【蒼龍革命について話し合おう】 |
最終更新:2021/05/31 20:35 投稿日:2020/10/16 5:30 |
┗ デッキの種類 :
(レジェンドスーパーデッキ 蒼龍革命)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
鍛冶樹王国 |
デュエル・マスターズの商品史上最も高価な構築済みデッキの登場!
全カードホイル仕様で、新規優良カード、過去優良カードを盛り込んだスーパーデッキとなっております
■製品仕様
・40枚のデッキ
・10枚のエキストラカード
・1枚のスペシャルカード(全10種からランダム)
・カード全28種、51枚
・プロテクト42枚
・ストレージボックス1個
■「レジェンドスーパーデッキ 蒼龍革命」暫定カードリスト
■新カード
【蒼き守護神 ドギラゴン閃(ノヴァ)】
【ボルシャック・サイバーエクス】
【エヴォ・ルピア】
【チャラ・ルピア】
【聖霊龍騎サンブレード・NEX】
【凰翔竜騎ソウルピアレイジ/高貴なる魂炎】
■新イラスト再録カード(デッキ内)
【蒼き団長 ドギラゴン剣】
【ボルシャック・ドギラゴン】
【異端流し オニカマス】
【終末の時計 ザ・クロック】
■新イラスト再録カード(10枚のエキストラカード)
【ボルシャック・ドラゴン/決闘者・チャージャー】
【奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ】
【無双の縛り 達閃/パシフィック・スパーク】
【水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリー】
【マグナム・ルピア/クリムゾン・チャージャー】
【ボルシャック・NEX】
【時の法皇 ミラダンテⅩⅡ】
【その子供、可憐につき】
【閃光の守護者 ホーリー】
【奇天烈 シャッフ】
■スペシャルカード
【蒼き守護神 ドギラゴン閃】
【ボルシャック・サイバーエクス】
【凰翔竜騎ソウルピアレイジ/高貴なる魂炎】
【聖霊龍騎サンブレード・NEX】
【ボルシャック・ドギラゴン】
【ボルシャック・ドラゴン/決闘者・チャージャー】
【その子供、可憐につき】
【無双の縛り 達閃/パシフィック・スパーク】
【奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ】
【閃光の守護者 ホーリー】
上記10種からランダムで1枚がスペシャルカードとして封入。
「零」「シク零龍」のような黒と銀色を基調としたシックなデザイン。
あまり雑談スレ立てるタイプじゃ無いんですが
私も蒼龍革命について色々知りたいので立ててみました。
定価は8250円です。(高い…)
現在Amazonでは16700円くらいまで高騰しているようです。
蒼龍革命について話し合いましょう。
【10点】 ネギトロ 2021/05/31 19:16 |
編集
削除
管理者に報告
|
近所のコンビニであったことなんですが…もう7ヶ月か… 半額だったんですよ。4125円だったんですよ。店員さんに聞いてみたら、『時間が経ったから』 だそうです。おかしいでしょ。 |
【10点】 たこめがね 2020/11/22 23:01 |
編集
削除
管理者に報告
|
買わない方向で行こうかと思ったが、発売日になって少し迷っているのです だって、ねえ? 再販も終わったら、このスーパーデッキはもう刷らないでしょうよ デドダム買えてないことが頭に残ってるんだわ というわけで、再録分の通常の値段を見るよ なにかしら参考になるといいね 参考はカーナベル、Aランクのものから概算 新規とブラックエクストラカードはとりあえず計算から覗いておくよ ・再録 合計\15100 《ボルシャック・ドギラゴン》×2 \1000 《蒼き団長 ドギラゴン剣》×1 \200 《単騎連射 マグナム》×1 \700 《凰翔竜機バルキリー・ルピア》×3 \400 《プラチナ・ワルスラS》×1 \50 《終末の時計 ザ・クロック》×2 \300 《“龍装”チュリス》×4 \500 《守護炎龍 レヴィヤ・ターン》×1 \50 《Dの牢閣 メメント守神宮》×1 \50 《異端流し オニカマス》×2 \100 《龍装者 バルチュリス》×2 \200 《光牙忍ハヤブサマル》×1 \300 ・エクストラカード(1枚ずつ) 《時の法皇 ミラダンテⅫ》 \300 《ボルシャック・ドラゴン /決闘者・チャージャー》 \1500 《マグナム・ルピア /クリムゾン・チャージャー》 \500 《その子供、可憐につき》 \1400? 《無双の縛り 達閃 /パシフィック・スパーク》 \900 《ボルシャック・NEX》 \250 《水晶の記録 ゼノシャーク / クリスタル・メモリー》 \700 《奇天烈 シャッフ》 \700 《奇石 ミクセル / ジャミング・チャフ》 \400 《閃光の守護者ホーリー》 \700 ・新規 《蒼き守護神 ドギラゴン閃》×3 《鳳翔竜騎ソウルピアレイジ /高貴なる魂炎》×2 《聖霊龍騎サンブレード・NEX》×3 《チャラ・ルピア》×4 《ボルシャック・サイバーエクス》×3 《エヴォ・ルピア》×4 ・ブラックエクストラカード10種から1枚(省略) \15100+\(新規) カーナベルの値段を元にしていると言っても、なかなかの価格だね 再録の少ない光り物が多いことも要因かな? |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2020/11/23 8:47 |
編集
削除
管理者に報告
|
新規と黒除いてこれとなると、悪い買い物ではなさそう。新規のパーツ取りだけして、使わない分は売却するとかでも、結構元がとれるかも? 8000円相当のデッキということで、中身もかなり奮発してる感あって…新規カードも1箱買えば2箱目はなくても必要枚数揃ってそう。 |
