デッキ相談室

平均評価10点
閲覧数1137人

たこめがね
LV : 429

【多分普通のアマテラス・キリコ】 最終更新:2021/11/28 17:49
投稿日:2021/11/28 4:12
デッキの種類 : (キリコ)
登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】
たこめがね


クリーチャー  × 18枚
神歌の歌姫 アマテラス・キリコ ×3
 フィニッシャー。これを叩きつけることがこのリストの目的だが……。手札に嵩張っても邪魔だろうしこのデッキの掘削力を信じて3枚に留めた。掘れ!

蒼狼の王妃 イザナミテラス ×4
 核。最重要カード。このデッキの全てはこのカードを叩きつけてひいてはアマテラス・キリコを叩きつけることにある。マナから踏み倒せるのは強いのだ、ネイチャーで知ってるね?

蒼狼の大王 イザナギテラス ×4
 掘削力を維持するため削らなかった。削りたいならマナからカードを使う手段を何枚も入れたいはず。山札を掘るターンに同時にマナブースト可能で偉い、ガイアッシュに注意。

暴嵐龍 Susano-O-Dragon ×3
 アマテラス・キリコから出る。攻めにおいてはリュウセイ、守りにおいてはドンジャングル、コストもパワーも高く呪文に対してはアンタッチャブル。フィニッシュルートとしてとても強いので可能なら4枚入れてヒット率を上げたい。

ブラキオ龍樹 ×2
 アマテラス・キリコから出る。クリーチャーを黙らせる。

古代楽園モアイランド ×2
 アマテラス・キリコから出る。呪文を沈黙させる。
呪文  × 19枚
フェアリー・ライフ ×4
フェアリー・Re:ライフ ×4
 マナブーストカード。シールドに埋まってても助けになるはず。

ボイル・チャージャー ×2
 マナブーストカード。メタクリーチャーを焼くと同時にマナブーストできて偉い。コストがイザナギテラスの効果範囲内でもあるので意識したいところ。

フェアリー・シャワー ×3
 マナブーストカード。シールドに埋まってても助けになるはず。

ドンドン水撒くナウ ×2
 マナブーストカード。マナのイザナミテラスを拾う手段を保険として入れておきたかった。

ドンドン火噴くナウ ×4
 マナブーストカード。メタクリーチャーを焼くと同時にマナブーストできて偉い。
ツインパクトカードやオレガ・オーラなど
クリーチャー・呪文以外  × 3枚
八頭竜 ACE-Yamata/神秘の宝剣 ×3
 アマテラス・キリコから出る。それと同時にマナブーストでもある。マナに置けるのはアマテラス・キリコとボイル・チャージャーのみ。後者を適切に置いて火マナの確保をしたいシチュエーションを頭の片隅で意識すること。フィニッシュルートとしてとても強いので可能なら4枚入れてヒット率を上げたい。

アマテラス・キリコのデッキリストを考えてみました。
一人回しですら回してないので、最適化は各自でどうぞ。
デネブロク見たら多分私と違って数十回一人回ししている4人の方がそれぞれ私のベーシックと思った現状とは違う方向に行っていたので、こちらは回したら齟齬が出る類ではないかと疑ってます。
まあこういうものは考え方や情報の蓄積が意義よ。

デッキの動かし方は簡単。
マナを7マナ以上に伸ばす、そのためにマナも手札も両取りする。
とても模範的な自然水デッキと言える。
7マナ以上としたのは、そのラインからイザナミテラスの効果のみでアマテラス・キリコの踏み倒しが行えるからだ。このルートの達成のみを考えてプレイしたい。
また無理がないなら、10マナ以上に伸ばしてACE-Yamataによる踏み倒しも可能にしておきたい。

マナにいてほしい:アマテラス・キリコ
手札にいてほしい:イザナミテラス
デッキにいてほしい:10コストクリーチャー10体

アマテラス・キリコが出たらおおよそ盾を殴るであろうから、採用クリーチャーはシールドケアを意識している。ただ、それ以上にスピードアタッカーの付与をするSusano-O-Dragonを重要ではないかと見ていて、これはワンショットを狙うデッキとして認識しているため。通常アマテラス・キリコから出したクリーチャーは召喚酔いするのだ。またACE-Yamataで大型クリーチャーを横に広げていくのも強いはずだが、とりあえず7マナあればイザナミテラスから動けるのでそこまでマナを伸ばすことは前提としていないので実戦的には難しいか。

