デッキ相談室

平均評価9点
閲覧数200人

アテム
LV : 0

【ドラドラドラゴン龍幻郷 改2】 最終更新:2024/05/15 16:45
投稿日:2024/05/14 18:16
デッキの種類 : (ハイランダー、60枚)
登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】
アテム


クリーチャー  × 39枚
「修羅」の頂 VAN・ベートーベン
T・ブレイカー。
召喚した時、相手のクリーチャーを全て手札に戻す。
相手のコマンドかドラゴンが出る時、そのクリーチャーを出す代わりに墓地へ置く。
エターナル・Ω。

姫様宣言プリンプリン
スピードアタッカー。
マッハファイター。
W・ブレイカー。
出た時かバトルに勝った時、コスト10以下のサイキック・クリーチャー1体を、自分の超次元ゾーンから出す。
ターン開始時に、バトルゾーンにある自分のサイキック・クリーチャーのコストの合計が100以上なら、自分はゲームに勝つ。

葉嵐類 ブルトラプス
S・トリガー。
相手は自身のアンタップしているクリーチャー1体を選び、マナゾーンに置く。

インフィニティ・ドラゴン
自分のドラゴンがバトルゾーンを離れる時、山札の上から1枚目を墓地に置く。そのカードがドラゴンかファイアー・バードであれば、自分のドラゴンはバトルゾーンを離れる代わりに留まる。
W・ブレイカー。

不敗のダイハード・リュウセイ
W・ブレイカー。
自分のドラゴンが攻撃する時、相手のシールド1つを選んで墓地に置く。
自分がゲームに負ける時、または相手が勝つ時、代わりにこのクリーチャーを破壊する。
このクリーチャーが破壊された時、そのターン、自分はゲームに負けず、相手は勝たない。

龍世界 ドラゴ大王
T・ブレイカー。
任意で自分と相手のクリーチャーを1体ずつ選ぶ。その2体をバトルさせる。
ドラゴンではないクリーチャーが出る時、出る代わりに墓地へ置かれる。

王・龍覇 グレンモルト「刃」
コスト3以下のドラグハート・フォートレスを2枚まで、またはコスト5以下の火のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
スピードアタッカー。
W・ブレイカー。

▼新規カード▼
ボルシャック・ドラゴ大王
スピードアタッカー。
T・ブレイカー。
攻撃する時、山札の上からドラゴンを出す。残りをタップしてマナゾーンに置く。このターン、それらのドラゴンにスピードアタッカーを与える。

ガルチェンソ・ドラゴン
W・ブレイカー。
山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。その後にマナゾーンからドラゴン1枚、手札に戻す。
各ターンに一度だけ自分のドラゴン・クリーチャーが出た時、任意で相手のクリーチャー1体を選ぶ。その2体をバトルさせる。
このクリーチャーが初めて相手のシールドをブレイクした時、他プレイヤーのシールドも1つずつブレイクする。

裏斬隠裏蒼頭 バルガリスク
ニンジャ・ストライク8。
W・ブレイカー。
任意で山札の上から1枚目を表向きにする。マナゾーンにある枚数以下のコストを持つドラゴン・エレメントなら、出す。そうでなければ、タップしてマナゾーンに置く。

ボルシャック・インフィニティ
W・ブレイカー。
各ターンに一度だけ自分のドラゴンが離れた時、任意で山札の上から1枚目を表向きにする。それがドラゴン・エレメントなら、出す。そうでなければ、タップしてマナゾーンに置く。

友情地龍 ルピア・ターン
山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置く。その後に自分のマナゾーンからカード1枚を、山札の上に置く。

▼通常カード▼
「戦慄」の頂 ベートーベン
召喚した時、ドラゴンか無色呪文を合計3枚、自分の墓地かマナゾーンから手札に戻す。任意で自分の山札の上から3枚をマナゾーンに置く。このクリーチャーを任意でタップする。
T・ブレイカー。
相手のクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーを攻撃する。
ドラゴンとコマンドに全て「エターナル・Ω」を得る。

伝説のレジェンド ドギラゴン
スピードアタッカー。
T・ブレイカー。
このクリーチャーが出たターン、アンタップしているクリーチャーを攻撃できる。
バトルに勝った時、次ターンの始めまでゲームに負けない。

