【比較的普通なフルクリデイガディスペクター】 |
最終更新:2021/05/18 21:46 投稿日:2021/05/18 21:09 |
┗ デッキの種類 :
(王来編のカードパワーの高さが分かるデッキ)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
Maguman |
どうも。ディスペクター好きのMagumanです。
今回はフルクリデイガディスペクター。デッキ+パックだけで組めるブロック対応オリジナル構築、全部ディスペクター陣営のカードで構成。
ササゲールでディスペクターを軽減して展開する一般的なタイプ。
ディスペクターが弱いと感じる人は1ヶ月ほどデュエマを忘れ、十王編環境で復帰すると強く見えるので是非試して下さい。デスブレードオリオンに感動するので。
基本ムーブ解説
ササゲール並べてヒドラサマルパギャラダイダでディスタス使い回して盤面制圧、ドルファディロムで相手の呪文封じて安全に潰します。
序盤はバクアイラ、ブラッドウ、ルドバットで山札を掘り進めて下さい。ヒドラサマルがないと戦えません。
中盤もヒドラサマルの回収、パギャラダイダの蘇生でクリーチャーを使い回して更に山札を掘っていきます。
パギャラダイダでゲンシャコ(最強カード)を使い回してタップキルするのも忘れずに。
後パギャラダイダでジェニを使い回して手札も枯らしておいて(パギャダ過労死)
最後はドルファディロムで呪文を封じ、除去耐性を持ったディスペクター複数で押し潰します。
このデッキってヒドラサマル様がいないと成り立たないんでモールスかメテオザの枠取って増やした方が安定するんですけど、1枚引けば何とでもなるのでそんな4枚とかなくても良いかなーと。
後入れるなら…カード解説でも上げたネバーシデンドとウルガーンくらいかなー…?ウルガーンはネタ抜きで強いんで使いたいところ。
残りは今後に期待ですねー。
青、緑を使ったディスペクターも考察する予定。
アドバイス等あればコメントお願いします。
【10点】 FTH 2021/05/18 21:21 |
編集
削除
管理者に報告
|
(少し前に類似レシピ挙げてる方が居たような…) 本題:効果を生かすならこういう形がテンプレになりそう。 (EXライフだけに特化すると別物に…) フルクリじゃなくても良いなら足して面白そうなのは「希望のジョー星」ですね。 (ドルファ以外でも「ササゲールのコスト軽減」を最大にできるので…) とりあえずは以上です。 (他の色や禁時王のパターンも楽しみだなぁ…) 『追伸』 今週のゴリロボレシピは元ネタが分かりにくかったんだろうか… (あるいは「他の候補が無さすぎのパターン」かな?) |
Maguman 2021/05/18 21:31 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメントありがとうございます。 (現状一番強いディスペクターのドルファを使うならデイガカラーになるっていう確定演出が…) ジョースター…環境に対するメタとして使える上、ドルファディロムが最強カードに化けてくれると… 序盤の動きがササゲール持ちしかなくて正直ちょっと遅いので、時間を稼ぐ意味でも優秀ですね〜 先行ならミラクルに間に合いますし、このデッキに影響は出ないので入れ得ですな。 (禁時王はディスペクターとしては使いにくいかなぁ…サポートが少なすぎる) おや、今週分上がってたんですね〜。とりあえず見てみますー |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
uru01(埼玉県)
20時間前
2位500Pt
ドキドキ
uru01(埼玉県)
9時間前
3位100Pt
はらはら
マアム(新潟県)
3時間前
4位100Pt
はらはら
MCI(愛知県)
15時間前
5位80Pt
ドキドキ
名も無き旅人(神奈川県)
11時間前