デッキ相談室

平均評価10点
閲覧数1456人

ポッチャマ
LV : 0

【デッキ不動産】 最終更新:2020/09/29 21:28
投稿日:2020/09/05 11:54
デッキの種類 : (雑談)
登録目的 : 【雑談用スレッド】
ポッチャマ


ご希望の条件を提示して頂ければそれにあったデッキを紹介いたします。

3

ポッチャマ
LV : 0

【10点】 ポッチャマ 2020/09/07 23:03 編集  削除  管理者に報告
今回のデッキ不動産はこれで打ち切りです。また次回の利用をお願いします。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

ラムド
LV : 0

ラムド 2020/09/07 23:27 編集  削除  管理者に報告
良く考えたら一瞬でお題に沿ったデッキ出してくるって知識ヤバいすね。乙です。


  • おもしろいいね! 0

たこめがね
LV : 429

たこめがね 2020/09/07 23:14 編集  削除  管理者に報告


  • おもしろいいね! 0

ツクアブ
LV : 0

【10点】 ツクアブ 2020/09/07 1:11 編集  削除  管理者に報告
1,回していて楽しいデッキ
2,ドラゴンメイン
3,予算5万円以内

修学旅行に回った給付金が帰って来ました!

たまには贅沢してもいいよね…?


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

ツクアブ
LV : 0

ツクアブ 2020/09/08 10:47 編集  削除  管理者に報告
すごい…
知らないデッキをすぐに投稿してくれていたとは…
少し失礼でしたね。
ここまで分かったらあとはもう大丈夫です。
参考にして組ませていただきます。
ありがとうございました!


  • おもしろいいね! 1

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/07 17:53 編集  削除  管理者に報告
【エザワカンタービレ】とかですかね?
こちらもドラゴンメインのデッキです。エザワで墓地を肥やします。カンタビーレで大量展開と言うデッキです。一昔前に流行ったものです。
基本パーツ
黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド SR 闇文明 (7)
クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ 7000
E・ソウル
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中から3枚選び、残りをすべて墓地に置き、その後、選んだ3枚を好きな順序で山札に戻す。
W・ブレイカー
偽りの王 カンタービレ P 闇/自然文明 (9)
クリーチャー:キング・コマンド・ドラゴン/アンノウン 9000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、ドラゴンをすべて、自分の墓地からマナゾーンに置く。
自分のターン中、ドラゴンを1体、自分のマナゾーンから召喚してもよい。
W・ブレイカー

お値段30000円~100000円

ロマンデッキ、コンボデッキ、中級者以上推奨


  • おもしろいいね! 0

ツクアブ
LV : 0

ツクアブ 2020/09/07 17:45 編集  削除  管理者に報告
やはり連ドラになりますよね…
もし、よろしければ違うデッキも教えていただけませんか?


  • おもしろいいね! 0

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/07 9:34 編集  削除  管理者に報告
【連ドラ】はどうでしょう。ドラゴンメインどころドラゴンだらけですし贅沢したいなら憧れのニコボにボルネクを入れましょう。回していて楽しく強さも兼ね備えています。
基本パーツ
爆銀王剣 バトガイ刃斗 VIC 火文明 (5)
ドラグハート・ウエポン
これを装備したクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。
これを装備したクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにしてもよい。それが進化ではないドラゴンなら、バトルゾーンに出す。それ以外なら、自分の山札の一番下に置く。
龍解:自分のターン中に自分のドラゴンがバトルゾーンに出た時、それがそのターンに出す最初のドラゴンでなければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。

紅神龍バルガゲイザー SR 火文明 (6)
クリーチャー:ボルケーノ・ドラゴン 5000+
このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにしてもよい。そのカードがドラゴンであればバトルゾーンに出し、ドラゴンでなければ自分の墓地に置く。
パワーアタッカー+1000

