【五等分のバラギアラ嫁 ver.5】 |
最終更新:2024/02/04 21:53 投稿日:2024/02/04 17:36 |
┗ デッキの種類 :
(ここの相談室で一番普通に使われてると思われるバラギアラ)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
NaOH |
わあい、フンボー!
ついさっきサン○―の色違い引きました。あれ…?もしかして…?という感じでしたねリアクションが…気になる人は検索してみてください。あれマジで鬼畜ですよ。
閑話休題。
どうも、ドヒドイデな戦法を使う陰キャのNaOHです。
今回は双極編当時から使い続けてきている、バラギアラコンになります。
前作【五等分のバラギアラ嫁 新たな正妻候補 ver.4】から見ると、ver3寄りの構成になりましたね…まあ事情があって、白入り動きにくいと思ってこうしました。その辺は後述します。
アカシックのデュエパデッキで、相性いいカード出たんでそれが投稿のきっか…きか…意外と入らないんですよね…組んでてマジHレクターの方が多くなってびびりました。
まずループ解説…といっても半永久的なもので、いつかは枯渇します。
バラ最低2枚投げる。
暴冥でコンダマとミノガミ置く。
ここら辺は皆さんよく知っている挙動だと思います。
バラギアラの下面を使い、その時の効果でブーストして、コンダマでマナがアンタップ。これで半永久的にマナが使えます。LOのリスクはありますがミノガミで回避して、マナを伸ばしリソースを掘り続けます。最終的に暴氷で手札にパーツを揃えつつシャコ出して勝利!
こういうとあっさりしてますが、裁定変更でナーフされたんですよね。後述したアナカラーに戻した理由ってこれになるんですけど…半ループって言い続けてる理由も、コレです。無限にできるわけではないし証明もヘチマもありません。
何があったって、ミノガミのデッキ回復ですよね。バラのブーストするじゃないですか。まあ5枚ブーストが控えてて、山2枚しかないとするじゃないですか…こうなったとき、残りの3枚のブーストはどうなるのかって言うと、従来はデッキ回復後に行われていたものが…デッキが8枚に回復した時点でブーストが停止され、3ブーストおじゃんになります。
…そうなると何が苦しいかというと…まあ証明用に山札コントロールしにくいのが1つ。で、もう一つが、山回復繰り返して、暴氷なんかでパーツ揃えてる間に手札が多い、山札は1~8枚…ってなると本来必要なマナが少なくなるんですねえ…
処理に時間をかけているとこうなるので、オーロラや強欲使って抗いはしますが、基本的にはチャフやソードで固めている場合ではない…シャコでさっさと終わらすべきという結論んが出てきます。ドローのギアラを白ではなく青にしてるのも、裁定変更後の動きで、さっさとパーツを手札に揃えた方が回りやすいからですね。
長くなりましたが、まあ回るんよ。これでも。ループに入れれば9割以上は勝てます。
そこまで如何にコントロールしつつリソースを蓄えるかが大事。結局バラギアラって、ループをフィニッシュ手段にはしていますけど、コントロールやビマナとしての側面は持っているので、意外と素直に言うことを聞いてくれるデッキなんですよ(謎の宣伝)
長くなりましたがそんな理由でアナカラーにしたり、コンダマ以外のループ補佐が入っていたりいます。サエポヨの前はコアキャリバーで回してました。
前作からの変更点
抜いた
天地命動 バラギアラ/輪廻暴聖×2
黒豆だんしゃく/白米男しゃく×1
奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ×4
金剛の断ち 那暮/ダイヤモンド・カッター×1
叡智の聖騎士 スクアーロ/エナジー・ライト×3
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー! ×2
計 13枚
入れた
水上第九院 シャコガイル×1
雪精 サエポヨ&ユキぴょん/ハンマー・チャージャー×2
アカシック・C/「叩き潰すのよ、クラッシュ!」×1
プロト・コア/暗黒の不法侵入×1
マジック・H・コレクター/♪マジソンを 集めて早し ストリーム×4
口寄の化身/強欲の王国×1
魔刻の斬将オルゼキア/訪れる魔の時刻×1
マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド+1
残虐覇王デスカール/ロスト・ソウル+1
計 13枚
さて、解説は以上です。
質問、ご意見等ありましたらなんでもドゾ。
皆さんのコメントお待ちしてナス!
【10点】 MSIA 2024/02/04 19:42 |
編集
削除
管理者に報告
|
(最近バラギアラに好かれているのか...?) 本題:実質的な墓地回収(山札何周もするなら)できる闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップはどうですか?(最低限相手の墓地もメタれるので...) あとは5枚目以降のコンダマの全虹帝 ミノガミ/ハザード・パクトも... 他はメタ破壊とブースト(シウバだけ受け)ができる運命の親衛隊シウバ/「その運命、我らもそれに従おう」、竹馬の超人/テイクバック・チャージャーですね... とりあえずはドロンですな... |
ロス送のNaOH 2024/02/04 21:42 |
編集
削除
管理者に報告
|
確率は確率なのでそういうこともあります。 初動も多くしすぎると終盤引いて強いカードが無くなって、ハンド枯れたらトップデック弱いのばっかで負けみたいな試合もあります。初動多いこと少ないことメリットデメリットはあって…(わたくしはデッキが遅くていいと判断すると初動削りにいく…) 最近は初動9~10みたいな編成も主流になってる気がしますね。 バラギアラの場合は足回りはかなり充実してるデッキだと思いますが、現代デュエマにおいて、順当にリソースを伸ばしているだけというのが足を引っ張るポイントになりがちな感じっすね… |
ロス送のNaOH 2024/02/04 20:27 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメント、高評価ありがとうございます。 ざっと挙がったカードみて、結論から言ってアリだと思うのが清めですね。 聖地もがさっとカード移動できるのが強いですけど、なんつっても非パクトですからね… 実質的に山回復してバラでブーストすれば聖地と同じことしてると言っても過言ではないかも。 初動にもなりますし数枚ありですね。入れるならゼキアと聖地を外して試すことになると思います。 ハザードパクト…え…あれ何が強いんだろうって思ってた…そういう用途なのね… 多分ブーストはな…コンダマの他にサエポヨも入って、(聖地も清めにして)ってやると十分な感じなんすよね。レレディバやレクターで引きに行ってそこから連発でき、思ったより5枚目は欲しくならない。 メタ処理も…ミノガミがゲーム中まず必ずと言っていいほどプレイしないといけないカードで、暴冥の除去もあるので、意外とシウバは役割被りになりそう。 テイクバックCも良いカードなんですけどね…仮想敵がパルテノンになりそう…初動過多になりそうなのが気になりますかね |
【10点】 ロス送のNaOH 2024/02/04 18:12 |
編集
削除
管理者に報告
|
解説文も編集完了したので報告がてらあげ。 いやあ長文は疲れますね…思考の整理みたいなもんなので読みにくいと思いますが多めにみてっちょ。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
iTake0107(埼玉県)
3時間前
2位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(神奈川県)
16時間前
3位500Pt
ドキドキ
ホワッピ(滋賀県)
22時間前
4位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(静岡県)
1時間前
5位500Pt
ドキドキ
まさかの(三重県)
23時間前