デッキ相談室

平均評価10点
閲覧数253人

プラズマバロバロム
LV : 0

【シン・屍ルザ】 最終更新:2023/10/23 18:55
投稿日:2023/10/22 22:49
デッキの種類 : (ひ さ し ぶ り)
登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】
プラズマバロバロム


クリーチャー  × 45枚
困惑の影トラブル・アルケミスト×1
マナ回収担当。今回は枠の都合で1枚…。計画の同型再販まだっすか…?
戯具ドゥゲンダ×2
初動。やっぱりチェーンアレイにしか見えない…。
【問2】ノロン×4
初動。こいつもチェーンアレイに見える…。何故?(ヒント;ブジンソードの見すぎ)
戦略のD・Hアツト×4
初動。こいつだけなんでドロー効果任意なんだろ…。
伊達人形ナスロスチャ×3
盾確認&墓地肥やし担当。ゼーロで踏み倒す奴やザロストを墓地に置きたい…。
爆暗黒ブラックアイラ×3
アポロ対策。尚、デッキの枚数が60枚のため、引ける確率は20分の1くらいの模様…。(迷いはない含めると12分の1くらいだけど)
罪無ターボ兆×4
復活の儀達成兼ゼーロの生贄担当。アポロ相手には2体出したい…。
天災デドダム×3
動きの補助担当。ようやく3枚買えた…!
暗黒鎧ザロスト×1
盾落ちケア担当。押目ェ…許さんぞォ…!
鬼ヶ邪王ジャオウガ・ゼロ×1
山回復兼SA付与担当。ワンショットする時に必要だから、本来は2枚以上入る気がする…。
闇参謀グラン・ギニョール×3
受け札。ムゲンクライム2なので意外と楽に出せる。
聖魔連結王ドルファディロム×2
ブレスラから出したい枠。呪文ロック重視にするならXXDDZでも良いかも。
不死鳥縫合ブラック・ビッグバン×1
フィニッシュサポート。屍の効果で出すことで一気にドローするかわりに蘇生を行うことで、イレブンの条件を達成させる。
知識の破壊者デストルツィオーネ×2
ゼーロから出したいカード枠。これ一番上の効果使ったことある人どんぐらい入るんだろう…?
暗獅連結グレイテスト・ネルザ×4
切札。墓地のゼーロや屍を唱える。GS付与は、同期がいるせいでなぁ…。
偽槍縫合ヴィルジャベリン×2
ゼーロから出したいカード枠。ゼーロ撃った後のリソースを確保する。
終末縫合王ザ=キラーキーナリー×1
ゼーロから出したいカード枠。ドルファと合わせることで大半のトリガーを対策したい…。
サイバー・J・イレブン×1
フィニッシャー。尚、僕はこのカードに煽られたんで嫌いっす。
大樹王ギガンディダノス×2
ゼーロから出したいカード枠。オール疑似ハンデスで相手の手札をすべてマナに送る。自身の能力で返り討ちもある程度対策できてるのは良い…!
∞龍ゲンムエンペラー×1
サブフィニッシャー。ゼーロ撃てなかった時用。多分もう1,2枚はいる…。
呪文  × 8枚
ブレイン・スラッシュ×2
受け札。安いうちに買っといてよかった…。(尚、それでも700円くらいした模様)
闇王ゼーロ×4
切札。なんで0コストで唱えられるのか、自分で使っておきながら不思議に思います。
生ける屍×2
切札。なんか超次元送りするけど、要約すればバトルゾーンのクリーチャーと墓地のクリーチャーを入れ替えるってことですな…。唱えられたら強いの多分代表格。
ツインパクトカードやオレガ・オーラなど
クリーチャー・呪文以外  × 7枚
冥界の不死帝ブルース/「迷いはない。俺の成すことは決まった」×2
受け札。一応、上面でサブフィニッシャーにもできる。
龍装鬼 オブザ08号/終焉の開闢×2
墓地回収兼除去担当。墓地に2枚ある時かつ暇な時は下面使ってひたすら墓地肥やします…。
龍頭星雲人/零誕祭×1
サブフィニッシャー。ハンデスは強い、はっきりわかるんだね。
龍月ドラグ・スザーク/龍・獄・殺賭けr2
バトルゾーンのクリーチャーを増やす担当。闇のGRが2体以上出ればそれと手札使ってすぐゼーロ唱えられる…。何気にドラゴン持ってたんだ…。
超次元ゾーン  × 8枚
13番目の計画/サファイア・ミスティ×4
枠増設。今回のデュエキング、上位存在って確言されてる奴ら全員再録してるのか…。
時空の禁断レッドゾーンX/終焉の覚醒者レッドゾーンBSR×2
ギニョールたちをムキムキにする、やっと再録されたカード。やっぱりこいつ強いわぁ…。
超時空ストームG・XX/超覚醒ラスト・ストームXX×1
超次元の奴らを出す担当。欲を出すなら、ミスティ4体出してEXウィンしたい。
時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロス・Z×1
適当枠。適当に入れられたラスボスに敬礼…。
超GRゾーン  × 12枚
愛魂憎男×2
唯一の多色GR。ドルファとか対策できる。
ブレイン・テンタクル×2
手札交換担当。ブロッカー持ちなの偉いっすわぁ…。
シニガミ 丁-四式×2
pigで墓地肥やしができるカード。似たようなカード、オーマも入れたほうが良いんだろうなぁ…。
凶鬼000号ゼロヴォイド×2
除去耐性を持ってるコマンド。レッドゾーンXにもなれるし、ただ単に離れないアタッカーとして使っても良い。
全能ゼンノー×2
速攻対策。今はボン・キゴマイムにその座を取られつつある…。
暗黒の騎士ザガーンGR×2
ザガーン様、GRの姿。GRの姿になるだけであのザガーンがこんなに強くなるんだからやっぱりGRはアウトだったんだろうな…。