鍛冶樹王国 2020/11/23 4:59 |
編集
削除
管理者に報告
|
情報提供ありがとうございます。 価格の事で私が思うには、 カーナベルやメル〇リ関係無く初動はかなり高いと思います。様子見って事ですね。 で、再販されたり時間が経って行ったりすると安くなるとは思いますが、 もしかしたらズバ抜けて高くなるカードが出てくるかもしれません。 可能性がありそうなのはソウルピアレイジやエヴォルピア、チャラルピアとかですかね。 ただし再販が終わると高くなると思うのはブラックエクストラカードですね。 8200円くらいで一枚しか入っておらず、さらにランダムで、そのイラストの再販はほぼないと確定しているようなもので、時間が経つと高くなると思います。 ただまあドギ閃は今が一番高いと思われます。封入率も高いので時間と共に安くなる気がしますね。 |
【10点】 鍛冶樹王国 2020/11/14 14:26 |
編集
削除
管理者に報告
|
新カード能力まとめ 【チャラ・ルピア】 ファイアー・バード 光文明/火文明/コスト2 クリーチャー パワー1500 ■自分のドラゴンの召喚コストを2少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。 【エヴォ・ルピア】 ファイアー・バード 光文明/水文明/火文明/コスト4 クリーチャー パワー4000 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。その後、このクリーチャーから進化できるコスト5以下のクリーチャーを1体、自分の手札からこの上に置いてもよい。 【ボルシャック・サイバーエクス】 アーマード・ドラゴン/サイバー・コマンド 水文明/火文明/コスト6 クリーチャー パワー7000 ■革命チェンジ:水または火のコスト3以上のドラゴン ■スピードアタッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。 ▶相手は自身のパワーが一番小さいクリーチャーを1体選び、破壊する。 ▶相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。 【凰翔竜騎ソウルピアレイジ/高貴なる魂炎】 ファイアー・バード/アーマード・ドラゴン 火文明/コスト5 NEOクリーチャー パワー5000 ■NEO進化:自分の火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う) ■スマッシュ・バースト(このクリーチャーが攻撃する時、このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい) 呪文 火文明/コスト7 ■S・トリガー ■相手のパワー3000以下のクリーチャーをすべて破壊する。 【蒼き守護神 ドギラゴン閃(ノヴァ)】 メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 光文明/火文明/コスト8 クリーチャー パワー13000 ■革命チェンジ:光または火のコスト5以上のドラゴン ■ブロッカー ■T・ブレイカー ■自分のターンの終わりに、自分の多色クリーチャーをすべて、アンタップする。 ■ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、自分の山札の上から4枚表向きにする。その中から進化ではない多色クリーチャーを、コストの合計が6以下になるように好きな枚数選び、バトルゾーンに出す。残りを好きな順序で山札の下に置く。 【聖霊龍騎サンブレード・NEX】 アーマード・ドラゴン/エンジェル・コマンド 光文明/火文明/コスト6 クリーチャー パワー6000 ■このクリーチャーを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。そうしたら、相手は自身の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置いてもよい。 ■スピードアタッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、カードを2枚引く。 |
【10点】 NaOH ロスソ愛好魔法少女 2020/11/14 7:53 |
編集
削除
管理者に報告
|
ドギ剣がテーマと知った時点で、わたくしが持ってるデッキの強化パッチは少ないかな…とも思ったんですけどね、NEXチェンジと相性良さげなカードも多いですわ。 新規カードは、サイバーエクス以外全部必要枚数欲しくて、↓のリストを見る限りそれはできそう。 その他再録には用がないんですが、シングル価格次第ではデッキ単位で買った方がいいのかな… 再販も決まったようですし。 |
【10点】 鍛冶樹王国 2020/11/13 17:16 |
編集
削除
管理者に報告
|
