【ドロマーハンデス超次元】 |
最終更新:2020/11/19 22:17 投稿日:2020/11/18 22:43 |
┗ デッキの種類 :
(Resurrection of Mahozun)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
freedom |
どうも、
お久しぶりです。free改め、freedomです。
ドロマーハンデス型のマホズンです。(?)
ここまで来ると「マホズン必要無くね?」と思うようになりました。
ハンデスカマして、ベガス貼って、ロイザー出して、ぐるぐるします。
不採用理由
・ラストストームはロイザー強めにプッシュしたので降板。
・カマスはマホズンのために、ミクセルへと転生しました。
(理想はカマス)
採用したかったカード
・オニカマス
・パクリオ
・ミラダンテXll+星龍の記憶(動きを大幅に牽制)
・攻守の天秤(大フィーバー。しかしロイザーで弱し)
・ドンドン吹雪くナウ(普通に強くね?)
・エターナル・ソード
・パクリオ(時代に負けた)
テックは3でも十分耐えられる感じです。
ロスソ魔天は必殺技です。
ご意見、質問お待ちしております!!!!!!!!!!!!
【9点】 Alpha 2020/11/19 0:54 |
編集
削除
管理者に報告
|
初めまして。コメント失礼致します。 自分も最近復帰したばかりでドロマーハンデス使ってたのでレシピあげようとしていたところでした。 参考になります。 どちらがいいかとかは何十回も回すまでわからないのですが、ハンデスの強みは2t目から妨害できることなので、2t目は絶対ハンデスというのが定石だと勝手に思ってます。なので、時分はゲオルグバーボを2に減らして、「ボルギーズ/ジェニコの知らない世界」を4投してます。 あと「サイバーKウォズレック/ウォズレックの尋問」ですね。黒2コスで相手の手札見て3コス以下を1枚捨てられます。 となると必然的に2t目に出せないミクセルはミクセル出はないので抜くべきかなと思います。自分も入れてた時期がありましたがハンデスが緩まって引き締まりませんでした。ジャミングチャフ単体では、コスト1低いだけのファイナルストップという呪文があるのでおすすめです。 あとはオリジャとか… 長々と失礼いたしました。自分も参考になりましたm(__)m |
freedom 2020/11/19 2:40 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメント、いいね! ありがとございます。(まさか遅くに反応してくれるとは…) 本題 サブタイトルが「マホズンの復活」ということで、マホズンを活かすというのがメインっぽく なっているのです。(イイゾ~マホズン) ロイザーマホズンで呪文を回していくというのが、コンセプト。 その一貫として、ハンデスを取り入れております。色が丁度いいので。 ウォズレックは前の型には入れていたんですけど、(ドレミ団も) 光が足りないのと踏み倒しメタとして、ミクセルはいれてます。 (ファンデッキだけど、このくらいの対策は) ゴースト・タッチとミクセルは相手のマナを見て出すのを判断します。(初手2揃いはあんましないけど。) ハンデスが緩まってしまうのは否めない感ありますね。 準ハンデスと考えておいてください。 速度が遅いので、メタったりハンデスしてターン稼がないといけないので 出来れば下の枠もとっておきたいですけど… ロイザー立てれば、タッチがスケバイなるという。 上ぶれムーブを期待するブルジョアデッキなので参考になるかな?w まだ何か質問とかあったらコメントお願いします。 長文失礼しました。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
シノシノ(千葉県)
10時間前
2位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
2時間前
3位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
5時間前
4位1500Pt
ドキドキ
仮面ライダーデラックス(愛知県)
21時間前
5位500Pt
ドキドキ
ベイブレードX(岐阜県)
9時間前