どうも、箱の境目でパックを2個むいたら隻眼ノ裁キハンマ=ダンマパラキン8thが被ってて激怒した男です。3分の1被りとかってあるの…?
今回は久々屍ルザ。久しぶり、相棒。(前回、8月22日)
いや、最近屍ルザよりドルマゲのほうが勝率良くて…。(昨日も、勝ち上がり形式の大会で珍しく3勝できたし)やっぱり、ドルマゲ強いわぁ…。
ネルザ<は?
って感じでそろそろ相棒に怒られそうなんで、新規で少し強化され、デドダムも入った屍ルザを作りました。(尚、緑の枚数、”9”枚)
まあデドダムはこのあとの検討枠と変えてもいいかも。(入れたのも、ゆうて場に出すってよりはマナ基盤にする邦画からな…。デッドダムドでも良いかもしれへん)一番はやっぱりブラックアイラの登場でしょう。ようやく、明確なアポロ対策ができるようになりました。(今までも、対策はできたけど、大体ランデスされて動けないところを次のターンバトライ.鬼にしばかれてたため)自身って感じの破壊、相当舐めてたけど、現環境案外役に立つかも…?(こういうやつは同期に引っかからないから、相手が同期を選ばない可能性がある)
まあ、それ以外はほぼ変わってないんだけど。
とりあえず以上です…。

検討枠
覚醒連結XXDDZ SSS級天災デッドダムド ハンマ=ダンマ
卍月 ガ・リュザーク 卍/「すべて見えているぞ!」 凶鬼12号 ジャーゴン/邪魂創世 
Disジルコン 偽りの名スネーク 灰燼と天門の儀式

1

FTH
LV : 3862

【10点】 FTH 2023/10/23 16:45 編集  削除  管理者に報告
(最近こういうパターン増えてきたな…)
本題:ブラックアイラ3枚入るのね。
(それだけアポロがやばいって事なんだろうけど…)
闇王の消費を考えるとデドダム維持が無難そう。
(アイラは場に残せるか怪しいので余計に…)
あまり具体的でなくて申し訳ない。

『追伸』
今週分最後のレシピはこの後挙げます…
(新パックまで間があるので「来週から2レシピ投稿」に戻ります。)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 3862

FTH 2023/10/23 18:55 編集  削除  管理者に報告
(存在すら知らない人が多そう…)


  • おもしろいいね! 0

プラズマバロバロム
LV : 0

プラズマバロバロム 2023/10/23 18:33 編集  削除  管理者に報告
そんなのなんかななやさん言ってたな…。


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 3862

FTH 2023/10/23 18:32 編集  削除  管理者に報告
(昔あったな…メガデッキデュエマ…70枚だっけ?)


  • おもしろいいね! 1

プラズマバロバロム
LV : 0

プラズマバロバロム 2023/10/23 18:30 編集  削除  管理者に報告
まあ、デッキ80枚とか頭おかしいしなぁ…。


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 3862

FTH 2023/10/23 18:19 編集  削除  管理者に報告
(流石に難しいやろ…)


  • おもしろいいね! 1

プラズマバロバロム
LV : 0

プラズマバロバロム 2023/10/23 18:10 編集  削除  管理者に報告
その通り…。計画の同型再販やっぱりほしい…。


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 3862

FTH 2023/10/23 18:07 編集  削除  管理者に報告
(色々詰め込んでるから枠足りなくね…?)


