【コロナ明け環境予想ダービー!!!兼カーナベル環境考察部】 |
最終更新:2020/11/30 0:12 投稿日:2020/09/27 1:56 |
┗ デッキの種類 :
(雑談)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
ポッチャマ |
【10点】 シャチホコ 2020/11/19 23:30 |
編集
削除
管理者に報告
|
今の環境に必要なのって戦国編みたいな大量殿堂だと思うわ。とりあえず壊れカードは全規制するべき 殿堂すべきカード マグナ、ヘブフォ、カリヤドネ、パラノーマル、ダムド、デトダム、旅路ジョラゴン、ジョラゴン、ウェイブ、天恵、イワシン この辺り プレ殿すべきカード 無し コンビ殿すべきカード テック+サイバー |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2020/11/20 12:08 |
編集
削除
管理者に報告
|
(ネイチャーかけてないってマジ…?) 実際問題、環境調整には大幅なてこ入れが必要になるっていうのは同意見です。7月の頃だって、殿堂予想では大量にカードが挙げられていました。 しかし蓋を開けてみれば、規制されたのはデイヤーループと零龍速攻、ドルマークスロックのみ、9月に追加殿堂がある可能性があるという話でしたが、無しに。 正直、公式、こんな大量にメス入れる気なさそうな感じがしてます。メインデッキ40枚で戦うレギュも出るようなので、GR嫌いな人はそっちでやれ…みたいな?閣ループも、裁定上不可能にして、規制に頼らないドラグナーの弱体化を狙っているようでしたし… ただ、上記カードたちが制限されていたら、ドラグナー環境にさらに拍車をかけていたと思うので、ドラグナー回りと同時にこいつら全員足湯行き…みたいなのなら納得するんですけどね… |
【10点】 ポッチャマ 2020/10/16 23:47 |
編集
削除
管理者に報告
|
いよいよドラグナートップ陥落しそうですね。異常な母数もクロニクルのおかげですし何より赤白バイクが青黒カリヤドネメタからドラグナーメタに移り変わり始めましたからね。さらにヴァイカーがドラグナーメタとして復権。青黒カリヤドネもドラグナーメタにZEROハンド採用し始めました。このおかげで赤白バイク対面が以前程深刻な物にならなかったみたいですね。 青白ギャラクシールドですが天敵アナダムが消えたかと思えば今度はヴァイカーが出てきましたね。でもドラグナー、カリヤドネに有利対面なので生き残れます。 |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2020/10/17 14:52 |
編集
削除
管理者に報告
|
(まあ、ドラグナーとヤドネがのさばってたらダムド旅路は厳しそうな感じありますけどね…) バスターやゴゴゴよりマシはホントかなあ…?メタをゲンムでシカトされるのが性質悪いと思うが… 実際大会出れる人が減って、2t目エンペラー環境とか言われてるから、過剰にやべえ感出てるのかもなあ… |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2020/10/17 6:53 |
編集
削除
管理者に報告
|
ドラグナーは上振れれば、メタや不利を覆せる性質がありますが…まあそれで優勝できるだけの強運の持ち主も少ないってことか… それでも理不尽運ゲーには変わりないが…少しずつクロニクル実装前の環境に戻ってきたかな…? ダムドと旅路は…そもそもドラグナー不利だったから厳しいかなあ…?(冷静に考えてこいつらが入ってこれない環境ってインフレがヤバい。) |
【10点】 ポッチャマ 2020/10/16 23:22 |
編集
削除
管理者に報告
|
カリヤドネ勢力増加!ヴァイカー復権!ギャラくシールド低迷中!ドラグナー入賞数首位は譲らず! DMvaultとCSが入賞数一致してないから予想しずらいな。 ドラグナーが母数抱えまくるせいで赤白バイクとメタビートが勢力上げて来てるね。いよいよドラグナー首位から落ちそう。(DMvaultで2位との入賞数の差が僅差。) CSギャラくシールドで出てきたけどヴァイカー久しぶりに見ました。普通に不利対面だから怖い。それとドラグナーが優勝出来てないですね。入賞は出来るもののメタ積んだデッキにしばかれてます。2.3tエンペラーなんてそうそうでないしね。 |
【10点】 ポッチャマ 2020/10/03 2:32 |
編集
削除
管理者に報告
|
大会に行って無い人向け今の環境の現状。 ポ「よーし今日は大会だぁ!頑張るぞ。ちなみに僕は青白ギャラクシールドを使ってるよ!」 対戦相手「よろしくお願いします。」 ポ「おっデイガドラグナーか!しっかりジョー星でメタしてるでぇ。あとはパラディンで蓋して勝ち!」 対戦相手「よろしくお願いします。」 ポ「またデイガドラグナーかジョー星貼ってパラディン出して勝ち。」 対戦相手「よろしくお願いします。」 ポ「ジョー星貼ってパラディン出して勝ち。」 対戦相手「よろしくお願いします。」 ポ「ジョー星置いてパラディン出して勝ち。」 ポ「おっ次勝ったら入賞やんけ。頑張るゾー」 対戦相手「よろしくお願いします。」 対戦相手「ベブフォからヒビキ。ヒビキからバトライ。バトライからエンペラー。」 ポ「負けました。」 |
【10点】 ポッチャマ 2020/10/03 1:48 |
編集
削除
管理者に報告
|
