検索
シリーズ検索モード
ステータス検索モード

デッキ相談室

平均評価10点
閲覧数506人

たこめがね
LV : 429

【デッドヒート・メイキング】 最終更新:2021/07/14 22:25
投稿日:2021/07/14 20:50
デッキの種類 : (このコンボ、皆さんご存知だよなあ?)
登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】
たこめがね


火のクリーチャーをどうにか4体並べて、デッドヒート・メガマックスからメガ・メイキング・ドラゴンを出し、今並べてた4体を大型ドラゴンに変える
この派手なコンボを目指します、そして他のものを目指す気はありません
このリストは4ターン目のコンボ成立が目標になっています

興味が出たので軽く研究しました
この構築は一つの指標にできるかも、と思ったのでリストを載せます

デッキを構成しているのは4種の役割
・必須コンボパーツであるデッドヒート・メガマックスとメガ・メイキング・ドラゴン
・4体並ぶ火のクリーチャー
・デッドヒート・メガマックスを引くカード
・メガ・メイキング・ドラゴンから出すドラゴン
自由度が高いのは、火のクリーチャー、踏み倒すドラゴン、の箇所
役割を重複して任せられるカードの選定が重要になりそうですね
今回は、マンマハナコとアイラを使いクリーチャーを出しながら手札を良くして、時にS・バックで展開の手数を増やすようにしました
手札の質を良くしないと、肝心のデッドヒート・メガマックスが引き込めるか分からないので、手札関連のカードを入れることは最重要ではないかな、と考えました
1コストクリーチャーは、そのコストの低さで柔軟に展開パターンを増やしてくれるので、このアーキタイプで4ターン目までにコンボを成立させたいならば1コストクリーチャーは重要だと思われます
ドラゴンは、メガ・メイキング・ドラゴンから踏み倒すものに文明制限はなく好きなものを入れられますが、デッドヒート・メガマックスの捲りが悪い時にフォローになる可能性を考え、今回は火のドラゴンを選びました
また、ドラゴンの枚数は減らせる枠ですが、そうするとメガ・メイキング・ドラゴンから出るドラゴンの内のメガ・メイキング・ドラゴン比率が高くなり、あまり強い踏み倒しではなくなってしまうことを懸念して、しっかり8枚の踏み倒し想定先を用意しました

・“轟轟轟”ブランド
リストから1枚差し替えるとしたら、私はこのカードを入れます
攻撃可能なクリーチャーを4体は並べにいけるようにしてあるので、W・ブレイカーを踏み倒して6打点で勝ち、です
このカードが入る場合、S・バックはスピードアタッカーのハクメイ童子の方がフィニッシュ力が高くいいかもしれません
・“罰怒”ブランド
マンマショック型の【“罰怒”ブランド】のようなサブプランがとれるかも……?
・ミッツァイル
4体並ぶとこいつが飛んでくるぜ、って超天篇の連中が言ったので……
・GR召喚(+“B-我”ライザ)
S・バックで横並びの確率を上げていますが、GR召喚できるクリーチャーでも同じことはできます
その場合、採用カードのビートジョッキー比率を上げることができるので、シンパシーで“B-我”ライザを出すサブプランがとれるかもしれませんね
“B-我”ライザを踏み倒し枠の4枚としたら、5枚目以降はそこから踏み倒せて速攻性確実性のある……、熱血星龍 ガイギンガGSがいいかもしれません

あっ、オニカマス
あっ、とこしえ
あっ、達閃
あっ、ジョー星
こういったカードを出された時は、一度肩をすくめて、デッキの上に手を置こうね
このことを専門用語で、サレンダー、と言うんだよ

というわけで、【デッドヒート・メイキング】を考えた記録でした
組みたくなったら、参考の一つにでもしてください

0

デアドラ
LV : 645

【10点】 デアドラ 2021/07/14 21:30 編集  削除  管理者に報告
安定性で言うのならクライマックスブランドが必須なんですよね。ハンド1消費3コス2展開は事故った時のリカバリーとして替えが効かない性能です。オリジナルならSバック、アドバンスならGRを活用しましょう


  • コメントする
  • おもしろいいね! 3

たこめがね
LV : 429

たこめがね 2021/07/14 21:51 編集  削除  管理者に報告
まー、GR使えるならクライマックスブランドが最高峰の展開力ですよねー
あの人、毎ターンコスト軽減までできる可能性あるんですよねー、あまり高くならないでくれー……

今回は正直なところ、GRの12枚を考えるのが面倒だったというのもあります……
とこしえで死ぬのは、そもそもコンセプトのデッドヒートとメイキングのどちらも同じ
同じメタを出されて死ぬなら、GR関連の方が、根本的なスペックが上だったりするんですよねー
なにより、単体で完結した展開力というのがいい
ミッツァイルも“B-我”も使える可能性がありますしー

まー、強いのはGRでしょうけど、手札をいじって安定性を上げる都合上、今のリストを元にすることはできると思います
手元にあるカード次第かもしれませんねー、このコンセプトはどこまで仕上げても脆さがあるのでありあわせで組むくらいでもいいのだー