  • おもしろいいね! 1

プラズマバロバロム
LV : 0

プラズマバロバロム 2023/10/23 18:05 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます…。
(うおおおおお優勝だあああ!!!〈モルトによる斬首刑〉)
やっぱりデドダムって頭おかしいんですね…。(まあ、デッキメーカー見ればわかるけど、デュエマで恐らく1番使われてるカードだしなぁ…。)ただ、できるなら4枚にしたい。というのも、今回デドダム採用した主な理由が、ディダノスのフシギバースを使うためなんです。(実は先日、知人にこれフシギバースでダノス出せば勝てたたやんって言われたんで…。実際、前までのって緑がジャベリンとビッグバン、キーナリーとダノスしかいらっしゃらなかったんですよね…。)でまあ、闇入り緑のカード増やそうとしてまっさきに候補に入ったのが、やっぱりデドダムくんだったんですね…。(当初はデッドダムドもいたけど、ブラックアイラが発表されたんで没になりました…。)まあ、そのくらい緑が不足してるんですよね…。できるならもうちょい増やしたい…。


  • おもしろいいね! 2

MSIA
LV : 1333

【10点】 MSIA 2023/10/23 8:42 編集  削除  管理者に報告
屍そうやって唱えるのか、、、、なるほど
本題:1枚だけですがイワシンはどうですか?(とりあえず入れたら活躍できるから、、、)
あとはビックリーノ(とりあえず相手依存だけどただで出てくれるから)
自然もっと入れるならDisジルコン
あとはクライマックスかなあ...(とりあえず困ったらクライマックス入れとけ感最近出てきて来た、、、)
とりあえずは以上ですな、、、


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

プラズマバロバロム
LV : 0

プラズマバロバロム 2023/10/23 18:29 編集  削除  管理者に報告
あー、スネーク、意外と相性いいかもなぁ…。
因みにソレムニス君はモルネクが流行ってた時代にいました…。(キーナリーが出てきてお役御免ですけど。最後使ったのってドギ剣解禁祭くらいだし…。)


  • おもしろいいね! 1

MSIA
LV : 1333

MSIA 2023/10/23 18:13 編集  削除  管理者に報告
やはり枠がもっと欲しいですね、、、
(ちなみにソレムニスあげようとしたけど相手依存だからやめたな、、、)
あと今更なんですが偽りの名スネークと相性良さそうやな、、、と思ったな、、、


  • おもしろいいね! 1

プラズマバロバロム
LV : 0

プラズマバロバロム 2023/10/23 18:00 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます…。
イワシンは、水単色なのと、殿堂で引ける確率が60分の1とかいう確率なんで、無理かなぁ…。(計画中毒末期なので、計画外せは無理)
ビックリーノは…こいつは最速3ターン目に出てこれますが、現代デュエマなんで3ターン目にとっくにクリーチャー出てるか、試合終わってるんで、無理かなぁ…。1コストのボンキゴでも出たら入るかもしれないけど。
ジルコン…おそらくこの中で一番悩んだであろうカード。デドダムと迷ってました…。ただ、上にもある通り、リソース面考えると、こっちの法が良いので、今回は検討枠止まりとさせていただきます…。
クラジャは、前回まではいらっしゃいました…。ただ、このデッキ見ればわかると思うんですが、ディスペクターが多いので、それを全部墓地においちゃうのは、場合によっては自分の首締めるんですよね…。(特に屍撃ったあととか)そのため、今回リストラ捺せました…。(ただ、やっぱり強いから、検討枠には入れておこう…。)
とりあえず以上です。


  • おもしろいいね! 1
 

09月08日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
09月06日~09月08日
  1. 1位
    DMオリパ2
    DMオリパ2
    コメントがありません。
  2. 2位
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    20000円だったきがするお( ̄q ̄)zzz
  3. 3位
    ベニジシ・スパイダー
    ベニジシ・スパイダー
     ???「手札補充だと!?許せるッ! Nワールドを召喚する男、スパイダーマッ!」
  4. 4位 ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン
  5. 5位 シュトラ
  6. 6位 飛翔龍 5000VT
  7. 7位 Dの侵略 クリム・ゾーン
  8. 8位 SSS級天災 デッドダムド

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    ウィン3(北海道)

    23時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    chisato(北海道)

    18時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    跳田天馬(愛知県)

    23時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(大分県)

    21時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    CONGARI(愛知県)

    18時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【デッキコメント】
    ルール、最新の裁定について Q&A会
    自分のターン終了時に「無月の門・絶」で「『無月』の頂 $スザーク$」を召喚し、自分のバトルゾーンにある「追憶人形ラビリピト」の能力で相手の手札を全て捨てさせました。この時、自分のバトルゾ...

    1時間前     F
  2. 【みんなのコメント】
    ガルカーゴ・ドラゴン
    初期はアンタップキラーが強かったな… 手札も盤面もなくなった相手が引いてきたカードを毎ターン倒していく…

    2時間前     NaOH 蠱惑と幻想...
  3. 【みんなのコメント】
    ガルカーゴ・ドラゴン
    黎明期の”群れると強い”ドラゴン。 7コストは重いけど タップされてない相手を殴れるのは強み!! (マッファじゃないテキスト効果な点がポイント!) あと、いかにもいかついドラゴン...

    10時間前     いい匂いのする女の子...

もっとみる

このページのトップヘ