【最果ての光騎士(グリディン) ver.2 (プレイス)】 |
最終更新:2022/03/30 22:45 投稿日:2022/03/30 22:01 |
┗ デッキの種類 :
(デジタルシーザーサラダ)
┗ 登録目的 : 【デュエマクラシック】 |
|
NaOH |
わあい、フンボー!
どうも、ドヒドイデな戦法を使う陰キャのNaOHです。
今回はプレイスでナイトデッキ。
グレイテストシーザーと超次元呪文の実装により、パクトナイト実装以前の紙ナイトデッキにかなり近づいたと思います。
前作は、【最果ての光騎士(グリディン) ver.1 (プレイス)】。
大分プールが揃ってきたのが、以下の変更点にて分かると思います。
前作からの変更点
抜いた
大邪眼バルクライ王×2
氷牙アクア・マルガレーテ卿×2
天雷の龍聖ロレンツォⅣ世×2
氷牙キング・シチューカ×2
エマージェンシー・タイフーン×2
計 10枚
入れた
暗黒皇グレイテスト・シーザー×3
氷牙フランツⅠ世+1
超銀河弾 HELL×2
魔弾ストリーム・サークル+2
超次元シャイニー・ホール×1
超次元ボルシャック・ホール×1
計 10枚
及び超次元ゾーンを追加。
(プレイスでver.2とか久々すぎて泣いた…)
周辺を見ると、ラッカ、または緑抜きでメビウスチャクラの並びをがっつり採用したアグロが頭一つ出て多いように感じ、こちらは後手後手に回るため、少々チャクラが使いにくく感じました。
サイキックはもともと相手に合わせて好きなカードを選んで出せるのが強みなので、色々増えていくといいかなと…
リバイブも試したんですが、ランブルはチャクラ以上に覚醒が悠長なカードなので使いにくかったです。ブラシャを拾えるがいいのですが、今は3000ラインもそこそこ刺さるのでボルシャック穴の方が勝手がいいかな。生姜が居たら違うんでしょうが。
超次元は単純にカードパワーが高い…にもかかわらず枠が少なく、グローリーゲートでも拾えないため、ナイト基盤では、タッチ程度に収まるのがちょっと損した気分…(というかカードパワーアド損)
ですが安定した強さを発揮するいいデッキだと思います。デイガのタイプが前弾までトップメタにいたので今後も活躍できるといいな…
ナーフ情報はきりがないので割愛することにします。
お手数ですが、怪しいことは公式のカードリストでも眺めて確認して下さい。
さて、解説は以上です。
質問、ご意見等ありましたらなんでもドゾ。
皆さんのコメントお待ちしてナス!
【10点】 FTH 2022/03/30 22:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
(まだ超次元が不足気味な気がしなくもない…) 本題:これが「プレイスのチャクラゲー」か。 (しれっとシーザーが入ってるのも面白い…) グリフィスの踏み倒しコンボが上手く行くのかが気がかり。 (前回と比率は変わってないけど超次元に出番取られてそう…) とりあえずは以上です。 『追伸』 前回のオリカレシピの「リベンジ」を今週末出す予定です。 (日曜に出すと思うのでしばし待ちを…) |
NaOH エンシェント17歳 2022/03/30 22:36 |
編集
削除
管理者に報告
|
(一応グローリーゲートで山札内にHELLある確率を高め、シーザーで落ちやすくはできます。が、それ以外は、うーんパルティアみたいにランダムが絡みそう) |
NaOH エンシェント17歳 2022/03/30 22:11 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメント、高評価ありがとうございます。 このデッキの次元はあって通りそうなら使う程度でして、基本ネロ出す感じの方が多いと思います。 上手く回っていれば、シーザー→エッグ→ネロと繋げられますし、ネロはフィニッシュというより守りの基盤になるカードなので、シーザーはすんなり入りましたね。 おお…日曜ですか…お待ちしております。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
ぱちぱち3929(山梨県)
4時間前
2位100Pt
はらはら
名も無き旅人(栃木県)
9時間前
3位100Pt
はらはら
おらんじ(埼玉県)
7時間前
4位100Pt
はらはら
ミラクルコンタクト(大阪府)
11時間前
5位100Pt
はらはら
名も無き旅人(千葉県)
39分前