人ほっとけないデッキ旅路ジョラゴンですが個人的に旅路とデッドソードのコンビ殿堂を予想します。 殿堂予想 ヘブンズ・フォース 魔導管理室 カリヤドネ ハーミット・サークル “魔神轟怒”万軍投 SSS級天災 デッドダムド コンビ殿堂 燃えるデッド・ソード&ジョギラゴン&ジョニー 〜Jの旅路〜 |
【10点】 ボルバラーMaguman 2020/09/01 22:27 |
編集
削除
管理者に報告
|
殿堂予想 ヘブンズフォース 実質ギフトは意味が分からない。消えても使われるだろうけど…速度を落とすには丁度いいのかなって。 スコーラー 呪文主体のデッキのフィニッシュ全部これでいいのってプレイスのボルバルと一緒だよ…? マグナ 2マナで無限にアド稼ぐのおかしい… というかGRって色気にしないから赤で3ドローとかするの意味が分からない。 カリヤドネ 4ターンでフィニッシュするループやめろ? シャチホコピエロでチャフ無限に使うくらいしか勝ち筋が… 解除予想 インフィニティドラゴン こんなの出してる暇ないし出しても勝てないんだからいいと思う。 鎖風車 …こいつもう無理だよ…? 大体こんな感じ。 欲を言えば暴龍警報解除されてお金持ちになりたいけどへブフォと同じことやってるからダメだと思う。 |
【10点】 NaOH 目がしいたけ 2020/09/01 22:12 |
編集
削除
管理者に報告
|
予想というか希望も兼ねてますが… ほぼ確定枠 マジゴッドマグナ …大量にGR召喚できるという事象そのものがおかしい。赤いカードなのにGRクリのマナドライブで実質カードアドバンテージの塊みたいな性能になっているのもおかしな話。 カリヤドネ …ここまで来たら、本体。ループの速度、安定性、妨害耐性の強さを鑑みると規制が妥当。周辺パーツをかけてもリペアされやすいと思うので。 ヘブンズフォース …上振れガンギマりムーブの権化。ギフトスクチェンと同罪。初手からバトライ刃構えてくる連中のせいで遂に存在してはダメなカードになったか。 やや穴 増えるデッドソード …旅路で倍加して、やってることは実質エタソ。こいつをグルングルン回してループもできるとか…?主人公デッキにあるまじきループにランデス… デッドダムド …デュエマがおかしくなった元凶だと思ってます。こいつのせいで盤面にクリーチャーを展開すること自体が悪手になったと考えれば、弱体化はやむを得ないかな…? スコーラー …お手軽追加ターンであらゆるループデッキに安定性を与えてるの問題まみれだよ。 大穴 ダンダルダ、もしくは周辺のsyockerあたり …半ループみたいなうごきしながら、単騎ラフルルよろしくトリガーケアしてくるのはよろしくないかなと…バーンメアが旅路のせいで下火なので怪しいですが。 パラノーマル …全体-3000で何もできなくなるデッキの気持ち考えたことある…?とはいえゲンムエンペラーみたいな小型全否定カードが来るので生きながらえる気もしますね。 追記 ジョー星 …今回は流石にスルー。ここまですぐに制限掛るのは流石に前例がない。ヨミジでさえ半年くらいのさばってた。とはいえデュエマそのものを否定するテキストなので、いずれ消えるが運命。5大文明という概念を作った意味、もう一度考え直してほしい。 |
【10点】 シャチホコカイザー愛好家 2020/09/01 21:46 |
編集
削除
管理者に報告
|
自分は 殿堂 カリヤドネ ヘブンズフォース マグナ P殿堂 単騎マグナム (穴) 希望のジョー星 (穴) 解除 パラダイスアロマ パーロックのミラクルフィーバー インフィニティ・ドラゴン ジョー星はこれから新規カードを作るうえで邪魔になるだろうなぁと思ったためP殿にぶち込まれると思ったからです。 単騎は大穴です。ラフルル逝ったしワンチャン? ヘブフォは行くでしょう。 むしろいかなきゃおかしい。 カドネは公式が「盾を割るゲームにしたい。」と言っていたので直接かけるかなと思ったので入れました。 アロマはもういいだろ.. |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
シノシノ(千葉県)
19時間前
2位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
11時間前
3位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
14時間前
4位1500Pt
ドキドキ
ナイト7110(神奈川県)
5時間前
5位500Pt
ドキドキ
ベイブレードX(岐阜県)
18時間前