お値段
30000円~100000円程

ロマンデッキ、初心者におすすめ


  • おもしろいいね! 0

某侵略者
LV : 0

【10点】 某侵略者 2020/09/06 16:48 編集  削除  管理者に報告
1.予算1万以内
2.即死ループができる

手持ちのビートダウンは飽きてきたので
ループを使ってみたいと考えています。
よろしくお願いします。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/06 19:49 編集  削除  管理者に報告
それなら【ジェームズゾルゲ】おすすめです。
動きはライブラリアウト系のループです。強みはザルバを使うため悠久やワカメチャが入っていても意味が無いということです。ループデッキにしては扱い易く初心者でも十分使用できます。

基本パーツ
偽りの名(コードネーム) ゾルゲ SR 水/火/自然文明 (8)
クリーチャー:アンノウン 8000
このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある他のクリーチャーを1体選んでもよい。そうした場合、その2体はバトルする。
W・ブレイカー

偽りの名(コードネーム) ジェームズ VR 闇文明 (7)
クリーチャー:アンノウン 8000
このクリーチャーがバトルに勝った時、コスト4以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
W・ブレイカー

黒神龍ザルバ C 闇文明 (4)
クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ 5000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手はカードを1枚引く。

お値段5000円程


即死コンボ、初心者におすすめ、ループデッキ


  • おもしろいいね! 1

ラス盾ライフの人
LV : 7

【10点】 ラス盾ライフの人 2020/09/06 16:33 編集  削除  管理者に報告
1.予算5000円以内
2.十王篇を楽しめるデッキ
よろしくお願いします。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/06 16:55 編集  削除  管理者に報告
十王編で出たギミックで5000円以内なら【鬼タイム】でしょう。
速度ビート性能共に高く扱い易いのが魅力です。十王編が楽しめるブロック構築でも活躍しています。

基本パーツ
「貪」の鬼 バクロ法師 VR 闇/火文明 (4)
クリーチャー:デモニオ/鬼札王国 5000+
スピードアタッカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを2つ、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
<鬼タイム>自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーに「パワーアタッカー+7000」と「T・ブレイカー」を与える。

お値段3000円~20000円程

環境で活躍中、初心者におすすめ


  • おもしろいいね! 0

コツー
LV : 0

【10点】 コツー 2020/09/05 22:51 編集  削除  管理者に報告
1.やるべきことがある程度決まっている
2.5000円以内


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/06 21:40 編集  削除  管理者に報告
やるべきことが決まっていると言う条件で一番は合うのは【カウンターマッドネス】でしょうね。
時々強化も来ていて安定性デッキパワー共に強化されています。動きは簡単でヒャックメー等を相手ターン中に出す。バイケン等のマッドネスでカウンターこれだけです。
基本パーツ
霊騎秘宝ヒャックメー R 光/闇/自然文明 (5)
クリーチャー:アーク・セラフィム/パンドラボックス 8000
S・トリガー
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札をすべて捨てる。このようにして手札を1枚も捨てない場合、このクリーチャーを破壊する。
W・ブレイカー
斬隠蒼頭龍(きりがくれそうとうりゅう)バイケン SR 水文明 (6)
クリーチャー:ポセイディア・ドラゴン/シノビ 6000
W・ブレイカー
相手のターン中にこのクリーチャーが自分の手札から捨てられる時、墓地に置くかわりにバトルゾーンに出してもよい。そうした場合、バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
自分のシノビの「ニンジャ・ストライク」能力を使った時、カードを1枚引いてもよい。

お値段5000円~20000円程

環境で活躍した実績あり、ロマンデッキ、中級者以上推奨


  • おもしろいいね! 0

コツー
LV : 0

コツー 2020/09/06 21:31 編集  削除  管理者に報告
他には何かないですか?


