【青緑メルゲヨーバルディ】 |
最終更新:2021/12/18 18:57 投稿日:2021/12/18 15:46 |
┗ デッキの種類 :
(新弾デッキ、コンセプトは今後も流用したい)
┗ 登録目的 : 【ネタデッキ(診断希望)】 |
|
Maguman |
どーも。久しぶりにデッキ投稿をしたMagumanです。
今回のデッキは新弾で登場した「電脳 メルゲ-2」を軸にしたデッキ。
このカードをヨーバルディで踏み倒すことでアドを取りながら盤面を制圧するムーブをメインにしています。
基本ムーブ解説
エルフィ-1+グラークラで手札を増やしながら展開し、ヨーバルディが着地できるようにします。
その後はメルゲ-2で更にリソースを稼ぎつつより強力なディスペクターを準備し、Disドーンやグラークラの高打点で圧殺します。
難点ですが…
まずエルフィ、グラークラが除去されると序盤の動きが遅すぎて話にならない点。メディクリで補えはするんですが、どちらも長いターン生き残らせることで真価を発揮するタイプなので、1ターンの保障だけじゃ安定しない…
次に、2文明しか使ってないせいで強い3色のフィニッシャーが使えない点。こればっかりは動きの安定を取るためには仕方なかったことなんですが…まぁ、赤入れてN・EXT使った方が数倍強いでしょうね。
(ちなみに、各色の派生版はやる気があれば投稿予定。アナカラーメルゲヨーバルディとかちゃんと強いですし)
では、アドバイス等あればコメントお願いしますー。
【10点】 FTH 2021/12/18 17:11 |
編集
削除
管理者に報告
|
(レオポルテルネ「2枚を」どうするんですかね…?) 本題:打点及び後続展開で「呪帝電融 カーペラー・キリテム」とかかな。 (メルゲやバルディも対応でマッハによる除去も可能ですし…) あるいは付録の「新世界王 ヴォルゼオス・バラモルド」なんかも。 (キリテムに比べると枠を喰いますがGSも持ってるので…) とりあえずは以上です。 『追伸』 レギュラーパック恒例の「間違った使い方シリーズ」を今回も挙げております… (現行シリーズも時期に合わせてクライマックスへ!) |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(東京都)
5時間前
2位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(大阪府)
5時間前
3位100Pt
はらはら
ぺれぺれ(東京都)
35分前
4位100Pt
はらはら
ユーキ2(群馬県)
31分前
5位100Pt
はらはら
名も無き旅人(千葉県)
23時間前