【デイガドラグナー 】 |
最終更新:2020/09/27 7:15 投稿日:2020/09/26 18:57 |
┗ デッキの種類 :
(ドラグナー)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
人参 |
復帰勢です。
先日、クロニクルデッキを購入しました。
こんな感じで組んでみたのですが、環境で戦えますか?
デッドマンザオリジンは、高すぎて無理でした。
どうか、復帰勢の私に力を貸してください・・・
コメントおねがいします。
【0点】 人参 2020/09/27 7:15 |
編集
削除
管理者に報告
|
たくさんのコメントありがとうございます。 ヘブンズ・フォース、ボロフとロージアは、今日、購入してこようかと思います。 |
【7点】 鬼家鱒 2020/09/27 6:12 |
編集
削除
管理者に報告
|
問題点... 正直ロージアやボロフは4積みがいいです。バトライ刃で出ても強いですし、カウンターや守りも出来るんで。 ナンバーナインとサファイアってバトライ刃で出すのかな?うーん手札に来ると腐るからやめておいたほうが良い。 ロージアとかヒビキとかでそれなりに火力出ますから... 超次元ゾーンですが、あまりプロトハートの必要性が感じられない...プロトギガハートの方がいいです。 バトガイ銀河は入りません。正直このデッキってヒューマノイドがメインなんですよ。 このデッキドラゴン18体くらいでしょ? 手札から出す場合も強いのはナンバーナインくらい... ガイバーンにすると良いです。ロージアと相性良いので。ちなみにヘブフォは4枚必須です。 このくらいですね... |
【6点】 ケルト 2020/09/26 21:42 |
編集
削除
管理者に報告
|
えー…環境で戦えるか、と聞かれたら、まぁ無理でしょう…というのが正直な感想です… ドラグナーというデッキの最たる特徴として、「2ターン目ヘブフォヒビキバトライ刃から何か捲ってそのまま勝ち」という動きが存在する点が挙げられます。 よって少なくともヘブンズフォースは4枚確定でしょう。 ロジックサークルは2ターン目のヘブンズフォースを安定させる為のカードとしての役割を持たせた方がいいと思われます。 このことからロジックサークルを1ターン目に打ちたいので、光単色のカードを増量した方がいいとも思われます。ロージア等が当てはまるでしょう。 デッドマンザオリジンに関しては、まぁ無くても無理ということはありません。ですが無い場合、リンクウッドを2ターン目に出す理由がほぼほぼ無くなります。 よって私から提案できる改善策としては、リンクウッド、カツエモン等捲っても弱く役目の薄いカードを抜いて、大型ロック系ドラゴンを採用することです。安めのものであれば、ナンバーナイン、亮君、ダークマスターズ、ギガンディダノス、モーツァルト等がいいかと思われます。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
ロマノフウィザード(岡山県)
21時間前
2位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(神奈川県)
5時間前
3位500Pt
ドキドキ
ホワッピ(滋賀県)
11時間前
4位500Pt
ドキドキ
まさかの(三重県)
12時間前
5位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(神奈川県)
3時間前