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 3996

【10点】 FTH 2021/07/14 21:03 編集  削除  管理者に報告
(レシピ投稿って結構久しぶりでは…?)
本題:構築的に「デュアルショック・ドラゴン」が欲しい所。
(盾と頭数は減っちゃうけど候補カードにもコンボで書いてありますし…)
メタカードに関しては「除去」か「効果無視」を投げるしか無さそう。
(流石にエンペラーは厳しいだろうからそれ以外か…)
あまり具体的出なくて申し訳ない。

『追伸』
たまにはネタレシピにコメントして下さっても良いんですよ…?
(一部の例外を除けば脳筋もわかりやすい感じですし。)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 3996

FTH 2021/07/14 22:25 編集  削除  管理者に報告
(こだわりは大事ですしその辺りはお任せします…)


  • おもしろいいね! 1

たこめがね
LV : 429

たこめがね 2021/07/14 22:01 編集  削除  管理者に報告
そのメカクレヒロインについては、“轟轟轟”ブランドの項に書き忘れてました
私の考えを述べると、手打ちのコストが安いアイラの方が取り回しがいい、といったところですかね、1+2や2+2ができるところなど
なので、スピードアタッカーに魅力を感じる他のカードが入らないと優先されないのではないか、と考えています
召喚酔いしようがしまいが、メイキングが出れば破壊されますしねー
攻撃はデッドヒート・メイキングしてからの方が危険が少ないので、こいつら小型は攻撃する想定をしていないのです
一応サブプランとしての4打点を2ターン使ってぶちこむ手もありますね
今のリストがデッドヒート・メイキング特化とすれば、【マンマショック“罰怒”ブランド】とのハイブリッドを組むならハクメイ童子は自然に入り込むと思います

調べてみたら……、あら、オニカマスもトリガーしないのか
なら、いいですねー、ゲンムエンペラー
ま、はい、今回は火単色で安定志向をしているということに……はい


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 3996

FTH 2021/07/14 21:48 編集  削除  管理者に報告
(他の所でも書いてらっしゃるから割と前に感じる…)
それなら「ハクメイ童子」はどうですかね?
(ショックよりは軽いし頭数になりつつSAなので…)
とこしえみたいな「置換効果」でなければエンペラーで何とかできそう。
(そもそも「出せない系の奴」はどうしようもないけど…)
まぁ、その辺については今後の調整でいいと思います。


  • おもしろいいね! 1

たこめがね
LV : 429

たこめがね 2021/07/14 21:38 編集  削除  管理者に報告
んー、そうか……?
たこめがねで検索したところ、前回は20日前くらいの、ビビッドローガチダイオームートピアですねー
そんな昔でもない

デュアルショックは逆に入らないと思います
メガ・メイキングのハズレが増えるので……
S・バック自体、手札補充したシールドを使わないといけない、ちょっと不自由な展開手段なんで、そこまで求めてないです
デッドヒートメイキングすれば勝ち、にした方が簡潔に強いと思うので
1人回しした分には、1マナクリーチャーと手札交換があれば、4体揃えるまではかなり安定するようです

メタカードの対処については……、今回は考えてないですなー
まず自分の動きをぶん回すこと第一、という具合ですです
ゲンムエンペラーは悪くないんですよね、低コストの効果が重要なのはデッドヒート唱えるまでなので、その後出てくる分には何も言うところがない
ただ、メタカードの先出しをされると、確かゲンムエンペラーは効果食らっちゃうんじゃなかったかなー
そういう意味でも、メタカードの対処まで考える段階ではないデッキではないかと
まあ、勇愛の天秤やウサビーンタを入れる方もいるでしょうが、今回はそこまで詰めていってコンセプトを減らす気はないです

追伸返し
人のレシピ見るかは気分次第なもので……
まあ、ネタデッキレシピはさらに見る頻度が少ない気はします……
いずれの機会に〜……


  • おもしろいいね! 1
 

09月19日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
09月17日~09月19日
  1. 1位
    DMオリパ
    DMオリパ
    コメントがありません。
  2. 2位
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    20000円だったきがするお( ̄q ̄)zzz
  3. 3位
    宿禰マロン
    宿禰マロン
    (「はーやーくーすーるーでーしー!!」のマロンちゃん良すぎませんか?) デッキのキーカード?の龍世界を確定ヒットさせるのが役割なんだろな……公式さん、キー




  4. 4位 DMオリパ2 使用不可
  5. 5位 ジュラ子・リューバー
  6. 6位 爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神
  7. 7位 時の法皇 ミラダンテⅫ
  8. 8位 超竜バジュラズテラ

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    uru01(埼玉県)

    15時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    uru01(埼玉県)

    4時間前

  3. 3位100Pt

    はらはら

    MCI(愛知県)

    10時間前

  4. 4位80Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(神奈川県)

    6時間前

  5. 5位80Pt

    ドキドキ

    アカシッピミシミミガメ(山梨県)

    6時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    邪龍 ジャブラッド
    キャラプレミアムトレジャーのイラストが良いと思うの俺だけ?

    1時間前     ガンマ
  2. 【みんなのコメント】
    邪龍 ジャブラッド
    キャラプレミアムトレジャーのイラストが良いと思うの俺だけ?

    1時間前     ガンマ
  3. 【みんなのコメント】
    ボルシャック・ネオウルフェウス
    (以前のデスティニーとは比べ物にならないほど、激似でしたね…)

    4時間前     NaOH 蠱惑と幻想...

もっとみる

このページのトップヘ