  • おもしろいいね! 0

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/06 0:31 編集  削除  管理者に報告
【セイバードラピ】なんかは割と強くて安くてやるべきことが決まってて初心者にもおすすめですよ。
動きは簡単でドラピをセイバーで保護最速2tにドラピが場に出ると言うデッキです。
基本パーツ
緑神龍ドラピ R 自然文明 (1)
クリーチャー:アース・ドラゴン 15000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンにカードが9枚以上なければ、このクリーチャーを破壊する。
T・ブレイカー

お値段3000円程

ロマンデッキ、初心者におすすめ


  • おもしろいいね! 0

Maguman
LV : 1051

【10点】 Maguman 2020/09/05 22:28 編集  削除  管理者に報告
1、速攻〜中速のビート
2、色んなプレイができる
3、ある程度安い方
こんなデッキありますかね?


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/06 23:53 編集  削除  管理者に報告
覚醒編辺りでサイキックメタを組み込んだ青入り黒緑速攻が開発されてた見たいですね。それが今風になった感じです。


  • おもしろいいね! 1

NaOH 目がしいたけ
LV : 4344

NaOH 目がしいたけ 2020/09/06 6:31 編集  削除  管理者に報告
黒緑わすれてたわ…
アレは…殴る順番とタイミングがキモかなあ…?
(手札供給は多くないので、ハンド消費しきったらメインフェイズの選択肢は減るかな?)
そこを逆手に取ってゴゴゴとか零龍入れるのは聞いたことあったけど…水入りなんてあるのか…


  • おもしろいいね! 1

Maguman
LV : 1051

Maguman 2020/09/05 23:12 編集  削除  管理者に報告
黒緑速攻にギョギョウロックにNEXチェンジ…
結構色々ありますね。
この中だと黒緑速攻とか良さそうです。
久しぶりのNEXチェンジもいいなぁ…最近全く使ってなかったし…


  • おもしろいいね! 1

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/05 23:03 編集  削除  管理者に報告
それなら【黒緑速攻】おすすめです。
いわずと知れた速攻の大御所です。色んなプレイが出来るどころかプレイ全てがアドリブです。キリフダが存在しないデッキで有名です。最近ではオニカマス等のメタを組み込んだ【青黒緑速攻】も開発されました。こちらは苦手だったブロッカーをスクアーロで対策しております。さらに青のドローソースを組み込むことで序盤から中盤まで常にクリーチャーを展開出来ます。

基本パーツ
死神術士デスマーチ UC 闇文明 (1)
進化クリーチャー:デスパペット 1000
ブロッカー
墓地進化−闇のクリーチャーを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
このクリーチャーがバトルする時、そのバトルの終わりまで、バトルしている相手クリーチャーのパワーは−4000される。

お値段8000程

環境で活躍した実績あり、中級者以上推奨、速攻


  • おもしろいいね! 2

NaOH 目がしいたけ
LV : 4344

NaOH 目がしいたけ 2020/09/05 23:00 編集  削除  管理者に報告
プレイの幅を求めるとなると、中速側に寄りそうですわね…

【NEXチェンジ】なんかはサーチで好きなカード投げ放題で、自由度の塊みたいなデッキですけど、確か既にお持ちだったような…

【ギョギョウロック】なんかも相手に対応しながらクネクネ殴っていく感じでお勧めできますわね…【にわかロック】とかいうタイトルで投稿したやつが近いなあ…

多分安かったかなと思います。


  • おもしろいいね! 1

対モルネク
LV : 0

【10点】 対モルネク 2020/09/05 22:26 編集  削除  管理者に報告
1、受けが硬いの(裁きの紋章以外)
2、場に応じた対応ができる
3、予算7500円以内


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

対モルネク
LV : 0

対モルネク 2020/09/06 18:12 編集  削除  管理者に報告
ありがとうございます!!


  • おもしろいいね! 0

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/06 15:48 編集  削除  管理者に報告
そうですね。


  • おもしろいいね! 0

対モルネク
LV : 0

対モルネク 2020/09/06 15:03 編集  削除  管理者に報告
あとは、
ハードラック、コクーンシャナバガン、コクーンマニューバ、サイゾウミスト
ぐらいかな?


