【青緑スノーフェアリー(進化設計図入り)】 |
最終更新:2022/02/03 18:14 投稿日:2022/02/02 1:02 |
┗ デッキの種類 :
(スノーフェアリー)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
だしまき |
このデッキの特徴は進化クリーチャーが17体も入ってる所です。なぜこんなに進化クリーチャーが居るかと言うとエンドレスフローズンカーニバルの成功率を極限まで高める為です。
エナジーライトや、エマージェンシータイフーンなどの普通のドロソを入れるよりも、「デッキのパーツに役割があまり無いし、そこを進化クリーチャーに変えて進化設計図入れれば最大6ドローじゃん!最強!」という考えから思いついたデッキです。
〜回し方〜
初動はジャスミンやコモリ、キユリや進化設計図などを展開して、マナや手札を貯めます。(キユリは選ばれない為、ガードストライク対策にもなる)
うまくいけば大体4ターン目にエンドレスフローズンカーニバルを唱えれる状態になります。
しかし、フィニッシャーがいないと勝てません。そこで活躍するのが「氷結龍ダイヤモンド・クレバス」。
このクリーチャーは墓地とマナのスノーフェアリーを下に送れば送るほどパワーが高くなり、パワードブレイカー持ちなので、一気に盾を割れます。
エンドレスフローズンカーニバルを先に無料で唱えた後にダイヤモンドクレバスを出せば墓地に捨てた5枚+マナ4枚+素のパワーでシールドを10枚ブレイク出来るクリーチャーが展開&相手は場とマナロック状態になり、万が一シールドトリガーを出されても、1ターン猶予ができて返しのターンで勝ち。というのが理想の動きです。何か改善点やアドバイスがあれば是非よろしくお願いします。
追記
〜メタ等の対策〜このデッキに効いてしまうメタは、呪文メタ(チャミングチャフ)、数字メタ(シャッフ)、進化クリーチャーメタ(その子供、可憐につき)などです。呪文を封じられると、トリガーを踏んでしまった時に相手にターンを渡す事になるので、出来るだけ避けたいです。対策ですが、チャミングチャフはコスト5のため、最低でも詠唱に4ターンかかるのでその前に回し切るしか無いです。()そしてシャッフや子供対策は、「時間よ戻れ!」などの低コスト除去呪文や「コンプラ・イーグル」などの4000以上のパワー持ちマッハファイターを進化クリーチャーと一部入れ替えましょう。
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(東京都)
16時間前
2位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(大阪府)
16時間前
3位100Pt
はらはら
ぺれぺれ(東京都)
11時間前
4位100Pt
はらはら
ユーキ2(群馬県)
11時間前
5位80Pt
ドキドキ
名も無き旅人(神奈川県)
40分前