【4c天門ディスペクター】 |
最終更新:2023/08/07 22:37 投稿日:2023/08/07 21:41 |
┗ デッキの種類 :
(天門)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
なまこ |
小学生の頃以来に復帰したくなり、イラストが好きなカードが集まっているこのデッキを選びました。右も左も分からない状態で手探りで構築したので、完成度はかなり低いと思っています。
上述の通りなのでいきなりCS優勝!とまでは意気込んではいませんが、例えばスイス4ラウンドのショップ大会に出たら××◯◯とれるくらいには叩き上げたいと思っています。
有名なデッキのようなので動かし方に関しては諸兄の方が詳しいかとは存じますが、一応補足するとヘブンズ・ゲートでグレイトフル・ベンを呼び出しロマノグリラ0世でフィニッシュするデッキのようです。
キングマルバディアスは、小学生当時キングアルカディアスが大好きだったのでリメイクされたと聞いて嬉々として突っ込んだのですがいらない説が濃厚です。
悩んでいる点・意見を欲しい点として、以下の二点があります。
1.序盤の動きを滑らかにする軽いカードと、終盤詰める時に使用する重いカードの比率が分からない
引き次第では4ターン目まで使えるカードがないことも多く、自分としてはコットンケラサスなど序盤で使えるカードを増やしたいと思いつつ、
構築を手伝ってくれた友人曰くもっと重いカードを増やして勝ち筋を太くした方がいいらしいです。
大会入賞レシピなどをみてもジウォッチやミカドレオなど重量級のカードを多く採用しているものが多いのですが、自分で使ってみるといまいち持て余しがちです。
プレイングの問題なのか、あるいは重いカードをアドバンテージに転換できるようなカードの採用が必要なのか、ご意見を頂戴したいです。
2.メタカードの採用について
これは使う時々の環境による部分もあると思いますが、
とこしえのような相手の動きを抑制するカードと、邪招待のような相手のメタカードを除去できるカード、受け札になるカードなど、
自分の動きには関与しないが相手のやりたいことをやらせないカードの採用枚数・種類・比率に悩んでいます。
もちろんある程度は実戦をこなすことで肌感を掴むしかないとは思いますが、何かご意見を頂戴できると幸いです。
【9点】 マルチ 2023/08/07 22:37 |
編集
削除
管理者に報告
|
カード指定除去入れたいなら邪招待より竹馬の超人 / テイクバック・チャージャーの方が良いと思います。コットンも4枚積めば3コスト初動が12枚確保出来るのでライフと魔陣(魔陣は初動引けない不安が強いなら2枚くらい入れてもいい気もするが)の枠を減らせるので大型増やすなりいじりやすいかなと思います。 後ツインパクトシウバさんは受け兼生き物としてもヒャックメー、天門にマナーカーブつながるので入れていいと思います。 |
【9点】 FTH 2023/08/07 21:51 |
編集
削除
管理者に報告
|
(ネタデッキばっかり上げてる人の意見でもいいなら…) 本題:まず「水が入ってるカード」を一旦外しましょう。 (現状では「水のカードが全体的に少ない」ので使いにくいかと…) それで「10枚」空くと思うので「大型以外をフル投入」して確認が無難。 (水のカードが本当に必要だったかが分かると思います…) あまり具体的でなくて申し訳ない。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(愛知県)
6時間前
2位500Pt
ドキドキ
トム1341(愛知県)
2時間前
3位400Pt
はらはら
名も無き旅人(埼玉県)
3時間前
4位100Pt
わくわく
みくダヨ(静岡県)
13時間前
5位80Pt
ドキドキ
龍鳳(愛知県)
7時間前