  • おもしろいいね! 0

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/06 1:06 編集  削除  管理者に報告
今回は安価ということですのでまずプライゼの動きにはウマキンやフェニックスライフ等高額カードが付きまといます。しかし安価プライゼシュートにおいてこれらのカードを採用することは愚作です。つきましてはコッコルピアを採用します。採用理由はとしてはコッコからロマネスクに綺麗に繋がる。プライゼも軽減範囲等です。
これで従来の型にも遅れをとらない速度を維持できます。
そしてフィニッシャーも普段ならヴィルヘルム等高額カードが勢揃いしています。しかし安価ブライゼでは一枚採用するだけで予算オーバーです。そこでフィニッシャーはモーツァルト等高額カードにも引けをとらない安いフィニッシャーで固めましょう。


  • おもしろいいね! 0

対モルネク
LV : 0

対モルネク 2020/09/05 23:59 編集  削除  管理者に報告
すごい…
久しぶりにブライゼシュートというものを聞いた。
今でも使っているひといるのかぁ
もし、よろしければ
採用できるカードをもう少し教えてくれませんか?


  • おもしろいいね! 0

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/05 22:54 編集  削除  管理者に報告
【赤黒緑プライゼシュート】とかおすすめですね。
動きは単純でプライゼ出してスーパーシールドトリガーで大型クリーチャーを大量展開するデッキです。。デッキの性質上必然的に固くなります。解体人形等の妨害カードやウサブレラ等のメタカード場に応じた対応が出来ます。ロマネスク等のブーストも豊富ですのでプライゼルートを切り替え大型クリーチャーを素出しすることも考えられます。普通は20000円程かかりますがフィニッシャーを安いのにすることで6000円位まで落とせます。

基本パーツ
黒神龍ブライゼナーガ SR 闇文明 (6)
クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ 9000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドをすべて自分の手札に加える。(その「S・トリガー」を使ってもよい)
W・ブレイカー
※殿堂入り

お値段6000~100000円程

環境で活躍した実績あり、中級者以上推奨、ロマンデッキ


  • おもしろいいね! 0

わいらび
LV : 0

【10点】 わいらび 2020/09/05 21:55 編集  削除  管理者に報告
1.コンボデッキ
2.めちゃくちゃマニアック
3.低予算(2000円~3000円)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

シャチホコカイザー愛好家
LV : 0

シャチホコカイザー愛好家 2020/09/05 22:02 編集  削除  管理者に報告
オーロラドギラゴンとかいいと思う。 くそ安い。


  • おもしろいいね! 0

八人目の七英雄
LV : 0

【10点】 八人目の七英雄 2020/09/05 21:42 編集  削除  管理者に報告
度々失礼します。

① 4~5t目には安定してループ、またはワンショットに入れる
② ドラリンのカードを使わない
③ できればループよりワンショットの方が良い
④ 予算30000円以内
修正追記
⑤ シャコガイルを使うデッキ


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/06 11:08 編集  削除  管理者に報告
シャコガイルを使ったワンショットで自分が一番好きなのは【モヤシ化ゾンビループ】ですね。
面白い動きかたで1ターン目に友情の誓いを踏み倒す。G.0で五連の精霊オファニスが出てくる。アクアティーチャー召喚、ゾンピポンの助を召喚をゾンピポンの助はパワーが-5000なので破壊されます。しかしオニファスの効果でモヤシ化してるので手札に戻ります。再びゾンピポンの助を召喚て1ドローみたいなのを繰り返します。巡霊者ウェビウス、五連の精霊オファニスが手札にくればG.0で召喚していきます。これらのクリーチャーが4体並べばエメスレム・ルミナリエを踏み倒します。ここから鬼の轟き 参角を踏み倒します。そしてターン終了時に水上第九院 シャコガイルを踏み倒しあなたの勝ちです。このデッキ魅力はやはり最速で決まれば1tキル出来ることでしょう。

基本パーツ
ゾンビポンの助 P 無色[ジョーカーズ] (0)
クリーチャー:ジョーカーズ -5000

アクア・ティーチャー C 水文明 (1)
クリーチャー:リキッド・ピープル/ハンター 1000
ブロッカー
このクリーチャーは攻撃できない。
カードに能力が書かれていないクリーチャーを召喚した時、カードを1枚引いてもよい。

