【東京グール ver.1 (プレイス)】 |
最終更新:2021/03/03 17:53 投稿日:2021/03/03 17:12 |
┗ デッキの種類 :
(断ち切るんだ!悲しみの連鎖を!)
┗ 登録目的 : 【デュエマクラシック】 |
|
NaOH |
わあい、フンボー!
どうも、ドヒドイデな戦法を使う陰キャのNaOHです。
今回もプレイス。
ランクマでプラチナまで上がれたので公開。ALLのゴールド帯は除去コンが多かったので通りが良かったです。NEWでも使えますが環境が違うから知らん。
デッキの動き肝は、ガルザークやグールで、除去をするという行為に圧をかけつつ盤面でマウントを取りに行くこと。
ロストチャージャーはデッキ内最大コストのカードをランダムで落とすので、スクラッパーやバルケリオスの席はないです。
ゲキメツ(ロスチャで落ちない)ドラゲリオン等、明確なエンドカードも試しましたが、最終的に要らない感じがしました。
(盾を減らして除去せざるを得ない状況にして、グール怖いって思わせれば勝てる。)
結果、8弾の新規要素はボルガウルのみ。バッショの枠はダキテーでもいいかも…と感じる位ですわね。
ただ、このボルガウルが、このデッキに大幅な強化をもたらし、使って強いと感じられるようになりました。
元々、コントロールに対して強い分、ビートダウンにはあっさり負けるデッキというイメージが強かったですが、ボルガウルの盤面処理がシンプルに強い。
2面、ないし3面除去をしながら現れることで、進化GVやドリームメイトに対してマウント取りを間に合わせることができます。
タップして盤面をスルーしつつ攻めてくるゲオルグ天門が明確に不利かな…とは思います。
あとはすり抜けのツヴァイやメカオー。
ナーフ情報はきりがないので割愛することにします。
お手数ですが、怪しいことは公式のカードリストでも眺めて確認して下さい。
さて、解説は以上です。
質問、ご意見等ありましたらなんでもドゾ。
皆さんのコメントお待ちしてナス!
【10点】 FTH 2021/03/03 17:25 |
編集
削除
管理者に報告
|
(昨日挙げたデッキに不利なのか…) 本題:破壊以外の除去が若干キツそう。 (まぁ、自壊持ちが居るなら問題無いだろうけど…) 後、初動除去されるとこちらから動きにくくなるのでは? (この分を除去にするとかどうですかね…?) とりあえずは以上です。 |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/03/03 17:44 |
編集
削除
管理者に報告
|
(1年で初期→極神まで来ましたからね…いうてナチュトラは緑入りの遅めのデッキが少ないだけだから…バッショが完全にラッパーに喰われたのと、そろそろスーパースパーク来そうなのがやばい。) |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/03/03 17:33 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメント、高評価ありがとうございます。 ルピア飛ばしてくるデッキはコントロールなので有利ですし、若干出遅れても問題意識は感じにくいかなあ… 破壊以外は…実は今あんまりいないんですよね…サーファーが怖いくらい。ナチュトラがあんま飛んでこないのおいしいです。 天門はエタガがあるのもきついけど…まあコンセプト的にリカバーしにくい部分だと思います。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
スグト(大分県)
23時間前
2位500Pt
ドキドキ
バジュラ超(広島県)
16時間前
3位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岐阜県)
4時間前
4位100Pt
はらはら
hakamori(三重県)
2時間前
5位100Pt
わくわく
名も無き旅人(沖縄県)
13時間前