検索
シリーズ検索モード
ステータス検索モード

デッキ相談室

平均評価10点
閲覧数748人

Maguman
LV : 1079

【ヘヴィデスフェニメタル 構想】 最終更新:2021/07/10 23:06
投稿日:2021/07/10 0:02
デッキの種類 : (5分デッキ。まあまあ上手くいってると思う)
登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】
Maguman


クリーチャー  × 21枚
鬼札アバクと鬼札王国 4枚
大型墓地肥やし。デスフェニの進化元にも。

龍神ヘヴィ 4枚
龍神メタル 4枚
めっちゃかじょう

暗黒破壊神デス・フェニックス 4枚
コンセプト。ここまで介護する必要とは…

虚∞龍 ゲンムエンペラー 4枚
3で4肥やしてデスフェニ回収。強い。

暗黒鎧 ダースシスK 1枚
なんか色々落とすやつ
呪文  × 4枚
瞬閃と疾駆と双撃の決断 4枚
アバクフォース
ツインパクトカードやオレガ・オーラなど
クリーチャー・呪文以外  × 15枚
龍装鬼 オブザ08号/終焉の開闢 4枚
3肥やし1回収。自身が進化元にもなる。

ほめほめ老/ホメホメ老句 4枚
いっぱい墓地肥やし。進化元にも

龍装05号 イヴィルヴィ/イーヴィル・フォース 4枚
アバクフォース/進化元

カツラデランス/「アフロ行きま〜す‼︎」 3枚
アバクフォースセットと開闢探し兼進化元

どーも。Magumanです。
今回はデスフェ二を使いたいだけのデッキ。
特に回したりせず脳内で組み上げました。メタル4はない。

基本ムーブ解説
2〜3ターン目にアバクを死なせたり開闢やら諸々の呪文を使って墓地にメタル+闇/火のクリーチャー2枚、手札にデスフェニ+ヘヴィを揃えます。
4ターン目にデスフェニ→メタル、5ターン目にヘヴィでメタル墓地に送ってメテオバーンでメタル復活、そのまま殴る…
と言った感じです。メタル使い回して相手のテンポを奪い、高打点の引きつけ持ちでビートするのまあまあ強いの思うんすよねー。
正直3の動きが多すぎて回らなさそうです。
2でもっと強いのが欲しいです。
アバク抜いて色々入れる方が強いと思ってます。
コメントお願いします。

2

デアドラ
LV : 645

【10点】 デアドラ 2021/07/10 14:26 編集  削除  管理者に報告
墓地肥やしが過剰なのでメインルーターをオブザとアバクにして、素直にデアリガズカラーにするのがよいかと。2→4で解体ラビリピトのプランで遅延出来ますし、神門でトライゴッドリンク簡単に作れます。デアリにする場合はファイアをダークネスにしてコントロール色を強くするといいでしょう。赤黒で最速ゴッドリンクしても赤単を超える速度は出ませんし


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

Maguman
LV : 1079

Maguman 2021/07/10 22:53 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
優柔不断すぎて全部墓地肥やし入れた結果がこれよ…全部取りは無理やで

なるほど、マナ加速も入れて妨害に振るんですか。
早期に揃えてビートを考えてましたがコントロール軸もありですねー。
この2体ってめちゃくちゃコントロール向けの効果してるのよね


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 4007

【10点】 FTH 2021/07/10 11:29 編集  削除  管理者に報告
(闇単でイメージしてたからアバク忘れてた…)
本題:自分が思いついたコンボは「語るスレ」に書いたのでそちらを。
(ただ、やりすぎるとLOで終わりそう…)
闇単でも良いなら「卍 デ・ルパンサー 卍/葬爪」かな。
(主に呪文面ですがクリーチャー面も進化元にはなるので…)
後は「ルソー・モンテス/法と契約の秤」とか?
(新HDMの全てに対応できてハンデスでパーツも送れますし…)
とりあえずは以上です。

『追伸』
午後には烈伝締め切って新レシピ挙げる予定です…
(今週は脳筋系のレシピを3個挙げると思います。)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 4007

FTH 2021/07/10 23:06 編集  削除  管理者に報告
(ネッコORドルルを巻き込むだけで相当減りますからねぇ…)
ぶっちゃけどちらか1色に絞った方が出しやすそうではある。
(今構想練ってるんですけど火の枠が取りにくいんですよね…)
後はもう1枚あるであろうサポート札に期待するしかない。
(ザキラがツインパクトとかで出たら笑う自信ある…)