水上第九院 シャコガイル SR 水文明 (9)
クリーチャー:ムートピア 13000
T・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の墓地にあるカードをすべて山札に加え、シャッフルする。
相手のターンのはじめに、カードを5枚引き、その後、自分の手札を3枚捨てる。
自分の山札の最後の1枚を引く時、ゲームに負けるかわりに勝つ。

水上第九院 シャコガイル SR 水文明 (9)
クリーチャー:ムートピア 13000
T・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の墓地にあるカードをすべて山札に加え、シャッフルする。
相手のターンのはじめに、カードを5枚引き、その後、自分の手札を3枚捨てる。
自分の山札の最後の1枚を引く時、ゲームに負けるかわりに勝つ。

お値段25000程

ロマンデッキ、1ターンキル


  • おもしろいいね! 0

八人目の七英雄
LV : 0

八人目の七英雄 2020/09/05 23:11 編集  削除  管理者に報告
すいません。とても重要な条件を書き忘れてしまっていました…申し訳ない…
依頼を修正しておきます…


  • おもしろいいね! 0

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/05 22:42 編集  削除  管理者に報告
面白いなと思うのは【トラブルネイチャー】 です。
動きは少し複雑ですが序盤はマナブーストしながらサーチをする。
パーツを整えて4t又は5tにワンショット開始
基本パーツ
困惑の影トラブル・アルケミスト R 闇文明 (2)
クリーチャー:ゴースト 3000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンにあるカードをすべて自分の手札に戻す。

生命と大地と轟破の決断 SR 自然文明 (5)
呪文
この呪文を自分のマナゾーンから唱えてもよい。そうしたら、唱えた後、墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く。
次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
►自分の山札の上から1枚目を、タップしてマナゾーンに置く。
►コスト5以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。
►このターン、自分のクリーチャー1体はパワー+3000され、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。
革命類 ネロティウス VR 自然文明 (5)
クリーチャー:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/革命軍 5000
革命2―このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドが2つ以下なら、自分の山札の上から5枚を表向きにする。その中の進化ではないコスト3以下のクリーチャーをすべてバトルゾーンに出し、その後、残りをタップしてマナゾーンに置く。

革命類 ネロティウス VR 自然文明 (5)
クリーチャー:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/革命軍 5000
革命2―このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドが2つ以下なら、自分の山札の上から5枚を表向きにする。その中の進化ではないコスト3以下のクリーチャーをすべてバトルゾーンに出し、その後、残りをタップしてマナゾーンに置く。

ラ・ズーネヨマ・パンツァー P 自然文明 (4)
クリーチャー:グランセクト 12000
ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
カードが自分のシールドゾーンを離れた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
逆転のオーロラ P 自然文明 (5)
呪文
自分のシールドを好きな数、マナゾーンに置く。

妖精の裏技ラララ・ライフ C 自然文明 (3)
呪文
G・ゼロ−バトルゾーンに自分のスノーフェアリーがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。

ワンショットの流れ
スノーフェアリーを場に出します。3もしくは4tにララライフを唱えて5マナまで持っていく。オーロラでさらにブースト。緑決断でネロティウスを2体場に出す。最高10体ウィニーが出ます。この時点でも十分ワンショットですがまだ続きはあります。トラブルが捲れるマナゾーンを手札に加える。そしてマノミ等を召喚していき最後はスコーラでフィニッシュみたいなデッキです。あれこのワンショット安定しなくね?と思いますがネロティウスから出るウィニーにcipで呪文回収出来るクリーチャーを入れておくと安定します。

お値段20000円程

上級者推奨、ロマンデッキ


  • おもしろいいね! 1

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/05 22:23 編集  削除  管理者に報告
分かりました。【ティーツーデリート】はどうですかね?
オールデリートにティーツーを着けてベンゾ等でオールデリートを唱えるデッキです。開発当初は安定しませんでしたがカードプールの増加により安定した5tキルが可能になりました。一見オールデリートを唱えるだけの無機質な使ってて楽しくないデッキに見えますが以外と奥が深く楽しいです。
基本パーツ
海魔城 ティーツー R 水文明 (4)

