デッキ相談室

平均評価9.5点
閲覧数582人

かいばーら
LV : 0

【推しのアブライゼを救いたい[聞け]星龍と超神龍とのパーフェクトコンボ!】 最終更新:2024/01/12 16:54
投稿日:2024/01/11 12:34
デッキの種類 : (ブライゼシュート)
登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】
かいばーら


クリーチャー  × 26枚
蒼狼の大王イザナギテラス×4
ルナーズベルグの進化元兼パーツサーチ

Code:1500×4
ルナーズベルグの進化元。進化する際にシールドを仕込められる。

龍素記号wDサイクルペディア×2
ルナーズベルグの進化元兼サーチ、ブーストの使い回し。

星龍パーフェクトアース×2
ルナーズベルグの自壊による射出先。コンボの根幹。手札に複数枚抱えるのが辛いため二枚体制。

黒神龍アブライゼ・ドルバ×3
推し。イラスト最高。好き。星龍と同時に出す。

黒神龍ブライゼナーガ×1 ※殿堂
コンボの上振れ枠。

超神龍ルナーズベルグ×4
コンボの根幹。堕牛の一撃で破壊し、2ドローしたのち効果で星龍パーフェクトアースとアブライゼを手札から出す。

覚醒連結XXDDZ×4
ブライゼシュートの射出候補。全軍スピードアタッカー化かつ呪文シールドトリガー封じ。一応ルナーズベルグからも出せる。

偽槍縫合ヴィルジャベリン×2
ブライゼシュートの射出候補。序盤はマナ基盤として、中盤からはチームウェイブを救いたいで回収し、Code:1500の仕込み先として。
呪文  × 10枚
五郎丸コミュニケーション×4
コンボパーツは全てクリーチャーなので、足りないパーツはこれで回収。イザナギテラスから唱えられる。

豊潤フォージュン×2
序盤のブースト兼ドローソース。中盤から腐るので二枚体制。イザナギテラスから唱えられる。

[マニフェスト]チームウェイブを救いたい[聞け]×4
中盤のブースト兼マナ回収。星龍がマナに落ちた際はこれで回収。
ツインパクトカードやオレガ・オーラなど
クリーチャー・呪文以外  × 4枚
雪溶の鎖/堕牛の一撃×4
コンボの根幹。堕牛の一撃によってルナーズベルグを破壊する。その時2ドローできるため、ルナーズベルグから出せるカードを掘り当てることも可。

復帰したてで、カード知識が無いので皆さんの力をお借りしたいです。
アブライゼの活用法を探るうちにルナーズベルグから星龍と同時出しという古の戦法を令和の今研究しています。

序盤は、早くて3ターン目にフォージュンやグローバル、大体4ターン目にイザナギテラスからのサーチ&呪文使用orチームウェイブを救いたいでブースト&回収。
中盤は、サイクルペディアやCode:1500で更に下地を整えます。
7マナ貯まったたら進化元からルナーズベルグ&堕牛の一撃で、星龍とアブライゼを展開。シールドからXXDDZなどを展開し、スピードアタッカー化したクリーチャー達でワンショットを狙います。

……と書きましたがこのコンボ、ハードルがえげちぃほど高く、まず進化元が場にいること。そして7マナ貯めること。最後に、手札にルナーズベルグと堕牛の一撃と星龍とアブライゼを抱えとく必要があります。←????
おまけにCode:1500のシンカパワーでシールドを仕込む場合、仕込みたいカードも手札に抱えなければいけません。
実際綺麗に決まる確率より失敗する可能性の方が高いです。
何度も改修を繰り返してはいますが一人では埒があかなかったので、星龍とアブライゼと超神龍のコンボの成功率を高めるためのご意見を聞きたく存じます。

必ずしたい動き
・星龍とアブライゼを同時に出して、ワンショットをする奇襲性能
正直この動きさえ出来ればルナーズベルグにこだわらなくてもいいかも。いやでもせっかくだしルナーズベルグも使ってあげたい…

~現時点での改修候補カード~
・レオ このカード使えば?←星龍と超神龍くんが泣くのでダメです。
・MMMジョーキング 1ドローしつつイザナギやCodeを出せ、メタクリも殴って除去できる。ルナーズベルグの進化元にもなる。普通はレオを一緒に出して次にアブライゼ出して暴発を狙う。
・神秘の宝箱 コンボパーツをマナに置けばマナ回収で手札に加えられる。
・キル・ザ・ライブ 暴発候補。闇軸に寄せるなら?
・ゼニス系統 暴発候補。安定してシールドに仕込む余裕さえあれば

