デッキ相談室

平均評価10点
閲覧数367人

ハンドルネーム
LV : 0

【今回の殿堂発表どう思う?】 最終更新:2021/06/23 6:20
投稿日:2021/06/22 20:40
デッキの種類 : (意外すぎる)
登録目的 : 【雑談用スレッド】
ハンドルネーム


ドルガン行かないのまじー!!!!!!!!!!??????????
おかしいおかしいおかしいおかしいおかしいおかしいおかしいおかしい
これはデュエチューバーもびっくりやな
以外だったのは、ゼロルピア行かないのマジでビビった。あと、デスゴロス帰ってきてくれよー(泣)
裏切りプレ殿は以外

0

たこめがね
LV : 429

【10点】 たこめがね 2021/06/22 21:01 編集  削除  管理者に報告
お、こっちで感想書くか


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

たこめがね
LV : 429

たこめがね 2021/06/23 6:20 編集  削除  管理者に報告
・プレミアム殿堂

裏切りの魔狼月下城
マナロックやギフトが殿堂予想に名前が上がってたけれど、このカードも性質的に同様じゃないかなー
登場した時からカードパワーが高くて、いつプレミアム殿堂してもおかしくないカードだったと思うので、まあ自分の感想としてもこれはおかしくはないよね、と
元から、5C剣や5Cジョリーで必須枠に近い扱いしている方もいるようなので、カードパワーに疑いはない
環境はあまり追ってなかったが、採用率は高いとは言えないのでは?
これからも3色を推しますよ、そうなるとこのカードも近いうちに危険になるかもしれませんから暴れる前に押さえますね、という感じに見える
未来予想して殿堂したかな?

レアリティ・レジスタンス
納得と怒りの混在
怒りからいくか
ランデス呪文増やせや! 4マナで汎用的なのはマナ・クライシスとレアリティ・レジスタンスくらいだろうが! これからコスト重い5マナ以上のランデス呪文なんて出して誤魔化すなよ、ボケ公式! 5マナはコラプス・ウェーブだの龍素の宝剣だので間に合っとるんじゃ!
はい、というわけで、ランデスはただでさえ供給が少ないのに、貴重な使いやすいサイズのカードがプレミアム殿堂というのは大打撃なんです、仮に今回デドダムがプレミアム殿堂しても、ランデスにレアリティ・レジスタンスという選択肢が消えたことよりは軽かったでしょうね
不快感? 不快なことが嫌なら、ランデスもハンデスも全規制すればよろしい。 なぜかハンデスは問題ないような顔してることあるけどスケルトン・バイスや今回の裏切りの魔狼月下城はもう帰ってこないし、その理由はハンデスだからだぞ
納得もしました
だってね、同じカードなのにレアリティのないプロモや構築済みデッキ収録とレアリティのある特殊パックへの再録でカードパワーに差が出るなんて、異常ですよ
私が使うカードで言うと、ドラリンのシン・ガイギンガはベリーレアですけれど、あれはプロモ版の下位互換だったんです、明るい光り方していて暗めな色彩のプロモ版とは違った趣があるのにね
せっかくの再録が下位互換になってしまうのは、あまりにも歪みを産みすぎていると言えますね……
私は使用目的ですがカードを集めるのも楽しんでいるので、同じカード内で比較して弱い方があるなら安くても買う気が萎えて、げんなりー……
まあ、ある意味ゲーム外の事情でのプレミアム殿堂でしょう、そしてもう帰ってこない、仕方ない
早くランデス呪文刷れ、マナ・クライシスを水にして破壊をバウンスに書き換えるだけで済むだろうが、火でマナ・クライシスの互換作ってもいいぞ、火はマナ破壊が得意だからな