この城を付けて要塞化されたシールドから、自分の手札に加えられるカードは「S・トリガー」を得る。

オールデリート P 闇文明 (11)
呪文
各プレイヤーは、バトルゾーン、手札、シールドゾーン、墓地にある自身のカードをすべて山札に加えてシャッフルする。

お値段20000円程

環境で活躍した実績あり、中級者以上推奨


  • おもしろいいね! 1

八人目の七英雄
LV : 0

八人目の七英雄 2020/09/05 22:11 編集  削除  管理者に報告
むぅぅんガンガンマンモス…いいな…もし良ければ他のデッキの紹介もしてくれませんか?
いくつか見て、その中からこれだ!っていうのを見つけたいので…


  • おもしろいいね! 0

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/05 21:51 編集  削除  管理者に報告
その条件ならやはり【ガンガンマンモスワンショット】でしょう。ガンガンマンモスとキャロルの有名なコンボで無限アタックするデッキです。基本赤青で組めますが様々なDMプレイヤーが派系デッキを開発しています。ちなみに私もその内の一人です。良ければご覧になってください。
基本パーツ
牙神兵ガンガン・マンモス C 火文明 (5)
クリーチャー:アーマロイド 5000
このクリーチャーが攻撃する時、多色カードを1枚、自分の手札から捨ててもよい。そうした場合、このクリーチャーをアンタップする。

夜露死苦(ゴキゲン・シャウト) キャロル P 水/火文明 (3)
クリーチャー:アウトレイジ 2000
このクリーチャーがどこからでも自分の墓地に置かれる時、自分のマナゾーンに火と水の文明があれば、このクリーチャーを墓地に置くかわりに自分の手札に戻す。

お値段10000~50000円程

無限アタック、ロマンデッキ、CS入賞報告あり


  • おもしろいいね! 1

たこめがね
LV : 429

【10点】 たこめがね 2020/09/05 15:17 編集  削除  管理者に報告
速攻から中速程度のビートダウン。
攻める時はSAを交える。
ドローなどで手札を潤す。
小型で優秀な効果を持つクリーチャーと大型で優秀な効果を持つクリーチャー(こちらは最低W・ブレイカー以上)を、並べて攻める。
可能なら、手札に防御トリガーを構えられる。

こんな物件(デッキ)ありますか?


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/05 16:14 編集  削除  管理者に報告
ラムダですよ。分かりにくくてすいませんね。
5cバスター!確かにそれも条件にあってますね。でも自分は5cバスターはコントロールって認識してました。


  • おもしろいいね! 2

たこめがね
LV : 429

たこめがね 2020/09/05 16:12 編集  削除  管理者に報告
コスモ?
コスモ・ポリタン
アクア超人 コスモ
まさか、宇宙刃 ニケ
……?
まさかラムダ?
超電磁コスモ・セブ Λのこと?
スラングが過ぎる……。

あまり考えてなかった地域(アーキタイプ)ですが、良さそうですね。
いえ、調べてたら5Cバスターあたりの紹介が来るかと身構えてまして……。
気に入りました、研究してみます。


  • おもしろいいね! 0

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/05 15:57 編集  削除  管理者に報告
【シータt白ラムダビート】とかですかね?
マナをブーストします。コスモ出します。そこからビートしていくみたいなデッキです。自分は可憐でSA付与とハキリで展開シャッフやチューザでビートコスモで手札補充みたいなデッキ組みました。シノビを入れればコスモの手札補充と相まってかなりの防御力ですよ。
最近の型で【可能なら、手札に防御トリガーを構えられる。】の条件だとベガス入りラムダがおすすめです。