ガチまとめの10月の環境最強ランキングみました? ここで言ってはいけないことでしょうけどあえていいます。 「何を根拠にしているのか?」 今の環境の入賞数を根拠にしているのならデイガドラグナーがtier1なのは分かる。実際不完全な環境にクロニクル発売等様々な要因で異常な母数だが入賞数は断トツ一位なのはハッキリしているしtier1納得の格付け。 しかし今急速にDMvaultの入賞数を伸ばしている青魔道具がランクインすらしていない。なんなら青魔道具より入賞数が低いマーシャルループがtier2にランクインしている。まぁ確かに青魔道具はCSじゃ入賞してないよ。マーシャルループは入賞してるよ。でもランクインしてないバーンメアはそれより入賞してるよ。 「何を根拠にしているのか?」 入賞数以外のものも総合的に判断しているのだろうか? なら100歩譲ってマーシャルループがランクインするのも分かる。じゃあなんで青白ギャラクシールドがtier3なんや?入賞数2位でデイガドラグナーに有利対面やのに3ってなんやねん。 「何を根拠にしているのか?」 無理に1ヶ月に1回更新せんくてもいいからもうちょい丁寧にやれや。あとゼーロン速攻な。DMvaultでもCSでも入賞してないカスはいい加減環境から外せ。 |
NaOH 目がしいたけ 2020/10/03 7:02 |
編集
削除
管理者に報告
|
今は明確な根拠のある情報を誰も提供できない状況なので仕方ないと思われ… まあ、あそこのサイトは分かりやすさ重視なので、わたくしが見ても若干の違和感を覚える部分はありますわ。 (アーキタイプとか言って、デッキをコントロールとかビッグマナとかに分類してる奴がありましたが、グレーなものも多いです。個人的には、ポ○モンのステータスみたいにグラフにして表現したほうが信憑性は高そうかなと思いますわ…) |
【10点】 シャチホコカイザー愛好家 2020/09/27 20:18 |
編集
削除
管理者に報告
|
なんかヘブフォよりバトライ閣の方が個人的に嫌い.. なんでかというと1枚でいろんなこと色々出来すぎるから!(日本語おかしいな。) |
【10点】 鬼家鱒 2020/09/27 18:20 |
編集
削除
管理者に報告
|
連ドラグナーにも様々なタイプが出てきそう... 1つ目...2tバトライ刃 2つ目...ハムカツエンペラー 3つ目...ガチャドラグナー(これはファンデッキだな...) 4つ目...高火力ドラグナー |
【10点】 ポッチャマ 2020/09/27 18:09 |
編集
削除
管理者に報告
|
今のところ一番母数多いのは連ドラグナーですね。まぁ101の母数なんであてに出来ませんがもしこのまま母数トップが連ドラグナーなら旅路ジョラゴンが環境トップは厳しいかも! アナカラーダムドに関してはテックとウォズレック入れて適応は出来そう。 |
【10点】 クリーナー 2020/09/27 12:13 |
編集
削除
管理者に報告
|
旅路は、トップを走るでしょうね・・・ 連ドラグナーは、パルテノン入れると、どのデッキにも戦えなくは、ないですから パルテノン採用型が、今後上がってくるのではないでしょうか。 |
【10点】 Rr3 2020/09/27 9:54 |
編集
削除
管理者に報告
|
ドラリン再販が後押しするか…? 殿堂発表、次のパック次第でどう変化するか見ものですな~ 上で書いてある中で規制されるのは、ドラグナー、ヤドネ、旅路位かな? となると多少コントロール系統のデッキが出てきてもいいんじゃないかなぁ |
【10点】 デュふ 2020/09/27 9:27 |
編集
削除
管理者に報告
|
僕は墓地ソースを推しますね… 理由?好きだからだよ! 本題:ナウ・オア・ネバーループはメタカードが出過ぎて環境からは落ちてきそうですね。 赤白バイクは基本メタカード(赤か白)やクライマックスブランドみたいな低コストでカードパワーが高いクリーチャーが出るたびに強化されるのでヘブンズフォース次第という感じはあります。 旅路ジョラゴンはフィニッシャーとして動くカードも増えてやばいですね。 カリヤドネループには落城の刑やスパイラルゲートなどいろんな除去手段があるので少しまずい気もしますがまあそこまで猛威を振るうかと言われるとドラグナーとかいうインチキデッキには負けますね。 そしてドラグナー。フォースだけならまだよかった…ハムカツマンエースと合わせればあらまびっくり!ゲンムエンペラー、モルトなど多色ドラゴンでトドメを差しにくるよ!(二ターン目) やっぱりフォースやハムカツマンに規制がかかるかもしれないですね。 ゼーロンに関してはゲンマエンペラーにメタられるのでヤバそう… こんな感じですかね? |
ポッチャマ 2020/09/27 9:41 |
編集
削除
管理者に報告
|
ナウオアネバーは連ドラグナー、青黒カリヤドネ、バーンメア、アナカラーダムドに役割持ってますから一定数はいるでしょうな。 カリヤドネループは連ドラグナーに有利対面ですけど? 自分5戦しましたけど 4勝1敗と連ドラグナーの負け越しでした。 ドラグナーは上振れ決めれば大抵のデッキには勝てるからなぁ。しかもクロニクル出身で母数も多いから環境で猛威振るいそうですよね。まぁ環境での有利不利自体ははっきりしてるから分からなですな。 いやぁ2ターンエンペラーが環境入りするか?と聞かれるとあれ成功率低いですしあれでわざわざ大会行く人いますかね? 零龍速攻って結局ゲンムエンペラー出てくる前にゲーム終わらせるデッキですし大丈夫でしょうな。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
仮面ライダーデラックス(愛知県)
7時間前
2位500Pt
ドキドキ
シマダケン(島根県)
17時間前
3位500Pt
ドキドキ
らららんら(茨城県)
11時間前
4位500Pt
ドキドキ
停電ピアーズ(岡山県)
16時間前
5位100Pt
はらはら
もじゃんご(静岡県)
10時間前