デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数1136人

お塩 (アビスアレルギー患者)
LV : 4270

【白緑もゼニスは強いんだ!】 最終更新:2024/03/12 11:34
投稿日:2024/03/12 11:34
デッキの種類 : (ゼニス)
登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】
お塩 (アビスアレルギー患者)


クリーチャー  × 16枚
呪華のサトリ カナザー×4
初動、展開もできる優秀な子

偽りの名 パピロニア×3
受け要員 名前言いにくい

偽りの名 ワスプメリサ×3
コントロール要員 ちょっと強すぎる

「俺獅」の頂天 ライオネル×3
フィニッシャー パピロニアが横にいると宇宙になる

「戦鬼」の頂天 ベートーベン×3
フィニッシャー ワスプメリサがいると最強の壁になる
呪文  × 12枚
「この私のために華を咲かすのだ!」×4
初動 場合によってはタブラサを優先的に使う

シャングリラ・クリスタル×4
初動 これは3ターン目に使いたい

ライオネル・ゲート×4
受け札 ここからは基本パピロニアを出す
ツインパクトカードやオレガ・オーラなど
クリーチャー・呪文以外  × 12枚
清浄のカルマ インカ/オキヨメ・水晶チャージャー×4
メタクリ兼メタ初動 超かわいい

神判のカルマ コットン/ジャッジ・水晶チャージャー×4
メタクリ兼除去初動 最高にかわいい

Dの寺院 タブラサ・チャンタラム×4
初動 基本序盤は優先して置く

最近デッキ登録をするようになってからデッキ相談室をよく見るようになったけど雑談スレとかいっぱいあるんだね。あと登録されてるデッキ見るとさ、バロバロムさんとか脱初心者を目指す者さんとかが超面白いデッキ投稿してるなと思って。何食ったらあんな面白いデッキ思いつくんだろ?DHC超摂取してるとか?
前置きはこの辺にして、今回は白緑ゼニスです。周りが黒緑とか赤緑とかしか組まないから逆張りして組んだんだけどなんかなーって感覚でさ...。
動きとしては序盤タブラサや「この私のために華を咲かすのだ!」(これなんて略すか...)とかシャングリラ・クリスタルで裏マナ作ってフィニッシャーGOして勝ち。その間にパピロニアやワスプメリサを絡めるって感じ。
で、これ何が問題って弱くはないんだけど他が強すぎてなんか物足りない気がするんだよね...。クリス=タブラ=ラーサとか黙示録の水晶とかいろいろ採用して試したけど結局これに落ち着いた。ここからもう少し改造しようかなって。
これでも十分強いから気になった人はぜひお試しあれ。負けても責任はとらん。

1

 

09月06日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
09月04日~09月06日
  1. 1位
    DMオリパ2
    DMオリパ2
    コメントがありません。
  2. 2位
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    20000円だったきがするお( ̄q ̄)zzz
  3. 3位
    ベニジシ・スパイダー
    ベニジシ・スパイダー
     ???「手札補充だと!?許せるッ! Nワールドを召喚する男、スパイダーマッ!」
  4. 4位 SSS級天災 デッドダムド
  5. 5位 シュトラ
  6. 6位 流星のガイアッシュ・カイザー
  7. 7位 真気楼と誠偽感の決断
  8. 8位 Dの侵略 クリム・ゾーン

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(神奈川県)

    9時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    ホワッピ(滋賀県)

    15時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    まさかの(三重県)

    16時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    さえしゅん(神奈川県)

    3時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(神奈川県)

    7時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【デッキ追加コメント】
    DMP交流の場その3
    (ちゃんとあったな…決闘学園編が。)

    43分前     FTH
  2. 【みんなのコメント】
    スパトー:ド:スパトゥー/邪暴乱舞
    (下の方が重いのがネックかもしれない…)

    45分前     FTH
  3. 【みんなのコメント】
    邪騎 スベルニル/「我が愛馬よ!!」
    (下で除去ORブーストして墓地に落としてからアビスラッシュや!)

    46分前     FTH

もっとみる

このページのトップヘ