永遠のリュウセイ・カイザー
W・ブレイカー。
自分のクリーチャーにスピードアタッカーを与える。
相手のクリーチャーは、タップして出る。
マッドネス。

龍騎旋竜ボルシャック・バルガ
G・ゼロ。
スピードアタッカー。
T・ブレイカー。
このクリーチャーが出た時、相手のブロッカーを全て破壊する。
攻撃する時に1枚、手札補充。その後、自分の手札からドラゴン1体を出す。

ボルシャックライシス・NEX
ダブル・シンパシー。
ワールド・ブレイカー。
自分のドラゴンにスピードアタッカーを与える。
自分のドラゴンが攻撃する時、山札の上から1枚目を表向きにする。それがドラゴンなら任意で出す。

竜星バルガライザー
スピードアタッカー。
W・ブレイカー。
攻撃する時、山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードが進化ではないドラゴンなら任意で出す。

ジオメテウス・無限・ドラゴン
W・ブレイカー。
相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時、ドラゴン・クリーチャー1体を手札から任意で出す。

熱血龍 バトクロス・ハンマー
S・トリガー。
スピードアタッカー。
W・ブレイカー。
任意で相手のクリーチャー1体を選び、バトルする。
自分のターンが終わる時、自分のマナゾーンに7枚が無ければ自壊する。

炎機混成 ボルスレン・バスター
G・ストライク。
EXライフ。
スピードアタッカー。
W・ブレイカー。

紅神龍バルガゲイザー
パワーアタッカー+1000。
攻撃する時、任意で山札の上から1枚目を表向きにする。それがドラゴンなら、出す。それ以外は墓地に置く。

ボルシャック・テイル・ドラゴン
S・トリガー。
任意で相手のクリーチャー1体を選び、バトルする。
シビルカウント3でパワーアップする。

竜のフレア・エッグ
自分のターンが開始する時、山札の上から1枚目を墓地に置く。そのカードが進化ではないドラゴンなら、任意で自壊する。そうしたら、そのドラゴンを出す。
このクリーチャーは攻撃できない。

偽りの名 バルガ・ラゴン
W・ブレイカー。
攻撃する時、山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードが進化ではないドラゴンなら任意で出す。

超天星バルガライゾウ
マナ進化GV。
T・ブレイカー。
メテオバーンで、山札の上から3枚を表向きにする。そのカードが進化ではないドラゴンなら任意で出す。それ以外は墓地に置く。

インフェル星樹
G・ストライク。
W・ブレイカー。
バトルゾーンにある、クリーチャーではないカードを2枚まで選ぶ。それらを持ち主のマナゾーンにタップして置く。
バトルゾーンから自分のマナゾーンにカードが置かれた時、1枚を手札補充する。

緑神龍バルガザルムス
ドラゴンが攻撃する時、任意で山札の上から1枚目を表向きにする。それがドラゴンなら、自分の手札に加える。それ以外なら、マナゾーンに置く。

地掘類蛇蝎目 ディグルピオン
W・ブレイカー。
味方のドラゴンがあれば、山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。そうでなければ、このクリーチャーをマナゾーンに置く。

エコ・アイニー
山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。それがドラゴンなら、山札の上から2枚目をマナゾーンに置く。

勝熱英雄 モモキング
<キリフダッシュ>[火/自然(6)]。
スピードアタッカー。
T・ブレイカー。
このクリーチャーが初めて攻撃する時、攻撃の後でアンタップする。
多色ではない呪文とクリーチャーの能力によって選ぶ時、このクリーチャーを選べない。

リュウセイ・天下五剣カイザー
スピードアタッカー。
マッハファイター。
T・ブレイカー。
このクリーチャーがバトルに勝った時、次ターンの始めまでゲームに負けない。

無双龍幻バルガ・ド・ライバー
スピードアタッカー。
マッハファイター。
T・ブレイカー。
攻撃する時、任意で山札の上から1枚目を表向きにする。それがドラゴンなら出し、ドラゴンでなければマナゾーンに置く。

