【カウンター含連ドラ風デッキ】 |
最終更新:2021/08/10 21:52 投稿日:2021/08/09 20:41 |
┗ デッキの種類 :
(めっちゃ楽しそうな厨房デッキ)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
ドラゴネス |
主に3→6→…と動いてデカブツを放り投げて戦っていくデッキです。
ロマネスクのブーストが6マナ時の一番の狙いですが、ハヤブサリュウやモモキングでそれぞれ革命チェンジ・捲りを狙うのも視野に入れています。そこから後はとにかくフィニッシャーを出してデルフィンとワルドで蓋をして勝ち、というのがメインの動き方です。
カウンター要素はトリガードラゴンの質があまり高くなく、何よりダンテチャフがウザい(私怨)という理由での導入です。デッキのコンセプト、というよりは命綱感覚です。
…というのが妄想内での理想です。まだ回してないので正直ホントにこれでいいのかわかりません。
宿命の枠はこれ以上このデッキとのかみ合いがいい効果・種族のカードが見当たらない、という理由での採用となっています。補充、加速、出撃、コマンド・ドラゴン、すべてありがたい逸材です。ガチャが使えないときなどは超英雄タイムか決闘者チャージャーとの入れ替えとしています。
ワルド・ブラッキオは予算の都合でこのカードになっています。正直ギャイアかブラキオ龍樹のほうが余裕で強いです。
とりあえずはこの形としていますが、デッキとして致命的な破綻をしていないかめっちゃ心配です。どなたかに意見をいただきたくここに投稿させていただきました。このカードとかおすすめだよ~とか、このカードはいっそ全部抜いたほうがいいんじゃない?など意見あればどんどんご指摘ください。コメント欄でボッコボコにぶっ叩いてくださって構いません。診断よろしくお願いします。
【9点】 FTH 2021/08/09 20:52 |
編集
削除
管理者に報告
|
(シルバーさん久しぶりに見た気がする…) 本題:ワルドは色々な意味で「デカさで差別化」できますね。 (最終的に踏み倒すなら影響もあまり無さそう…) 入りそうなのは「偽りの王 モーツァルト」とかだろうか。 (味方への影響が少ないし踏み倒しても中々…) ちなみに「大樹王 ギガンディダノス」への対応はどうするんでしょうか? (ドキンダム以外殴れなくなるので…) とりあえずは以上です。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
uru01(埼玉県)
18時間前
2位500Pt
ドキドキ
uru01(埼玉県)
7時間前
3位100Pt
はらはら
マアム(新潟県)
1時間前
4位100Pt
はらはら
MCI(愛知県)
13時間前
5位80Pt
ドキドキ
名も無き旅人(神奈川県)
9時間前