収録カード枚数まとめ 光 2枚 《Dの牢閣 メメント守神宮》 1枚 《光牙忍ハヤブサマル》 1枚 水 5枚 《終末の時計 ザ・クロック》 2枚 《異端流し オニカマス》 2枚 《プラチナ・ワルスラS》 1枚 火 11枚 《鳳翔竜騎ソウルピアレイジ/高貴なる魂炎》 2枚 《ボルシャック・ドギラゴン》 2枚 《単騎連射 マグナム》 1枚 《“龍装”チュリス》 4枚 《龍装者 バルチュリス》 2枚 光/火 13枚 《蒼き守護神 ドギラゴン閃》 3枚 《チャラ・ルピア》 4枚 《聖霊龍騎サンブレード・NEX》 3枚 《凰翔竜機バルキリー・ルピア》 3枚 水/火 3枚 《ボルシャック・サイバーエクス》 3枚 火/自然 2枚 《蒼き団長 ドギラゴン剣》 1枚 《守護炎龍 レヴィヤ・ターン》 1枚 光/水/火 4枚 《エヴォ・ルピア》 4枚 改造パーツ 《時の法皇 ミラダンテXII》(SE??/SE10) 《ボルシャック・ドラゴン/決闘者・チャージャー》(SE2/SE10) 《無双の縛り 達閃/パシフィック・スパーク》(SE??/SE10) 《その子供、可憐につき》(SE4/SE10) 《ボルシャック・NEX》(SE??/SE10) 《マグナム・ルピア/クリムゾン・チャージャー》(SE??/SE10) 《奇天烈 シャッフ》(SE??/SE10) 《水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリー》(SE??/SE10) 《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》(SE9/SE10) 《閃光の守護者ホーリー》(SE??/SE10) ブラックエクストラカード(全10種中1枚封入) 《蒼き守護神 ドギラゴン閃》(BE1/BE10) 《ボルシャック・ドギラゴン》(BE??/BE10) 《ボルシャック・サイバーエクス》(BE??/BE10) 《鳳翔竜騎ソウルピアレイジ/高貴なる魂炎》(BE??/BE10) 《聖霊龍騎サンブレード・NEX》(BE??/BE10) 《ボルシャック・ドラゴン/決闘者・チャージャー》(BE??/BE10) 《その子供、可憐につき》(BE??/BE10) 《無双の縛り 達閃/パシフィック・スパーク》(BE??/BE10) 《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》(BE??/BE10) 《閃光の守護者ホーリー》(BE??/BE10) おお…クオリティー高いですね… 8000円ってのも納得…? ドルガンとエヴォが4積みなのは個人的に嬉しい… ボルドギやバルチュリスが入ってるのも嬉しいです。 |
【10点】 鍛冶樹王国 2020/11/01 13:12 |
編集
削除
管理者に報告
|
【蒼き守護神 ドギラゴン閃(ノヴァ)】 メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 光文明/火文明/コスト8 クリーチャー パワー13000 ■革命チェンジ:光または火のコスト5以上のドラゴン ■ブロッカー ■T・ブレイカー ■自分のターンの終わりに、自分の多色クリーチャーをすべて、アンタップする。 ■ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、自分の山札の上から4枚表向きにする。その中から進化ではない多色クリーチャーを、コストの合計が6以下になるように好きな枚数選び、バトルゾーンに出す。残りを好きな順序で山札の下に置く。 遂に詳細判明しましたね… |
【10点】 鍛冶樹王国 2020/11/01 13:09 |
編集
削除
管理者に報告
|
【凰翔竜騎ソウルピアレイジ/高貴なる魂炎】 ファイアー・バード/アーマード・ドラゴン 火文明/コスト5 NEOクリーチャー パワー5000 ■NEO進化:自分の火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う) ■スマッシュ・バースト(このクリーチャーが攻撃する時、このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい) 呪文 火文明/コスト7 ■S・トリガー ■相手のパワー3000以下のクリーチャーをすべて破壊する。 もう既に知ってる人はたくさんいると思いますけど一応載せときますね。 |
【10点】 鍛冶樹王国 2020/10/17 5:55 |
編集
削除
管理者に報告
|
【ボルシャック・サイバーエクス】 アーマード・ドラゴン/サイバー・コマンド 水文明/火文明/コスト6 クリーチャー パワー7000 ■革命チェンジ:水または火のコスト3以上のドラゴン ■スピードアタッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。 ▶相手は自身のパワーが一番小さいクリーチャーを1体選び、破壊する。 ▶相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。 これはかなり嬉しいかも。 オニカマスとかも除去できますし、 ∞龍を除去しやすくなりますからね。 |
【10点】 鍛冶樹王国 2020/10/16 17:39 |
編集
削除
管理者に報告
|
【エヴォ・ルピア】 ファイアー・バード 光文明/水文明/火文明/コスト4 クリーチャー パワー4000 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。その後、このクリーチャーから進化できるコスト5以下のクリーチャーを1体、自分の手札からこの上に置いてもよい。 絶対他のデッキで暴れるよな… |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
シノシノ(千葉県)
21時間前
2位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
13時間前
3位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
16時間前
4位1500Pt
ドキドキ
ナイト7110(神奈川県)
7時間前
5位500Pt
ドキドキ
ベイブレードX(岐阜県)
20時間前