【赤青緑(シータ)+無色ジョラゴン】 |
最終更新:2023/11/14 2:05 投稿日:2023/11/12 20:19 |
┗ デッキの種類 :
(ジョーカーズ)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
ミーラン |
なるべく安さを求めて作りました。
ジョラゴンが強すぎて、自然とジョラゴンに頼り切った構築になってしまっている気がする、、、(ジョラゴン殿堂から帰ってきて〜〜)
滝水仙人が場にいる状態で、ジョラゴンをコスト軽減して出すと、その手札に戻したクリーチャーたちのcipを使えるのでそれでまた、GRだったり、相手の盤面除去などを行い、ジョラゴン効果でハイパワーで殴りきるデッキです。
あと、GRゾーンが0で魚籠ビックンが場にいれば、トンカチシュモックで殴り攻撃時にマシンガントークを含む4体をJトルネードして、無限追加ターン+魚籠ビックン効果で4回GRを行い、マシンガントーク効果でアンタップ
みたいな動きもできます。まぁ、ジョラゴンがいないと、なかなかGRを0枚にするのはきついですけど、、、
【検討中】
<メインデッキ>
ガンバG、ザンジェットW7、消王ケシカス、バイナラドア、
ガガガン・ジョーカーズ、パーリ騎士、
オラオラ・ジョーカーズ、ガチャダマン、エモG、
天体かんそ君、ジャガライガーV7、ハローウェイ
<GR>
ジョラゴン・ガンマスター、バツトラの父、ポクタマたま
アドバイスお願いします。
【7点】 FTH 2023/11/12 20:30 |
編集
削除
管理者に報告
|
(えっと「滝水」だと思う…) 本題:ご自身も理解している通りニヤゲは抜いた方がいいかと。 (無色カード自体が少ないですしジョーカーズには他のドロソがいっぱいあるので…) 後は「コンボに必要無いカード」を抜く事も必要ですね。 (核であるジョラゴン以外の「ピン差し」は一旦抜く覚悟で整理した方が無難…) とりあえずは以上です。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
iTake0107(埼玉県)
8時間前
2位500Pt
わくわく
カードゲームが好きなさい(神奈川県)
3時間前
3位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(神奈川県)
21時間前
4位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(静岡県)
6時間前
5位500Pt
ドキドキ
さえしゅん(神奈川県)
15時間前