・殿堂

サイバー・I・チョイス
いわゆるビックリ枠に見えました
ライオネルのディスペクターがまだ出てきてないし、S・トリガー付与するディスペクター戦術デザインしていたら噛み合いが良すぎて、テスト段階で壊れてしまった、とかかなー、と
カードパワーが原因かと言うと、そんなことはないでしょう
独特な効果でズルくさいこともできますが、殿堂になるほどデッキは強くならない感じのカードじゃないでしょうか
ネバーループは聞いたことありますが、そちらはナウ・オア・ネバーかサイクリカに触る方がスマートじゃないかなー
となるとやはり、私には未来のカード展開を見越して殿堂されたように思えます
そうじゃなかったら意味分からん、お手上げ

暗黒鎧 ダースシスK
よく知らないけど妥当っぽい
クリーチャーと手札を潰してマナコストを踏み倒す系のカードで、単純に見るとディスアドバンテージが大きすぎないかなー
だから、尖った墓地利用や破壊利用に使われていて、遂にお縄にかかったと見るべきか
闇が闇っぽい戦術を順当に強化した結果、過去に眠っていたカードが強力なエンジンに変わった、という流れかしら
カードプールの増加で価値が上がって、これからのデザイン展開を考えるともう株価は下がらない、と
成り上がりだと思うし、名誉の殿堂とも言えるかもしれない……

不敵怪人アンダケイン
オカルトアンダケインについてはよく知らない、YouTuberのオカルトアンダケインの殿堂についての見解もなんか相違を感じる
でも私は、これがエンジンだと思うよ
なぜなら、デッキ内の勝ち手段に繋がる直接的に伸びる橋だから
他のカードに例えると、ヨミジかな?
勝ち手段をリアニメイトで持ってくる、コスト安く済むフシギバースの種はデュエマの歴史にいくつもあるだろうし、フォーエバー・オカルトがいなくなってもどうせ後釜が来るだろうなー
これはもう本体規制以外意味がないんじゃないかしら
登場時にどんな悪さするか想像も追いつかなかったけど、デュエマの4コスト以下クリーチャーは中々鬼畜がいたようだね
順当に殿堂、異論なし

サイバー・ブレイン プレミアム殿堂から降格
GBAソフト内だと殿堂が作られる前だから4枚使えたんだよなー
コストが重くてビートダウンでは使いづらかった気がする
多分今も使わない、コストが触りにくい重さ
使う人もいるし、使わない人もいるのだ
所詮ただのドローだしなー
次回完全解除ありえるかも

現在の環境は強いデッキたちが順位つけしているようで突出したものはない、のかな?
大量の殿堂を発表するより、こちらの方がいいでしょう
大きくおかしなところのないデュエマかなー、と思いました


  • おもしろいいね! 0
 

09月06日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
09月04日~09月06日
  1. 1位
    DMオリパ2
    DMオリパ2
    コメントがありません。
  2. 2位
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    20000円だったきがするお( ̄q ̄)zzz
  3. 3位
    ベニジシ・スパイダー
    ベニジシ・スパイダー
     ???「手札補充だと!?許せるッ! Nワールドを召喚する男、スパイダーマッ!」
  4. 4位 SSS級天災 デッドダムド
  5. 5位 シュトラ
  6. 6位 流星のガイアッシュ・カイザー
  7. 7位 真気楼と誠偽感の決断
  8. 8位 Dの侵略 クリム・ゾーン

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    iTake0107(埼玉県)

    4時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(神奈川県)

    17時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    ホワッピ(滋賀県)

    23時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(静岡県)

    2時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    さえしゅん(神奈川県)

    11時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    MMM-ジョーキング
    あーそれが有りましたねツインパクト化したしシールド0は出来るか。 問題はこのクリーチャー溜め込む方向か、非進化+1200未満+コスト6以下と殆どの設計図に対応してないのが痛い所。

    3分前     サザンカちゃん
  2. 【デッキ追加コメント】
    ソードマンのデッキ研究室
    (新作にコメントしておいたので確認よろしくです…!)

    42分前     FTH
  3. 【みんなのコメント】
    MMM-ジョーキング
    (つ{逆転のオーロラ})

    44分前     FTH

もっとみる

このページのトップヘ