【アドバイス求む!未完成接続ディスペクター】 |
最終更新:2021/09/28 19:56 投稿日:2021/09/28 0:10 |
┗ デッキの種類 :
(マジで枠迷ってます。よろしくお願いいたします…)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
ペインティ |
どうも。ペインティと申します。
最近モ〇ストでもデュエプレでもアリーナでもパックでも爆死しました。そのくせ友達とか家族は神引きしやがる
今回は発売前からずっと楽しみだったロマノグリラのデッキです。小学生の頃からずっと憧れていたシャングリラが、歪ながらもついに僕の手元に…早速デッキを作るz
すまんかった。
こんなつもりじゃなかったんです…こんなクソデッキを作るつもりじゃなかったんです…
許してくれ…許してくれ…
という訳で、今回のデッキは未完成です。構築を練ってるうちに足りない要素は分かったので、だいたいどんなカードを入れればいいのかは分かったのですが、考えれば考えるほどマジで何を抜けば分からなくなってしまったので助けを求めさせて頂いた次第です。
今回は採用してるカードの採用理由と、抜くかどうか迷っているカードにマークを付けました。マークの意味はこんな感じです↓↓↓
マークなし…固定枠。
〇…ほぼ固定枠だが、同じ役割のカードと迷い中。
△…デッキにおける役割はあるものの、調整の過程で抜けても構わないカード
×…確実に抜ける、もしくは枚数を調整する必要があるカード
そして、今回このデッキに入れたいカードはこちらです。↓↓↓
《確実に入れたい》
砕律接続グレイトフル・ベン×2〜3
(ガチでこいつ入らないと始まらない。最近バイトが始丸ので頑張って稼ぎます)
調和と繁栄の罠×2〜3
(コントロールデッキのくせに防御力が皆無なので入れたいカード。最近のデッキにも刺さりやすいのがポイント)
龍装者ジスタジオ×1
(こいつ、ロマノグリラ、正義帝が出るとほぼ完全にロック状態になるので入れたい。)
《採用を迷っているカード》
とこしえの超人×2
セガーレと入れ替えようかどうかすごく迷っているカード。防御札にもなり、メタ範囲が広がる代わりにパワーが下がりノメノンの餌になる上、こちらのマナが増えなくなる。
フェアリー・シャワー
アジサイ2と入れ替えを迷っているカード。現在は所持カード的な問題で2:2になっているが、どっちにもメリットデメリットがある
《できれば入れたいカード》
天災デドダム×4
(多色比率の問題で抜けたカード。僕もまさか抜けるとは思ってませんでした)
地封龍ギャイア×1、光神龍スペル・デル・フィン×1
さらにロックを強固にする枠。入れなくてもいいと思うけどあると強い
これらを参考に、これを抜いてこれを入れればいい、と言うような改造案を教えてください。よろしくお願いします。本当に…自分の腕では限界なんです…
その他にも「これ入れた方がいい」「こいつは確実に要らない」「これ採用しないとかアホかよ」というカードがあれば、(なるべく抜くカードもセットで)教えてくれるとありがたいです。
本当に迷ってるので皆さんの力を借りたいです。貸してくださいお願いします何でもしますから(なんでもするとは行ってない)
【10点】 FTH 2021/09/28 17:08 |
編集
削除
管理者に報告
|
(今からでも間に合う…?) 本題:大概のことは既に書かれてるのでそれ以外か。 (候補カードから絞って書こうかな…) まず、今後「ベンを入れる際にチョイスの再検討」は必須になりそう。 (それまでに大きな変更がある可能性も…) 後は根本的に「ササゲールかブーストのどちらか」に絞るとかかな。 (ヒャクメをST枠で仕込んどくのはアリかもしれないが…) とりあえずは以上です。 |
【9点】 イルカさん 2021/09/28 8:44 |
編集
削除
管理者に報告
|
↓の人がいう通りReライフは4投確定です。 このデッキではチョイスが使いにくいのでデドダムに戻してはどうでしょうか。 コンセプトに口出しするようで申し訳ないのですがこのアタックロックコンボはジョー星ゼロルピアには一切効果はないですし、5cにもドキンダンテで簡単に越えられてしまいます。なので、ペインティさんがいう通りドルファディロムを増量するのが妥当ではないでしょうか。(ファンデッキならこのコンボもいいと思うけど…)ただ正義帝1枚くらいは戦略の幅という意味でいれてもいいかもしれません。(ゼロルピアさえいなけりゃけっこうつよいんですけどねこのコンボ…) 参考になったでしょうか。 |
ペインティ 2021/09/28 10:48 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメントありがとうございます。 確かにチョイス使いにくいんですよね…エタトラを増量すると考えるとワンチャン仕事が増えるので、エタトラ増やしてみてからデドダムに変えるか考えます。 ジョー星ゼロルピアはそもそも無理なので考えてなかったのですが、最近は5Cにドキンダンテが採用されてるんですね… 確かに詰めアタッカーを多めに採用して、早期に勝負を決めに行くのはありだと思います。踏み倒し先としてSA付与できる轟改速Xワイルド・マックスやEXターンが取れてササゲールやロマノグリラの蘇生で種を稼げる禁断龍王Vol-Val-8等もいいかもと思いました。 あとジョー星を視野に入れるならムルムル神宮の採用も考えられるのですが、入れるならどこを削るべきでしょうか。 アドバイスありがとうございます。参考になりました。ありがとう…ありがとう… |
【10点】 ガイア 2021/09/28 0:30 |
編集
削除
管理者に報告
|
セガーレはとこしえには変えない方がいいと思います。ペィンティさんの仰っている通り、ノメノンに破壊されないと言うことと、相手の龍装チュリスやドギラゴン系統、ササゲールで出てくるディスペクター等にも有効なので。 ディスタスゲート2枚を調和と繁栄の罠2枚に変えて、フェアリーライフの枚数を2枚、REライフの枚数を4枚にしたほ方がいいと思います。 ジスタジオはグウルピオ1枚を削ってその枠に入れるといいと思います。 また、多色になってしまいますが、〈零獄王秘伝ZERO&STRIKE〉を入れてみるのもいいかもしれません。 |
ペインティ 2021/09/28 10:36 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメントありがとうございます。 アドバイスありがとう…ありがとう…本当に助かる… セガーレは他にもドラゴンズサインやゲンムエンペラーにも刺さるし、やはりノメノンの的にならないのはやはりデカいのでしょうか…しかしアジサイ2やヒャクメ4が結局的になってしまうので、デコイになると言う意味でとこしえも…ないか。 ディスタスゲートはグレイトフル便を入れるとなるとさらに腐る場面が増えそうなのでエタトラに変えようと思います。 Re:ライフ増量…カウンターでマナを増やすことを優先したため現在の比率になっているのですが、よくよく考えたらドルファがいる影響でフェアリーライフが唱えられないためRe:ライフに変えます。 グウルピオの枠はジスタジオよりも便に裂きたいと考えているのですが、そこは自分で調整してみます… ストゼロも面白いのですが、ただでさえ厳しい多色比率が傾いてしまう&複数出せるデイスペクターが少ないので採用を見送っています。 アドバイスありがとうございます。本当に参考になりました… |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(長野県)
18時間前
2位100Pt
はらはら
名も無き旅人(埼玉県)
18時間前
3位100Pt
はらはら
しまる(神奈川県)
10時間前
4位100Pt
はらはら
タフタ(福井県)
23時間前
5位100Pt
わくわく
茶味(千葉県)
15時間前