【プレイス】ミラクル☆5cコントロール考案】 |
最終更新:2021/05/31 22:00 投稿日:2021/05/29 23:14 |
┗ デッキの種類 :
(SR12/VR6の成金デッキ)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
Maguman |
どうも。Magumanです。
今回はプレイスでの5cコンを考案。
未所持SRが多すぎて自分には回せないので形だけ。
(ロマネ0バイオレンス0で組めるわけない)
さてさて、今回フィニッシャーとして選ばれたのはロックのキングアルカとデルフィン、なんか色々なバイオレンス、純粋に強いゴッド2種です。
ゲキメツは?という声が聞こえてくるので弁明を…
まず、今回のデッキだとメツで出すと強いマルドゥ等を入れる枠がないんですねー。出せるのはリバイバーとウルコスだけでそこまで強いカードとして使えないんですな。
ランデス効果とメツの盤面処理は優秀ですが、AOEとしては裁の方が強くランデスでコントロールを粉砕しなくてもデルフィンアルカバイオレンスいるのでなんとかなるかなーと。
それだったら無限アタックとハンデスでコントロール、ビート共に幅広く戦えるビタルアンダーの方が強いと判断しました。
【基本ムーブ解説】
大雑把にいえば3ターン目にウルコス、ミラクルでマナを伸ばし手札補充しつつフィニッシャーに繋ぐ…
もっと細かくいうと、目指すべきは
ウルコス→マウス→アルカ
ウルコス→ギフトアルカ
ミラクル→ロマネ→でかいの(バイオレンスでもデルフィンでもビタルアンダーでも…)
ですね〜。手札によってプランは変わるでしょうが…
後、サブプランとしてダキテージャックを採用。
これは色合わせ(赤欲しい、単色欲しい)が大きいですがトリガーダキテーからジャックに進化すれば容易に4面持っていけます。
(決まるかはさておき…ね?)
まあイングマール、ビタルアンダーいますしそこまでビートを意識しなくてもいいかも。単色もっと欲しいし赤少なくなるので今はこれで(単色15欲しいマン)
これ組めるレベルのガチ勢は是非回した感想を教えて欲しいです。
(教えにくる前にもっと有意義な時間の使い方を考えよう)
では、アドバイス等あればコメントお願いしますー。
【10点】 NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/05/30 9:49 |
編集
削除
管理者に報告
|
(組んではいないですけど…基盤的には、以前の宴会芸デッキに近い感じでは…?) 正直バイオレンスサンダー詰めは、除去されて簡単に止められるので、色合わせ目的でなければサファイアとかの方が安定すると思います。 手札がきつければ、ボルグレスバースを二角代わりに入れておくと、ピン刺しドラゴンたちの出番も増えます。 速度的にきつい部分を何とかするために、宝剣を増やすのも検討していいかもです。 |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/05/31 21:59 |
編集
削除
管理者に報告
|
(アレもエタソで色合せてましたね…うん…) ミラクル積む以上色確保は欲しいからなあ…プールが増えた分きつくなってると思いますが、ちびちび合せていくしかないと思います… ロマネはカチュアから出すのがエグイはず。アガピを添えて。 |
Maguman 2021/05/31 20:45 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメントありがとうございます。返信遅れました… (やっぱりロマネを使おうとするとああいう形が最適になるんですかねー?) バイオレンスは色合わせが強いのでサファイアは難しいかもです…(5文明全部10枚以上欲しいマン) バイオレンス→サファイアにしてボルガウルとダキテーの枠で色を調整するなら行けそうです。 それと残りのカードに関しては「枠がない」という永遠の問題が発生しますね… ダキテージャックの枠を1枚エタソに変更する等で色問題も解決しますし、そこが安パイかもです。 (サファイアにして単色確保できたらボルグレスに変えても回りそう) 後1万ちょっとポイントを貯めればこれ組んで回しに行けるんですけどね〜… (断腸の想いでデスフェニとか全部砕くか…?) |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
uru01(埼玉県)
22時間前
2位500Pt
ドキドキ
C4me11i4(神奈川県)
8時間前
3位500Pt
ドキドキ
わりばし(長野県)
9時間前
4位100Pt
はらはら
うらき(千葉県)
5時間前
5位100Pt
はらはら
マアム(新潟県)
16時間前