メタクリーチャーにとても引っかかりやすいコンセプト。そのためメタクリーチャーの除去を考え、火噴くナウやボイル・チャージャーの手打ちは必須と見た、火マナのチャージは意識的にしたい。

シールドトリガーでマナを伸ばすことがイザナミテラスのターンを早める可能性が大いにある、相手に素早く攻撃されるにしても、そこからマナブーストをできた時のことをイメージした方がいいだろう。



他の採用候補

※可能ならSusano-O-DragonとACE-Yamataを4枚にしたい。
アマテラス・キリコからのワンショットを考えるなら、この2枚は強力にサポートしてくれるはず。ヒット率を上げたくはある。

フェアリー・ソング
リトルアイズ・クローズ
4→7ができるのでイザナミテラスからアマテラス・キリコの最速展開が可能。ただ私はイザナミテラスの安定確保のために1ターン多く使い山札をしっかり掘る現状の型の方が安定すると思っている。

龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ
メタクリーチャーの除去とマナからのイザナミテラスの展開を同時にできるスーパー呪文。また5→8のマナブーストをするクリーチャーもおまけでついている。このカードに限らず手札に来れなかったイザナミテラスのフォロー手段は一考したい。

蒼龍の大地
マナからイザナミテラスを出し、かつ防御トリガーとしても数えられる。メタクリーチャーも退かせるが展開の方が先であるため退かしたところでイザナミテラスが引っかかりはしてしまうだろう。ただ展開札と防御札を両立できる点は目を見張る。

幻緑の双月/母なる星域
最初はピン刺ししようかと思ってたがアマテラス・キリコまでのクリーチャーが薄いデッキなので不向きと感じた。イザナミテラスに頼らない展開手段だが、このカードに頼るなら進化元になるクリーチャーを使いマナブーストするなどの工夫が必要になるだろう。


ご意見感想ご自由にどうぞ。

0

NaOH エンシェント17歳
LV : 4446

【10点】 NaOH エンシェント17歳 2021/11/28 12:00 編集  削除  管理者に報告
わたくしが考案したのもこんな感じでした。
ワルドブラッキオではなくブラキオ龍樹を採用している理由が少し気になります。

ボイルは3でもいいのかな~と思うところです。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 3

たこめがね
LV : 429

たこめがね 2021/11/28 17:49 編集  削除  管理者に報告
ブレイク数で差別化になる、ということですね
詳しくありがとうございました
確かにキリコから出せる枚数が安定しない以上ワールド・ブレイカーを優先する理由は充分あるでしょうね
うーん……現状ワルド・ブラッキオの方が優先度高くなったかな、くらいには良い着眼点をいただきました

キリコを溜めの動きに使うことを考えると、用意する手数を減らせるワールド・ブレイカーの価値も上がりますね
まあ今回のリストは相手にターン渡すことを想定していませんが……VAN大王モアイじゃないですからねー
10枚捲ればまあ1体は出るでしょうが、3体コンボは無理筋でしょう
そこら辺は……また別のリストになるんじゃないかしら?射出するフィニッシュは変わっても基盤は似たようなものになるでしょうけれど


  • おもしろいいね! 0

NaOH エンシェント17歳
LV : 4446

NaOH エンシェント17歳 2021/11/28 16:11 編集  削除  管理者に報告
キリコのブレイクが通らなかった場合、スサノオーでSAになったワルドで攻撃することで、シールドを全て割り切れる。龍樹の方はQブレイカーなのでそれができないといったことでしょうね。

なるほど…そう考えると一長一短な気がします。
(龍樹はミストみたいなカードにも刺さるの忘れてたわ…すいませんでした。)