追記:デカボッチ・ボロフとの相性が素晴らしいことを発見したので、ぜひ組み合わせたい所さん。

1

MSIA
LV : 1333

【10点】 MSIA 2024/01/11 17:36 編集  削除  管理者に報告
(似たようなこと去年やったなあ...イセカイプログラムドラグイノセントを破壊しつつパーフェクト出してそのままブライゼを踏み倒して暴発...詳しくはイセカイプログラム実験記録No.1で!←宣伝)
本題:このまま戦術を残すなら個人的にマーシャル・クロウラーかなあ...(外れてもこれめくれば手札にいいのがあれば確定でできるので...)
あとはドラゴンでシールドを仕込めるエメラルーダかなあ...(暴発したりもできるので...ただ現状光が少ないので難しいかも..)
とりあえずはドロンですな...


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

MSIA
LV : 1333

MSIA 2024/01/12 8:31 編集  削除  管理者に報告
まあ、マーシャル系統は全部強いから仕方がない...(クロウラーに至ってはブレスラで使われているので...)


  • おもしろいいね! 1

かいばーら
LV : 0

かいばーら 2024/01/12 0:32 編集  削除  管理者に報告
イセカイプログラム実験記録No.1……とても興味深いですね!全然知らないカード出てきて驚きです(アブライゼの使い道模索してる仲間が以外と多くて嬉しい)
やっぱりマーシャルクロウラー欲しいですよね!よく他の構築で見かけますし(値段がネック…)
エメラルーダ入れる場合は、エメラル系列との差別化としてドラゴン軸を意識することになりそうですね。


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 3836

【9点】 FTH 2024/01/11 17:00 編集  削除  管理者に報告
(ずいぶん懐かしい戦術を…)
本題:ドラゴンが多いので「切札勝舞&ボルメテウス -決闘の物語-」はどうですか?
(自前の軽減以外でも星龍と相互に踏み倒しが出来ますし…)
後は「ブータン転生」かな。
(ルナーズを割りつつ足りてない方を引っ張ってこれるので…)
とりあえずは以上です。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 3836

FTH 2024/01/12 16:54 編集  削除  管理者に報告
(返信遅れて申し訳ない…)
入れるなら決闘の物語優先でいいと思う。
(ただ、他との組み合わせとバランスが難しいかも…)


  • おもしろいいね! 1

かいばーら
LV : 0

かいばーら 2024/01/11 23:55 編集  削除  管理者に報告
切札勝舞&ボルメテウス -決闘の物語-確かにいいですねぇ!お金に余裕があればぜひ入れたいと思います。言われてみれば確かにドラゴン多めですね。ドラゴンサポートや連ドラの恩恵受けられるかも?
ブータン転生は私も悩みました!堕牛の一撃よりコストが重いので、ルナーズベルグを出した次のターンに唱えるか、ルナーズベルグの踏み倒しが必要かもしれません。墓地活用の方針でいくならモンテスケールサインあたりでしょうか。


  • おもしろいいね! 0
 

09月06日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
09月04日~09月06日
  1. 1位
    DMオリパ2
    DMオリパ2
    コメントがありません。
  2. 2位
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    20000円だったきがするお( ̄q ̄)zzz
  3. 3位
    ベニジシ・スパイダー
    ベニジシ・スパイダー
     ???「手札補充だと!?許せるッ! Nワールドを召喚する男、スパイダーマッ!」
  4. 4位 SSS級天災 デッドダムド
  5. 5位 シュトラ
  6. 6位 流星のガイアッシュ・カイザー
  7. 7位 真気楼と誠偽感の決断
  8. 8位 Dの侵略 クリム・ゾーン

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(神奈川県)

    9時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    ホワッピ(滋賀県)

    15時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    まさかの(三重県)

    16時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    さえしゅん(神奈川県)

    3時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(神奈川県)

    7時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【デッキ追加コメント】
    DMP交流の場その3
    (つ「錬人」で提出しますね!)

    31分前     FTH
  2. 【みんなのコメント】
    イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ
    (クイズ形式なのでサムネから…) お題のカードを当てろ!お絵描きしましょゲーム!!! 前編 (後編をここに貼るかは検討中…)

    33分前     FTH
  3. 【デッキコメント】
    DMP交流の場その3
    レオが尻丸出しになったり、オサムが黄金水喰らったり、ゾロスターが猿になったりした時期の漫画しか見たことがない故 松本先生がシリアスするのがあまり想像つかない。

    35分前     ベルギャーマン

もっとみる

このページのトップヘ