【体はジョージ、頭脳は電脳 (プレイス) ver.2】 |
最終更新:2022/06/03 16:45 投稿日:2022/06/02 22:19 |
┗ デッキの種類 :
(劣化ガントラ)
┗ 登録目的 : 【デュエマクラシック】 |
|
NaOH |
わあい、フンボー!
どうも、ドヒドイデな戦法を使う?陰キャのNaOHです。
今回はゲンジ入りマルコビートです。
超次元本格参戦って感じがしていいですね…!
動かし方は、侵略みたいな変なことはしない、純粋に出して殴りあう、プレイスならではのアグロ系です。
何枚かブレイクしておいて、マルコゲンジで盤面をこじ開ける除去ビートであり、また、トリガーを厚く取り、チェレンコで操作して〆るということで、純粋な殴り合いにはかなり強く作っております。
チェレンコは、盾を見てマリガンできるというもので、トップトリガーが腐る確率を下げ、トリガーのヒット率を上げられるので中核的存在です。これがなかったら14枚耐性は事故ってた…
一方で受けの厚いコントロール系、こちらの受けを成立させないライゾウ等のビマナ系に不利を取るんですけどね…
前作は、【体はジョージ、頭脳は電脳 ver.1 (プレイス)】です。
もう緑が抜けて白がガッツリ入り、共通点を探す方が難しいレベルなので変更点とか載せませんが、アウンを積んでいたところからゲンジとの組み合わせに思い至ったということで、意思は継いでるんですよね。
これが14弾最初に挙げるレシピかあ…プレイスデッキの中でも素直な構築に仕上がった印象が凄いですね。
マルコは次でスタン落ちします。
ナーフ情報はきりがないので割愛することにします。
お手数ですが、怪しいことは公式のカードリストでも眺めて確認して下さい。
さて、解説は以上です。
質問、ご意見等ありましたらなんでもドゾ。
皆さんのコメントお待ちしてナス!
【10点】 FTH 2022/06/02 22:44 |
編集
削除
管理者に報告
|
(マルコって次までなのか…) 本題:メタがまだほとんどないからイキイキしてそうな超次元。 (EP1投入からじわじわ増えるだろうけど…) マルコはラムダやセブマルコが後釜に収まりそう。 (種族と回路で構築も大きく変わるだろうし…) とりあえずは以上です。 『追伸』 先週の投稿レシピ分から「今期アニメパロタイトル」で挙げてますんでご興味があれば… (後、今月中に∞のレシピシリーズに進展があるかもしれません。) |
NaOH エンシェント17歳 2022/06/02 22:49 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメント、高評価ありがとうございます。 武者と同期だった…気がする…今季の一番古いのが確か武者だったから… 入れ替わりでセブマルコはマジできれいだね… マルコのバウンスは刺さると思ったけどコストがなあ… アクアバースターとかストロングスパイラルがメタと言えばそうな気はしますね |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
ひー05(東京都)
21時間前
2位500Pt
ドキドキ
ふぁん2024(東京都)
6時間前
3位500Pt
ドキドキ
いばら鬼(北海道)
6時間前
4位100Pt
はらはら
名も無き旅人(神奈川県)
8時間前
5位100Pt
はらはら
名も無き旅人(兵庫県)
22時間前