キリコで殴り返して、次のターンに確殺するような立ち回りも狙えることを考えるとワルドも全然…ええ…一長一短でしょうか


  • おもしろいいね! 2

イルカさん
LV : 0

イルカさん 2021/11/28 15:03 編集  削除  管理者に報告
自分「キリコでシールドに攻撃」
相手「ブロック(ブロック宣言)」
自分「アタック時効果でスサノヲとブラキオ龍樹出します。」
ブロッカー破壊
自分「ブラキオ龍樹でアタック」
「続いてスサノヲでアタック」
龍樹では決めきれないがワルドブラキオなら決められる


  • おもしろいいね! 2

たこめがね
LV : 429

たこめがね 2021/11/28 14:45 編集  削除  管理者に報告
すいませんイルカさんさん
シチュエーションがよく分からないのでもっと詰めてコメントしていただけませんか?
2種類のブラキオの差別化に、ブロックがどんな関係があるのですか?


  • おもしろいいね! 1

イルカさん
LV : 0

イルカさん 2021/11/28 14:19 編集  削除  管理者に報告
横から失礼します。
例えば、このようなシチュエーションでよく違いがわかると思います。
キリコでクリーチャーを攻撃してデッキからスサノヲとワルドブラキオがでた場合はブロックされてもそのまま勝てますが、ブラキオ龍樹では勝てません。


  • おもしろいいね! 1

たこめがね
LV : 429

たこめがね 2021/11/28 13:52 編集  削除  管理者に報告
ボイル人気だな……まあメタクリに弱くてマナを伸ばしたいデッキだから頼りにしないといけないが

ブラキオ龍樹の方がワルドブラッキオより潰せる範囲広くありませんでした?
ほとんど上位互換か、あるいは効果はほぼ同格でフシギバース分強い、みたいな
今は私ブラキオ龍樹よりワルドブラッキオを優先する理由を見つけられませんわ


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 3974

【10点】 FTH 2021/11/28 8:55 編集  削除  管理者に報告
(これが「普通の使い方」だよなぁ…)
本題:枠確保って考えると「ブーストルートの調整」しかないと思う。
(ただ、スサノオに関しては若干難しそう…)
後は「赤マナの少なさ」だけど↑の流れで増やせれば解決かも。
(ボイル増やせれば問題無く動くだろうし…)
とりあえずは以上です。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

たこめがね
LV : 429

たこめがね 2021/11/28 13:49 編集  削除  管理者に報告
そうですね、ブーストカードが過剰気味かもしれないのは想定できましたが、まあそこを調整できるのは回した人でしょう
回す気はないので保留しますー


  • おもしろいいね! 1
 

09月17日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
09月15日~09月17日
  1. 1位
    DMオリパ2
    DMオリパ2
    5000円で1枚700円のカードが貰えるヨ しかも白かけ祭りのカードが貰えるヨ おじさんみたいにならないようによく見て買おうネ 5000円あれば次弾1




  2. 2位
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    20000円だったきがするお( ̄q ̄)zzz
  3. 3位
    ジュラ子・リューバー
    ジュラ子・リューバー
    やっぱり汎用性が高いのかしら 現代版5c剣!
  4. 4位 宿禰マロン
  5. 5位 終末縫合王 ザ=キラー・キーナリー
  6. 6位 流星のガイアッシュ・カイザー
  7. 7位 王導聖霊 アルファディオス
  8. 8位 勝利宣言 鬼丸「覇」

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(東京都)

    11時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(大阪府)

    11時間前

  3. 3位100Pt

    はらはら

    ぺれぺれ(東京都)

    6時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    ユーキ2(群馬県)

    6時間前

  5. 5位80Pt

    ドキドキ

    yosi(沖縄県)

    7時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    ネフェルカーネン/タイム・ストップン
    初動と受けが両立した良カード 下面のロックかスーパーシールドトリガーなのがな…(元々あったカードがそのままだから仕方なくはある)

    8時間前     cocoa_0909
  2. 【みんなのコメント】
    終末の監視者 ジ・ウォッチ
    完全不明とどっちが強いんだろう ロックならあっちだけど… 差別化できるなら10軸ガチロボか?

    8時間前     cocoa_0909
  3. 【みんなのコメント】
    終末縫合王 ザ=キラー・キーナリー
    再録でちょっと安くなったの嬉しい 除去、展開、ロックは強いよな〜

    8時間前     cocoa_0909

もっとみる

このページのトップヘ