基本パーツ
超電磁コスモ・セブ Λ(ラムダ) VR 水文明 (5)
進化クリーチャー:サイバー・コマンド/エイリアン 7000
進化−自分の火または自然のクリーチャー1体の上に置く。
メテオバーン−このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、カードを3枚引く。
W・ブレイカー
自分のターンのはじめに、進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札からこのクリーチャーの下に置いてもよい。

お値段20000~60000程

環境で活躍した実績あり、今後の強化保証あり、中級者以上推奨


  • おもしろいいね! 2

モクロー
LV : 0

【10点】 モクロー 2020/09/05 15:05 編集  削除  管理者に報告
勝太(中学)編以降のカード(再録してれば良い)が多く、早期から攻めていけるデッキかつ、守りも疎かにしないデッキ
可能な限り安く組めると嬉しいです。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/05 15:22 編集  削除  管理者に報告
DS編からのカードということでよろしいでしょうか
可能な限り安い速攻デッキならやはり【赤単ガトリング】でしょう。

ガトリングで速攻を仕掛けていくデッキです。魅力はやはり2ターン目に出てくるwブレイカーのガトリングです。さらにガトリングのターボとも言われる爆煽動アイラでそこら辺のデッキならリソース勝負も十分狙えオニナグリを入れることでフィニッシュも安定するそんなデッキです。最近もバルチュリス等強化も来て今後も十分戦っていけるデッキです。

基本パーツ
音速 ガトリング UC 火文明 (4)
進化クリーチャー:ヒューマノイド爆/侵略者 6000+
進化―自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
侵略―火の侵略者または火のヒューマノイド(自分の火の侵略者または火のヒューマノイドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
パワーアタッカー+1000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+1000する)
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)

お値段2000円程

環境で活躍した実績あり、今後の強化保証あり、初心者に易しい


  • おもしろいいね! 0

八人目の七英雄
LV : 0

【10点】 八人目の七英雄 2020/09/05 13:49 編集  削除  管理者に報告
ジャイアントをブン回したいナリ


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

八人目の七英雄
LV : 0

八人目の七英雄 2020/09/05 14:39 編集  削除  管理者に報告
おぉ早い…しかも結構安めで組やすそう…ちょうどディダノスが余ってたからピンでぶっこんでみても良いかもしれないな…しかも環境で活躍してたってマジか…紹介してくれてどうもありがとうな!!めっちゃ助かった!


  • おもしろいいね! 0

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/05 13:59 編集  削除  管理者に報告
そんなあなたに【シノビドルゲーザ】
自撮の超人の登場でメメントのリペアが可能さらに強化パーツが続々登場。ユキムラでループするも良し。チェンジザを入れるも良し。これからも強くなるデッキや。最近はディダノスを入れた型も開発されたみたいだね。

基本パーツ
剛撃戦攻ドルゲーザ SR 水/自然文明 (8)
クリーチャー:アースイーター/ジャイアント 9000
シンパシー:アースイーターおよびジャイアント(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のアースイーターまたはジャイアント1体につき1少なくなる。ただしコストは2より少なくならない)
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のアースイーター1体につき1枚、カードを引いてもよい。その後、バトルゾーンにある自分のジャイアント1体につき1枚、カードを引いてもよい。
W・ブレイカー

終の怒流牙 ドルゲユキムラ P(SR) 水/自然文明 (8)
進化クリーチャー:ジャイアント/アースイーター/シノビ 17000
G・ゼロ:バトルゾーンに自分のジャイアントが4体以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
進化:自分のジャイアント1体の上に置く。
T・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーを3体まで、自分のマナゾーンから手札に戻す。その後、自分の手札を3枚まで、タップしてマナゾーンに置く。

お値段20000円

環境で活躍した実績あり、今後の強化保証有り


  • おもしろいいね! 1

コツー
LV : 0

【10点】 コツー 2020/09/05 12:33 編集  削除  管理者に報告
ギャンブル楽しー!


