【FUTURE PRELUDE∞RINFINITY】 |
最終更新:2021/11/08 16:50 投稿日:2021/11/06 16:30 |
┗ デッキの種類 :
(今回から必要に応じて敵サイドも作ってくよ…!)
┗ 登録目的 : 【ネタデッキ(診断希望)】 |
|
FTH |
『週刊ネタレシピ研究案74』
それは「無限」との戦い…!
(いよいよ「∞ULTIMATE」が始動。)
今回の無限敵は「ビッグ輪廻∞」です。
(予告で長くなるので解説は返信が来たらします…)
コメントよろしくお願いします。
次回予告
平行世界の先に待っていたのは「無限の力を手に入れたバラギアラ」だった!
(ビックリンフィニティだと…)
弱体化で二つの無限に及ばず追い詰められてしまう!!
(二つに対して一つじゃ厳しい…)
そんな中「ジョーカーズのマスター達」が現れる!!!
(コレは3人から無限の可能性が…)
元の世界での絆から新たなる無限が紡ぎ出される!!!!
(またお前と戦える日が来るとはな…)
次回【FUTURE SAGA∞ULTIMATE】
(ぶちかますぜー!!!!!)
爆双ブルカノ・フドウ 戦慄のプレリュード
Q.Q.QX./終葬 5.S.D.
プロト・コア/暗黒の不法侵入
透明妖精リリン/妖精のプレリュード
大革命のD ワイルド・サファリ・チャンネル 希望のジョー星「検討中」
【10点】 ペインティ 2021/11/08 8:54 |
編集
削除
管理者に報告
|
ダイナモは攻撃するかわりにタップして能力を発動するタップトリガーとは違って「攻撃できる状態」ならメインステップに発動できる誘発型能力なんですね。 バラギアラループにビックリを組み込んで無限を目指すの面白いですね。 盾から能動的にビックリを回収する方法がないのですがそこは大丈夫なのでしょうか?不安ならラ・ズヨネーマ・パンツァー/逆転のオーロラとか入れてもいいと思います あとはせっかく無限に到達してもトリガーで死ぬのは悲しすぎるのでQXは入れてもいいのでは? |
【9点】 トクタク 2021/11/06 18:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
解説あっても理解できるか解らんけど、取り敢えず解説お願いします。 これではコメントのしようがありません! |
FTH 2021/11/06 18:32 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメントありがとうございます。 (それでは簡単な解説を↓) 1:バラギアラとショックと超越を最低1体以上場に用意する。 (バラギアラは2体以上がベストですがコンダマでも代用は可能なはず…) 2:ビックリでバラギアラとショックを「ダイナモ」にします。 (この条件を考慮するとバラギアラは複数の方がいいかもしれません…) 3:超越→ギアラ→ショックの順で効果を譲渡し「輪廻∞」をショックに渡します。 (コレによって倍ナルを輪廻∞で唱える準備が整います…) 4:後はシンプルに「無限になるように70回ほど輪廻∞」します。 (他のギアラ達よりも軽く使えるのでかなりやりやすいはず…) コンボの流れはこんな感じですね。 (ここから↓は補足事項…) ツインパクトの呪文面は共有できない →クリーチャー面の持つバースト2種や輪廻∞は共有可能。 色補填は超越の色追加を使ってもOK →繭ガミでも足りるとは思いますが… |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(東京都)
17時間前
2位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(大阪府)
17時間前
3位100Pt
はらはら
ぺれぺれ(東京都)
12時間前
4位100Pt
はらはら
ユーキ2(群馬県)
12時間前
5位80Pt
ドキドキ
名も無き旅人(神奈川県)
1時間前