デッキ相談室

平均評価9点
閲覧数289人

【赤青ボルメテウス】 最終更新:2024/02/11 22:38
投稿日:2024/02/11 13:29
デッキの種類 : (ボルメテウス)
登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】
風叢 華月


クリーチャー  × 28枚
【アシスター・コッピ】×4
【アニー・ルピア】×4
【ザーク・砲・ピッチ】×4
【クック・轟・ブルッチ】×4
【ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン】×4
【ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン GS】×4
【ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン】×4
呪文  × 2枚
【希望と勝利の伝説】×2
ツインパクトカードやオレガ・オーラなど
クリーチャー・呪文以外  × 10枚
【ファイン・撃・ピヨッチ 「暴龍爵は不滅なり!」】×2
【ボルシャック・ヒート・ドラゴン ヒートブレス・チャージャー】×4
【強襲竜 ボルシャック・レイダー レイド・エントリー】×4

ボルメテウスで焼却しながら早期に決着をつける事を狙ったデッキになります。
理想としては、
1ターン目に多色をチャージ
2ターン目にアシスター・コッピを立てる。
3ターン目に2コストでヒートブレス・チャージャーを使用。チャージャーで増えたマナを含めた2マナでアニー・ルピアを召喚する。
4ターン目に1コスト軽減したクック・轟・ブルッチを召喚もしくは暴龍爵で轟・ブルッチを出す。
轟・ブルッチの6軽減で、レイダーやレイドエントリー、蒼炎やホワイトを召喚。
これらは轟・ブルッチやアニーのシビルカウント、素でスピードアタッカーになります。
そのため、ボルメテウスで2点、アニーでアンタップさせてさらに2点。
最後のシールドでトリガーが出ないことを祈りつつ、轟・ブルッチで1点。
最後にアシスターかアニーでトドメ。
という動きになります。
ヒートブレスが使えなくてもホワイトやレイドエントリーは使用出来るため、そちらで詰める形になります。
スクランブルチェンジの使用も大丈夫だと思います。
改善点やご指摘がございましたら是非よろしくお願いしますm(_ _)m

0

FTH
LV : 3844

【9点】 FTH 2024/02/11 14:22 編集  削除  管理者に報告
(ファインの【が抜けてる気が…)
本題:元祖ボルメテウスは「ツインパクト版」にした方が良さげ。
(ギリギリ枚分足りない時に呪文面が活きますし…)
後は「ボルシャック・サイン」でのSA付与なんかも。
(盤面に味方が必要な点は気をつけないといけませんが…)
とりあえずは以上です。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

風叢 華月
LV : 1

風叢 華月 2024/02/11 22:38 編集  削除  管理者に報告
やはりそこは好みや環境が出ちゃいますよね。
呪文ハンデスが強い環境なら元祖をメインに、強くないならツインパクトボルメテウスと言った使い分けも必要になりますかね。
ただ2-2の方が柔軟には対応出来そうですね。


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 3844

FTH 2024/02/11 20:14 編集  削除  管理者に報告
(う〜ん、それなら「元祖とツインパクト2枚ずつ」というのはどうでしょう…?)


  • おもしろいいね! 1

風叢 華月
LV : 1

風叢 華月 2024/02/11 18:08 編集  削除  管理者に報告
そうですね。呪文面がアーマードでは無いので軽減が乗らず6コストで撃つには少し重いかなと感じます。
ただ、刺さる時にはとても刺さりそうなのでやはりツインパクトの方が優先かなとは思います。


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 3844

FTH 2024/02/11 18:03 編集  削除  管理者に報告
(アーマードじゃ無いってのは呪文面の話ですかね…?)


  • おもしろいいね! 1

風叢 華月
LV : 1

風叢 華月 2024/02/11 17:21 編集  削除  管理者に報告
【抜けてますねありがとうございますm(_ _)m
ボルメテウスはツインパクトだとアーマードが無いので軽減無しで撃つには少し重いかなと感じたのと、一応呪文をハンデスする際に引っかかってしまうのでその対策です。
あとは私の趣味で通常ボルメテウスなので、ツインパクトの方が使いやすいし強いと思います。
確かにボルシャックサインは結構強そうですね、暴龍爵からも撃てますし。全く盲点でした。
ありがとうございますm(_ _)m


  • おもしろいいね! 0
 

このページのトップヘ