ボルシャック・決闘・ドラゴン
スピードアタッカー。
パワード・ブレイカー。
相手のクリーチャー1体をマナゾーンに置く。マナゾーンにカード枚数以下のコストを持つ、名前にボルシャックとあるドラゴン1体をマナゾーンから任意で出す。
墓地に在る火のカード1枚につき+1000する。

剣薔電融 バザガロズソール
EXライフ。
スピードアタッカー。
W・ブレイカー。
ディスタス・クリーチャーを2体まで、自分の墓地からマナゾーンに置く。
攻撃する時、自分のマナゾーンからクリーチャー1体を任意で手札に戻す。

爆蓮電融 キリュウイン・バト
EXライフ。
W・ブレイカー。
自分と相手のクリーチャーを1体ずつ選び、その2体をバトルさせる。
バトル中、このクリーチャーのパワーを+8000する。

ボルシャック・秘伝・ドラゴン
アタック・チャンス。
マッハファイター。
攻撃する時、山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。それがドラゴンなら、自分のマナゾーンからカード1枚を任意で手札に戻す。

無双竜鬼ミツルギブースト
このクリーチャーが出た時、任意で自分のマナゾーンに置く。そうしたら、パワー6000以下のクリーチャー1体を破壊する。

ボルシャック・栄光・ルピア
山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。それがドラゴンなら、山札の上から2枚目をタップしてマナゾーンに置く。
呪文  × 7枚
フェアリー・ライフ
S・トリガー。
山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。

龍秘陣 古代龍万歳
自分のマナゾーンにあるドラゴン1体につき、山札の上から1枚目を見る。その中から好きな数のドラゴンをマナゾーンに置く。残りを好きな順序で山札の一番下に置く。 

ミステリー・キューブ
S・トリガー。
自分の山札をシャッフルし、その後、上から1枚目を表向きにする。そのカードがクリーチャーなら、任意で出す。クリーチャーでなければマナゾーンに置く。

▼新規カード▼

▼通常カード▼
龍の呼び声
山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。それがドラゴンなら、山札の上から2枚目をタップしてマナゾーンに置く。

フェアリー・Re:ライフ
G・ストライク。
山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。

メンデルスゾーン
山札の上から2枚を表向きにする。その中からドラゴンを全てタップしてマナゾーンに置き、残りを墓地に置く。

爆流奥義 紅蓮NEXTREME
山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
マナゾーンにあるドラゴンの枚数以下になる様、コスト以下のクリーチャーを2体まで選んで破壊する。
ツインパクトカードやオレガ・オーラなど
クリーチャー・呪文以外  × 14枚
炎龍覇 グレンアイラ / 「助けて!モルト!!」
S・トリガー。
相手のクリーチャー1体を任意で選ぶ。その選んだクリーチャーと、このクリーチャーをバトルさせる。
各ターン、このクリーチャーが初めてバトルに勝った時、火のコスト4以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンから出す。(このクリーチャーに装備する)
呪文側はドラグナーを1体、自分の手札から出す。

地龍仙ロマネアース/仙なる大地
ガードマン。
T・ブレイカー。
山札の上から4枚まで、タップしてマナゾーンに置く。
自分のターン終了時に、任意で呪文側のコストを支払わずに唱える。
呪文側は自分のクリーチャー1体をマナゾーンに置く。マナゾーンにある枚数以下のコストを持つクリーチャー1体、自分の手札から出す。

▼新規カード▼
ボルザード・スーパーヒーロー/超帝王タイム
スピードアタッカー。
W・ブレイカー。
攻撃する時、コスト6以下のドラゴンではないエレメントを破壊する。
呪文側はコスト3以下のドラゴンではないエレメントを全て破壊するS・トリガー。

龍の世界 龍幻郷
このフィールドが出た時、山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。
自分のドラゴンにスピードアタッカーを与える。
ウルトラ・セイバー:ドラゴン。

▼通常カード▼
紅に染まりし者「王牙」/クリムゾン・ビクトリー
スピードアタッカー。
W・ブレイカー。
攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、山札の上から3枚を見る。その中からドラゴン・クリーチャーを1体、出す。
呪文側はパワー2000以下のクリーチャーを全て破壊するS・トリガー。

