デッキ相談室

平均評価10点
閲覧数432人

Celia
LV : 14

【拘泥せざる焔禽】 最終更新:2022/02/06 9:12
投稿日:2022/02/06 4:46
デッキの種類 : (連鳥)
登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】
Celia


ツインパクトカードやオレガ・オーラなど
クリーチャー・呪文以外  × 3枚
鳳翔竜騎ソウルピアレイジ/高貴なる魂炎×2
Dの牢閣 メメント守神宮×1

王来篇のカードのパワーを取り込んでアップデート。
今回は変なこだわりを捨てて、以前だったら「ファイアー・バードに関係ないじゃん」の一言で採用しなかったカードも、今回は採用しています。

 デッキの動き
基本的な動きは、
 2t チャラ
 3t RX
   RXのcipでドラッケンを場に
   ドラッケンのcipでワルキューレ+αを出し、ファイアー・バードをST化
   フルアタックでワンショット
となります。
ギフトを使えばチャラorRX無しでも3tドラッケンできます。
たくさん並べて殴るだけの単純なデッキです。

 採用理由等
ドラッケン…コンセプト
RX…ドラッケンのカタパルト。以前は6コス以上の龍or火鳥をG・アイニーで破壊して出すか、コスト軽減するしかなかったのですが、こいつのおかげで早期着地が安定するようになりました。手札交換できるのも素晴らしい…。
剣…バカみたいな上振れムーブを生み出すカード。RX上のドラッケン攻撃時に革チェンすることでRXを再展開できます。ドラッケンの五連ガチャが十連ガチャになるよ、やったね!
栄光…ブースト札。4枚採用してもいいのですが、多色事故がおこりやすくなったので2枚採用にとどめています。
ワルキューレ…SA付与。ドラゴン比率もそれなりなので防御札としてもいい感じです。革チェン持ちなのでG・アイニーを絡めれば剣と同様の動きができます。
G・アイニー…展開補助。cip使い終わった火鳥を砕いて新たに展開できます。ドラッケンでワルキューレと共に出てくれば、かなり自由な立ち回りができます。
チャラ…言わずと知れたコスト軽減札。2→5の流れを実現できる、まさに現代スペックの鳥。
ジゴッチ…手札補充。五枚もめくれば大抵何か出てきます。対抗馬はなんでも引っ張ってこれるスピア・ルピアですが、あれはフィニッシャーの枚数が少ない場合に有効なカードなので、今回はこちらで。
ラッキー…ST・GS対策。貴重な光単色。同じような火鳥サポートに超竜Bクリムゾンがいますが、ラッキーはドラッケンから直接出てくることが利点です。
コルピア…防御兼手札交換札。誰が言ったか”便利なカード”。多すぎても事故るので2枚採用です。手札交換が強制なのが玉に瑕。
メラッチ…受け兼除去札。低コストのメタクリーチャーなら大体焼けます。また、G・アイニー存在下ではRXにアクセスできる4コスなのも無視できない利点です。
エコ…ブースト札。貴重な自然単色で、4コスなのもこのデッキでは利点になり得ます。このデッキ上では「栄光でよくね」とは言わせません。
ギフト…とても優秀なコスト軽減。貴重な自然単色。ただし、自然マナが用意できないことがまれにあります。
完全自然…激強の展開札。相手の場に踏み倒しメタが存在しても除去札とRXを同時に出して、メタクリーチャーを破壊した後にドラッケンに進化すれば、出される火鳥は場に残ります。テスタ?知らんなぁ。
ソウルピア…受け札兼除去札。cipじゃないのが少し気になります。
メメント…優秀な防御札。貴重な光単色。受けが薄いこのデッキではSTが付いてるのはありがたいです。

 目立つ欠点
除去札が少ないのが目につきますね。

結構バカにならない強さになっていると思います。
ドラッケンと革命チェンジからの爆発的展開が可能なデッキなので、デッキ名をどこぞの天門に習って「シャブ連鳥」にしてもいいかもしれません。なんてね。
このデッキは新規ファイアー・バードが増えれば増えるほど面白いので、今後も少しずつ新規を出してくれればうれしいですね。

0

FTH
LV : 3413

【10点】 FTH 2022/02/06 9:12 編集  削除  管理者に報告
(前回の投稿から5ヶ月ぶりくらいですね…)
本題:不足気味な色を補える「龍幻のトラップ・スパーク」はどうですか?
(両方の効果を同時に使えるかは微妙ですが…)
後は「モモダチトレーニング!!!」とかかな?
(全体対応ではないですが悪くはないはず…)
とりあえずは以上です。

『追伸』
こちらはいよいよ「現行シリーズ」が完結となります…!
(新シリーズも準備してますのでお時間があればどうぞ。)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0
 

07月29日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
07月27日~07月29日
  1. 1位
    DMオリパ
    DMオリパ
    コメントがありません。
  2. 2位
    暗黒王デス・フェニックス
    暗黒王デス・フェニックス
    デュエマにおいては、時代を超える普遍的な強さというものがある。 一つに、コストが低いこと。 一つに、相手のS・トリガーを封じること。 一つに、相手の手




  3. 3位
    シュトラ
    シュトラ
    コモンのくせに高えw
  4. 4位 暗黒凰ゼロ・フェニックス
  5. 5位 ドラン・ゴル・ゲルス/豪龍の記憶
  6. 6位 地封龍 ギャイア
  7. 7位 地龍仙ロマネアース/仙なる大地
  8. 8位 S級宇宙 アダムスキー

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    ばらかもん(香川県)

    20時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(北海道)

    17時間前

  3. 3位100Pt

    はらはら

    kome329(東京都)

    7時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    ヒイラギ陸海空(愛知県)

    8時間前

  5. 5位100Pt

    はらはら

    うおじあく(宮城県)

    8時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    裏斬の取引 パルサー
    (殴れたらパワード付与と結社でワンチャンあったんだがなぁ…)

    7時間前     FTH
  2. 【みんなのコメント】
    裏斬の取引 パルサー
    裏斬隠 テンサイ・ハートのせいでほぼ役目終えた感じあるなこれ。 パワーが高いからVTケア出来る位だけどバイケン捨てる為ならコストが軽い裏斬隠 テンサイ・ハートの方がドローもストライクコ...

    8時間前     サザンカちゃん
  3. 【デッキコメント】
    ルール、最新の裁定について Q&A会
    質問です。 {悪夢卍 ミガワリ}のウエポンを装備した自分の{ボロフHELL}1体のみがバトルゾーンに存在しています。 この状況で自分は{学校男}1体を場に出し、学校男の能力でボロ...

    8時間前     劣化大聖

もっとみる

このページのトップヘ