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/06 10:53 編集  削除  管理者に報告
それなら最近マーシャルが再録され値段が下がった【星龍マーシャル】がいいでしょう。
星龍の記憶を唱えマーシャル・クイーンを場に出しシールドからギャンブルするデッキです。最近【マーシャルビートタウン】という形に変わりましたが安いという意味ではこちらの方がいいでしょう。

基本パーツ
マーシャル・クイーン R 水文明 (3)
進化クリーチャー:スプラッシュ・クイーン 5000
進化−自分のスプラッシュ・クイーン1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札を3枚まで裏向きにしてシールドに加え、その後、同じ枚数のシールドを自分の手札に戻す。

星龍の記憶 R 光文明 (3)
呪文
S・トリガー
次の自分のターンの終わりまで、自分の手札に加えるシールドはすべて「S・トリガー」を得る。

お値段5000~15000円程

ロマンデッキ、中級者以上推奨


  • おもしろいいね! 0

コツー
LV : 0

コツー 2020/09/06 9:05 編集  削除  管理者に報告
もうちょっと安いの無いっすか?


  • おもしろいいね! 0

ポッチャマ
LV : 0

ポッチャマ 2020/09/05 12:42 編集  削除  管理者に報告
そんなあなたに【青緑マニフェスト】

呪文軸で相手を制圧するもよしクリーチャー軸で相手を封殺するもよしのデッキです。

基本パーツ
キング・マニフェスト 水/自然文明 (7)
クリーチャー:トリックス/チームウェイブ 11000
<バズレンダ>[無色(3)](このクリーチャーのコストを支払う時、追加で[無色(3)]を好きな回数支払ってもよい。このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのBR能力を1回と、追加で[無色(3)]支払った回数、使う)
BR-自分の山札をシャッフルし、上から1枚目を表向きにする。それがクリーチャーなら、コストを支払わずに召喚してもよい。呪文なら、コストを支払わずに唱えてもよい。
マッハファイター
W・ブレイカー

つぶやきブルーバード VR 水/自然文明 (2)
クリーチャー:トリックス/チームウェイブ 3000
ブロッカー
各ターン、はじめて自分のBR能力を使った時、それをもう一度使ってもよい。

お値段15000~100000円

環境における扱いファンデッキ


  • おもしろいいね! 0
 

05月03日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
05月01日~05月03日
  1. 1位
    【デュエマ】4/30カーナベル最強デッキ120
    【デュエマ】4/30カーナベル最強デッキ120
    コメントがありません。
  2. 2位
    真気楼と誠偽感の決断
    真気楼と誠偽感の決断
    いき強で復帰した友達との決闘 「ダチッコチュリス召喚!一マナで罰怒ブランド!G・G・Gで轟轟轟ブランド!よっしゃ決まったぜ...」 「真気楼と誠偽感の決




  3. 3位
    【デュエマ】4/28デッキビルドガッチャ50%
    【デュエマ】4/28デッキビルドガッチャ50%
    コメントがありません。
  4. 4位 超竜ヴァルキリアス
  5. 5位 【デェエマ】4/29超連撃50%ドリームオリパ
  6. 6位 【デュエマ】5/1神イラスト降臨ガッチャ
  7. 7位 邪龍 ジャジーブラッド
  8. 8位 音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ/「未来から来る、だからミラクル」

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    シノシノ(千葉県)

    19時間前

  2. 2位1500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(岩手県)

    11時間前

  3. 3位1500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(岩手県)

    14時間前

  4. 4位1500Pt

    ドキドキ

    ナイト7110(神奈川県)

    5時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    ベイブレードX(岐阜県)

    18時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【質問・報告】
    退会を希望します。

    3時間前     グンマー人
  2. 【デッキ追加コメント】
    ソードマンのデッキ研究室
    ついに己の解答を……得たぁぁぁぁ!! (現在鋭意制作中……次回お見せします!)

    7時間前     ソードマン
  3. 【みんなのコメント】
    十番龍 オービーメイカー Par100
    (遂に主役回!) 珍しい時間の投稿 (存在しない記憶)

    8時間前     FTH

もっとみる

このページのトップヘ