鳳翔竜騎ソウルピアレイジ/高貴なる魂炎
NEO進化。
スマッシュ・バースト。
呪文側はパワー3000以下のクリーチャーを全て破壊するS・トリガー。

ボルシャック・スーパーヒーロー/超英雄タイム
W・ブレイカー。
パワー3000以下のサイキックではないクリーチャーを全て破壊する。
パワー5000以下のサイキック・クリーチャーを全て破壊する。
呪文側はコスト3以下のカードを破壊する。

龍世界 〜龍の降臨する地〜
自分のターンが開始する時、山札の上から1枚目を墓地に置く。そのカードが進化ではないドラゴンなら、任意で自壊する。そうしたら、そのドラゴンを出す。

セルリアン・アックス・ドラゴン/ダブルアックス・チャージャー
W・ブレイカー。
任意で相手のクリーチャー1体を選び、バトルする。
呪文側は手札を2枚まで交換するチャージャー。

闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ
マッハファイター。
W・ブレイカー。
攻撃する時、山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後にカードを1枚、自分のマナゾーンから任意で手札に戻す。
呪文側は山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
カードを1枚以上、いずれかのプレイヤーの墓地から任意で選ぶ。そのプレイヤーは、それらを自身の山札に加えてシャッフルする。

摩破目 ナトゥーラ・トプス/ストンピング・ウィード
マッハファイター。
T・ブレイカー。
呪文側は山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後にマナゾーンから1枚を選び、任意で山札の一番上に置く。

爆龍覇 グレンリベット/「爆流秘術、暴龍の大地!」
T・ブレイカー。
召喚かハンデスで捨てられた時、山札の上から3枚を表向きにする。その中からドラゴン・クリーチャーを1体、出す。残りを好きな順序で山札の下に置く。
呪文側は山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。それがドラゴンなら、この呪文を唱えた後に手札へ戻る。

ベイビー「刃鬼」/「俺たちも必ず勝つ!!」
相手が3体目以降のクリーチャーを出す時、そのクリーチャーは代わりに墓地へ置く。
呪文側は山札の上から3枚をタップしてマナゾーンに置く。

ネオ・ボルシャック・ドラゴン/ボルシャックゾーン
パワーアタッカー+4000。
T・ブレイカー。
呪文側は山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
超次元ゾーン  × 8枚
13番目の計画/サファイア・ミスティ
自分は、デッキの枚数を5枚増やしてゲームを開始する。
自分のターン終了時に、自分のカードがバトルゾーンとマナゾーンに合計40枚以上あれば、自分はゲームに勝つ。

銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ
これを装備したクリーチャーはスピードアタッカーを得る。
自分のクリーチャーが攻撃する時、そのターン2度目のクリーチャー攻撃であれば、攻撃の後、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
龍解側はスピードアタッカーとW・ブレイカーで、龍解した時に相手のパワー7000以下のクリーチャー1体を破壊する。
バトル中、このクリーチャーのパワーは+4000される。
相手がこのクリーチャーを選んだ時、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。

将龍剣 ガイアール/猛烈将龍 ガイバーン
任意でバトルゾーンにある相手のクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーと、このドラグハートを装備したクリーチャーとバトルさせる。
自分のガイアール・コマンド・ドラゴンまたは名前にガイアールを持つクリーチャーが攻撃する時、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
龍解側はW・ブレイカーで攻撃する時、このクリーチャーよりパワーが小さい相手のクリーチャー1体を破壊する。

爆銀王剣 バトガイ刃斗/爆熱王DX バトガイ銀河
これを装備したクリーチャーにスピードアタッカーを与える。
これを装備したクリーチャーが攻撃する時、任意で自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それが進化ではないドラゴンなら出す。それ以外なら山札の下に置く。
自分のターン中に自分のドラゴンが出た時、そのターンに出す最初のドラゴンでなければ、任意でこのドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
龍解側はスピードアタッカーとT・ブレイカーで、攻撃する時に1枚を手札補充する。その後、進化ではないドラゴンを1体、自分の手札から任意で出す。
相手のドラゴンではないクリーチャーは、出たターンに攻撃できない。

