【デュエパーティーについて語りたい】 |
最終更新:2022/08/27 22:50 投稿日:2022/08/06 23:48 |
┗ デッキの種類 :
(新ルール)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
高津 |
先日の生放送で発表されたデュエパーティーについてのスレッドです。
自分は当初、パートナーに指定したクリーチャーは常にそばに置いておけて、場を離れた時にマナを一枚デッキボトムに送るとパートナーゾーンに戻せるという性質を考慮して、我我我ガイアール・ブランドをパートナーに据えた赤単我我我が強いのではないかと思い、そのままデッキも作成しました。
しかし、作ったあとで考え直してみると、相手が三人いるので、速攻デッキは守りの薄さを最速で駆け抜けることによって帳消しにするという性質を生かすこと自体が難しくなるのではないかと思ったのです。
デュエパーティーはデッキタイプの存在意義の段階から従来とはまるっきり異なる立ち回りが求められそうです。自分は非常にワクワクしております。
デュエパーティーではこんなデッキが、こんなパートナーが強そう、強いかはわからないけどこいつをパートナーに据えてこんなデッキを作りたい!などなど、皆様とこれまでの常識を塗り替える新しいルールについて語り合いたいと存じます。
【10点】 NaOH Jark,Witch 2022/08/27 13:44 |
編集
削除
管理者に報告
|
今更ながらルール見てきました。 うーん…強そうなカードはあっても文明固定が痛いんですよね… やっぱ5色…でもパートナーは絶対に引けるカードなのでコンセプトになるカードにしたいのもあって難しいですね。 アルファディオスのような強力なシスクリ、ドルバロムのように全体に波及する効果、サハスラーラのような無限攻撃が強そうで相棒枠にしたいと思っても青も緑も入れられないのが辛い… あと、選んだ相棒によっては集中攻撃受けそうなのもなあ… |
【10点】 FTH 2022/08/26 22:21 |
編集
削除
管理者に報告
|
(↓今日ふと思った事なんですけど…) 疑問:このレギュレーションで「切札 〜魂の物語〜」って使えるんだろうか? (公式のルールを見た感じだといけそうな気がするんだが…) |
【10点】 ハイオスター 2022/08/08 18:21 |
編集
削除
管理者に報告
|
ループは駄目らしいので真面目に考えます ルナティックゴッドは結構いける気がします。ルナをパートナーとして青黒(無色)のゴッドノヴァが31枚あるのでシンプルに7ターン経てばほっとくと無限攻撃、除去してもドローとバウンスとかなり厄介になりそうかなと |
【10点】 FTH 2022/08/07 9:27 |
編集
削除
管理者に報告
|
(ハイランダー縛りな上に計画使えないから全力出せないんだよなぁ…) 私見:何気に恐ろしいのは「超越男」だと思う。 (ダイナモ持ちだからというわけではなく↓) ・5色持っているので全ての色のカードを入れることができる。 (ハイランダーで色が揃えにくい問題も↓で解決…) ・ニンジャ・ストライクのおかげで色が足りなくても場に出せる。 (ターン終わりにボトムに行くデメリットも無視してパートナーゾーンに戻る…) ・シールド・ゴーのデメリットがパートナー特性で無視できる。 (パートナーゾーンに戻すのは「任意」なので盾に置くのは阻害されないはず…) この3個があるだけでもかなり厄介なカードかと。 『余談』 ハイランダー強制なら「殿堂カードのみ」っていうのも行けそう… (確か現時点で普通に60種以上あったはず。) |
高津 2022/08/07 9:57 |
編集
削除
管理者に報告
|
5色カードは無難にパートナーとして強そうですよね。 確かに5色あって自力でコストを踏み倒せるのは良いですね。 僕が調べた中では、踏み倒しをマナから行えて水/自然という優秀な色を持っている流星のガイアッシュ・カイザーや、ハイランダーであることを活かして進化先を無数に用意できる王来英雄 モモキングRXなどは強そうという予想がありました。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
スパーク(千葉県)
9時間前
2位500Pt
ドキドキ
揚一番(東京都)
8時間前
3位500Pt
ドキドキ
デュエマ初心者Juri(神奈川県)
4時間前
4位500Pt
ドキドキ
teikoutyu(香川県)
1時間前
5位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(京都府)
3時間前