【DeNAアルティメットスターズ (プレイス)】 |
最終更新:2022/03/20 22:52 投稿日:2022/03/11 19:06 |
┗ デッキの種類 :
(宴会芸デッキ!神歌繚乱乱乱乱!)
┗ 登録目的 : 【デュエマクラシック】 |
|
NaOH |
わあい!フンボー!
どうも、ドヒドイデな戦法を使う陰キャのNaOHです。
毎度恒例の宴会芸デッキです。面白いことして遊ぶ、尚且つある程度のパワーを…今回ばかりは自信ないわあ…
コンセプトは究極進化ダーウィン!
初めはアナカラーでトルネードムーンとの2台巨頭でしたが、あれはただでかいだけなのでリストラし、かわりにサンバーストを。
他の究極進化は…ブリザードは増えた手札の扱いで専用構築求められるし、サンダーは呪文踏み倒しでやっぱり構築寄せないといけない、火のやつはドラゴンデッキ専用機…
デッキを選ばなくても無難に耐性があって盤面制圧で強いのがスカルだけという結論になり、同じく盤面制圧に長けるサンバーストが入ってきた感じです。
詰め方としては、スカルムーンの耐性やサンバーストのアンタップキラー等にブロッカーを添え、後ろ盾を用意しつつ盤面制圧して殴る…といった感じです。
そこを目指すまでの道程は…リーフや二角牙でのリソース補給、及びその進化元によるハンデスと言った感じです。
特に、ハンデスはキリコやビギニングに対して通りがいいので、デッキとしては、複数の進化を扱う分速度が低いですが、そこでなんとか補っています。
動きの派手さは…正直キリコみたいにデザイナーズデッキのようなことができるわけではなく、強力な進化クリーチャーでアドバンテージ合戦に参加する地味な形です。バロム、アルカ系のように、雑に出せば勝ちではないくせに構築寄せないといけない神羅の難しさよ…
ただ、今回はプールに究極進化が追加されたこと、宴会芸デッキ的にも、1、6ときて11作目できりがいいこと等を理由にダーウィンを使いたいとなり、このような形に落ち着きました。
某王国のリスペクトも兼ねていますが…リョクドウは二角牙でいいにしても、ドラグムーンが無いのは、まあ仕方ないこととはいえ、ねえ…
ナーフ情報はきりがないので割愛することにします。
お手数ですが、怪しいことは公式のカードリストでも眺めて確認して下さい。
さて、解説は以上です。
質問、ご意見等ありましたらなんでもドゾ。
皆さんのコメントお待ちしてナス!
【7点】 NaOH エンシェント17歳 2022/03/20 22:29 |
編集
削除
管理者に報告
|
【戦績】 宴イベントが終わったので戦績載せるんですけど…小数点以下って今までどうしてたっけという疑問。点数が勝率だからね! maguman さん 青単ビートダウン 勝ち maguman さん 緑抜きボルコン 勝ち maguman さん 黒緑速攻 負け maguman さん 5cドラゴンリアニメイト 勝ち 今までの対人での勝率がアレな感じなのに宴だけ本領発揮しちゃうデッキでした。 まあお祭りデッキだし仕方ないか… |
NaOH エンシェント17歳 2022/03/20 22:52 |
編集
削除
管理者に報告
|
(前座と言えど設計はかなりちゃんとしてて、一線級のデッキにも牙を剥けるようにしているんですのよ…) |
NaOH エンシェント17歳 2022/03/20 22:42 |
編集
削除
管理者に報告
|
(次回は14弾なので約4か月かしら?) そうですねえ…意外とアドリブでなんとかした…かしら? 青単も速いけどスクラッパーがしっかり回ってくれてよかった。黒緑はお祈りトリガーは強かったが一歩及ばず。 コントロール系にはハンデスが厳しいがリーフで逆転可能。ドラゴンはベジータ出された後の〆方で苦しんだ思い出。 結構ギリギリのところを制している感じでした。仰る通り基本的に速いのはお祈りゲーです。 命脈編もシンプルなようで結構難しいテキストが増えてきていると思います。 いつも拾ってくださりありがとうございます。お待ちしていますね。 せいぜい頑張ってください。わたくしはあんまり頑張りません。(失礼) |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
kurosukaunnta(京都府)
7時間前
2位500Pt
ドキドキ
ふぁん2024(東京都)
15時間前
3位500Pt
ドキドキ
いばら鬼(北海道)
15時間前
4位100Pt
はらはら
名も無き旅人(神奈川県)
17時間前
5位100Pt
はらはら
からしれんこん(長野県)
7時間前