闘将銀河城 ハートバーン/超戦覇龍 ガイNEXT
自分のドラゴンは全てスピードアタッカーを得る。
自分のドラゴンがアンタップされた時、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。 
龍解側はT・ブレイカーで、自分のクリーチャーは全てスピードアタッカーを得る。
龍回避。

入れたカード・・・。
エコ・アイニー
ミステリー・キューブ
「修羅」の頂 VAN・ベートーベン
龍世界 ドラゴ大王
炎龍覇 グレンアイラ / 「助けて!モルト!!」
王・龍覇 グレンモルト「刃」

抜いたカード・・・。
ガイアール・ゼロ
ガルベリアス・ドラゴン
メガ・ブレード・ドラゴン
熱血龍 バトクロス・バトル
熱血 バトクロス-1
ボルシャック・西南・ドラゴン

「修羅」の頂 VAN・ベートーベン龍世界 ドラゴ大王という、相手のクリーチャーをロックするドラゴンを積んでみました。
後、フィニッシャーの踏み倒しやマナブーストが可能なミステリー・キューブも積んでみました。
更に炎龍覇 グレンアイラ / 「助けて!モルト!!」王・龍覇 グレンモルト「刃」も積んで、相性が良いドラグハートも加えてみました。
もう少しで完璧なデッキになりそうな感じだ・・・。

次回、【不敬なり!真邪眼騎士団 改2】・・・!
デュエマ・スタンバイ!

0

FTH
LV : 3795

【9点】 FTH 2024/05/14 21:25 編集  削除  管理者に報告
(他の人も書いた方がいいかと思って放置してた…)
本題:パーティで使わないなら「海龍神クリスド」が欲しいかも。
(色縛りも無いわけですし連ドラなら呼べるので他の色でも…)
パーティでの使用も視野なら「ジョギラゴン&ジョニー 〜Jの旅路〜」で。
(色縛りの影響も無いですし呪文を1回までに出来る…)
とりあえずは以上です。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 3795

FTH 2024/05/15 16:45 編集  削除  管理者に報告
(サーチというか「トップ置き」はあってもいいんじゃ無いかな…)


  • おもしろいいね! 1

アテム
LV : 0

アテム 2024/05/14 23:11 編集  削除  管理者に報告
コメント、ありがとうございます!コメントして頂いただけでもヒントを得られますので、助かります!

ジョギラゴン&ジョニー 〜Jの旅路〜は良いですね!抜くとしたら葉嵐類 ブルトラプスかな?

ここまで改良してると、ディメンジョン・ゲート五郎丸コミュニケーションといったサーチが欲しい所ですね。まぁ、連ドラにサーチは邪道かもしれませんが・・・。


  • おもしろいいね! 0
 

09月04日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
09月02日~09月04日
  1. 1位
    DMオリパ2
    DMオリパ2
    コメントがありません。
  2. 2位
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    20000円だったきがするお( ̄q ̄)zzz
  3. 3位
    ベニジシ・スパイダー
    ベニジシ・スパイダー
     ???「手札補充だと!?許せるッ! Nワールドを召喚する男、スパイダーマッ!」
  4. 4位 シュトラ
  5. 5位 SSS級天災 デッドダムド
  6. 6位 疾封怒闘 キューブリック
  7. 7位 真気楼と誠偽感の決断
  8. 8位 鬼ヶ覇覇覇 ジャオウガ

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    ソソ(東京都)

    7時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    fuki(滋賀県)

    21時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    KeNx_1(福島県)

    6時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    maron1487(北海道)

    16時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    ハンドルネーム未設定者(神奈川県)

    20分前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    ジョーカーズの心絵
    (ファ!?書いてない...) 最終決戦! そして、次回...! (アニメは多分毎日配信)

    7分前     お塩(否、参りません...
  2. 【みんなのコメント】
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    格安デュエマ研究所のデッキ売ってほしい

    1時間前     キューヤ
  3. 【デッキ追加コメント】
    4Cベン
    とりあえずアイチョイスとカサブランカは採用する形にしてみます!

    4時間前     胃もたれ

もっとみる

このページのトップヘ