『追伸』
GODZAは流石に色問題で入らなかった。


  • おもしろいいね! 0

Maguman
LV : 1079

Maguman 2021/07/10 23:01 編集  削除  管理者に報告
(デッキ半分+初手と盾+決まるターンまでのドロー+ドキンダムでLOできるな‼︎しないけど)
進化元のヘヴィメタルもリアニメイトできるなら墓地にメタル+闇or火のクリーチャー、手札にヘヴィデスフェニで良くなって一気に楽に…肥やす枚数少ないルソーでも採用できそうです。

(最近のパックってディスペクター内の格差が激しすぎる…ザディクリフルベンとGODZAオロリュウゾルネBWMの差よ)


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 4007

FTH 2021/07/10 22:56 編集  削除  管理者に報告
(闇王と合わせればデッキの半分くらい持っていきそうなんですよねぇ…)
パンサー君は「肥やしすぎた時の調整」で出番があるかもしれない。
(ぶっちゃけツインパクト無しだと呪文入れる隙が無い位枠使うと思う…)
ちなみに進化元のヘヴィやメタルもMBでリアニメイト可能っぽいです。
(裁定が確定しているわけではないのでここでは濁しますが…)

『追伸』
本日の脳筋枠は「ディスペクター中心の倍化」をご用意しました。
(色々な人にボロクソ言われているあの3体が結託しています…!)


  • おもしろいいね! 0

Maguman
LV : 1079

Maguman 2021/07/10 22:48 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
(カジョーボチコヤーシisツキマトーイofデッキギレーは世界の理だから…)

デルパンサー君肥やす枚数が少なくてちゃんと落とせるか怪しいなーと思ってたんですが、あいつホメホメよりはまだ安定するんよね…ホメホメが不安定すぎる
ルソーは呪文面が強すぎ最強ぶっ壊れで5マナでメタルを出せるの強いんですよねー。
手札のパーツを送れるのは良いんですが、手札2枚削って1枚肥やすのは少ないかもしれん…


  • おもしろいいね! 1

ペインティ
LV : 1095

【10点】 ペインティ 2021/07/10 0:13 編集  削除  管理者に報告
2の動き…イワシン?(雑)

アバクと色が合うダーク・ライフ樹彫の占者、自壊系の特攻人形ジェニー悪魔妖精ベラドンナ、肥やしに特化させるなら死積人形ブラッディレイノ・ウッシ/「また引きずり込まれる〜」、ツインパクトなら勝舞の機神装甲ヴァルボーグ/火炎ヴァルバスターアーチャー・チュリス/ボルカニック・アロールソー・モンテス/法と契約の秤等がいいでしょうか?
(あと個人的にはほめほめ老句でデスフェニックス墓地に送られないか不安…)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

Maguman
LV : 1079

Maguman 2021/07/10 22:56 編集  削除  管理者に報告
(この色構成はもはやボルバルなんだよなぁ…色無視してでも使いたいやつ)
緑入れるとコントロール要素が強くなるので、墓地肥やす用の緑カードが無くても良いのかもしれぬ…
…これデアリカラーのデスフェニが強いんじゃなくてアバクが強いんじゃね…?


  • おもしろいいね! 1

ペインティ
LV : 1095

ペインティ 2021/07/10 1:02 編集  削除  管理者に報告
(墓地ソースも確かにそんな感じの割り切りプレイングだったな…)

墓地を5枚肥やせてメタル(ヘヴィ)を落としやすい、そして自身も進化元になるからアバクはほぼ必須だと思います。でも自然で墓地肥やせるカードって悪い奴(ナス)しか居ないんだよね…


  • おもしろいいね! 0

Maguman
LV : 1079

Maguman 2021/07/10 0:44 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
アバクはもう手打ちできるレベルで緑入れるか全部抜くかなんですよねー。
あんまり枠取れんしな…全部抜くのが安定か…?
2の動きだとレイノウッシとボルカニックアローがいいかなー。
(前者は継続的な墓地肥やし、後者は諸々のメタ除去。あとどっちも受け札)

デスフェニ落ちても開闢さえあればいいから…どっちも落ちたら知らん。諦めろ。


  • おもしろいいね! 2
 

このページのトップヘ