デッキ相談室

平均評価9点
閲覧数508人

アテム
LV : 0

【双極のアカシックZ計画 完】 最終更新:2024/06/02 8:55
投稿日:2024/05/23 19:14
デッキの種類 : (ハイランダー、60枚)
登録目的 : 【ガチデッキ】
アテム


クリーチャー  × 15枚
ボルバルザーク・エクス
スピードアタッカー。
W・ブレイカー。
自分のマナゾーンを全てアンタップする。

暴徒-da-bummer
山札の上から4枚を見る。その中からツインパクトカードを2枚まで、相手に見せてから手札に加える。残りを好きな順序で山札の下に置く。
自分のツインパクト・クリーチャーに全てメガ・ラスト・バーストを与える。

▼新規カード▼
慈愛妖精カーネ
各ターンに初めてプレイヤーが呪文を唱えるか、クリーチャーを召喚した時、自分は任意で1枚を手札補充する。
破壊される時、代わりにマナゾーンへ置く。

アカシック・ゼノン
W・ブレイカー。
自分のツインパクト・クリーチャーが在れば、山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
自分のツインパクト・クリーチャーに全てスピードアタッカーを与える。
各ターンに一度だけ自分のツインパクト・クリーチャーが攻撃する時、そのクリーチャー1体の呪文側を、バトルゾーンに置いた状態でコストを支払わず任意で唱える。

アカシック・ゼット
ジャストダイバー。
T・ブレイカー。
各ターンに初めて相手のクリーチャーが出て能力がトリガーした時、その能力を自分も任意で使う。
各ターンに初めて相手が呪文を唱えた時、その呪文を墓地から、コストを支払わずに任意で唱える。呪文を唱えた後、山札の下に置く。
各ターン初めてクリーチャーが自分のシールドをブレイクした時、任意で相手のシールドを1つブレイクする。

▼通常カード▼
サイバー・N・ワールド
W・ブレイカー。
各プレイヤーは手札と墓地のカードを全て山札に加えてシャッフルする。その後、それぞれ5枚を手札補充。

深海の伝道師 アトランティス
S・トリガー。
自分のクリーチャー1体を選び、残りのクリーチャーを手札に戻す。その後に相手は自身のクリーチャー1体を選び、残りのクリーチャーを手札に戻す。

ウマキン☆プロジェクト
<バズレンダ>[無色(2)]で、山札の上から2枚を見る。その内の1枚を手札に加え、もう1枚をタップしてマナゾーンに置く。
パワード・ブレイカー。
自分のマナゾーンにあるカード1枚につき、このクリーチャーのパワーを+1000する。

呪帝電融 カーペラー・キリテム
EXライフ。
マッハファイター。
T・ブレイカー。
バトルに勝った時、コスト7以下のクリーチャー1体をマナゾーンから任意で出す。

飢限電融 ファタル・エレガンス
EXライフ。
W・ブレイカー。
相手のクリーチャーを2体まで選び、持ち主の手札に戻す。
相手のクリーチャーが出た時、任意で山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。

飛散する斧 プロメテウス
山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置く。その後、カード1枚を自分のマナゾーンから手札に戻す。

妖精 アジサイ-2
山札の上から2枚を見る。その内の1枚を手札に加え、もう1枚をマナゾーンに置く。
ササゲール2。

眼鏡妖精コモリ
<バズレンダ>[無色(2)]で、1枚を手札補充。
自分の手札1枚をマナゾーンに置く。

DS電融 ザ=デッドNEXT
EXライフ。
スピードアタッカー。
T・ブレイカー。
このクリーチャーが出たターン、自分のクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。
自分がカードを使う時、そのコストを支払う代わりに自分のマナゾーンに在る水と火と自然のカードをそれぞれ2枚ずつ、任意でタップする。

斬龍電融 オロチリュウセイ
EXライフ。
T・ブレイカー。
自分のクリーチャーに全てスピードアタッカーを与える。
自分のターン中、いつでも山札の上から1枚目を見る。それがクリーチャーなら、任意で召喚する。
呪文  × 9枚
グレート・流星弾
S・トリガー。
自分の手札1枚を捨て、2枚を手札補充する。コストの合計が、その捨てた手札のコスト以下になる様、相手のエレメントを2つまで選んで破壊する。

セイレーン・コンチェルト
S・トリガー。
自分のマナゾーンからカードを1枚、自分の手札に戻す。その後、自分の手札を1枚、自分のマナゾーンに置く。

フェアリー・ライフ
S・トリガー。
山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。

フェアリー・Re:ライフ
G・ストライク。
山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。

▼新規カード▼

▼通常カード▼
ドンドン吸い込むナウ
S・トリガー。
山札の上から5枚を見る。その内の1枚を見せてから手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。見せたカードが火か自然なら、任意でクリーチャー1体を選んで手札に戻す。

フェアリー・シャワー
S・トリガー。
山札の上から2枚を見る。その内の1枚を手札に加え、もう1枚をマナゾーンに置く。

地龍神の魔陣
G・ストライク。
山札の上から3枚を見る。その内の1枚を手札に加えるか、マナゾーンに置く。残りを好きな順序で山札の下に置く。

蒼龍の大地
S・トリガー。
自分のマナゾーンに在る枚数よりコストが小さい、進化ではないクリーチャー1体を自分のマナゾーンから出す。それが火か自然のクリーチャーなら、相手のクリーチャー1体を選んでバトルさせる。

ドンドン火噴くナウ
S・トリガー。
山札の上から3枚を見る。その内の1枚をマナゾーンに置き、1枚を手札に加え、残りの1枚を墓地に置く。こうして墓地に置いたカード以下のコストを持つ相手のクリーチャー1体を選んで破壊する。
ツインパクトカードやオレガ・オーラなど
クリーチャー・呪文以外  × 36枚
水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリー
スマッシュ・バースト。
呪文側はS・トリガーで、自分の山札を見る。その中から1枚を選び、手札に加える。その後、山札をシャッフルする。

▼新規カード▼
アカシック・B/「バブルの泡に溺れるのヨ!」
相手のクリーチャーが出たターン、自分や自分のクリーチャーを攻撃できない。
呪文側はS・トリガーで相手1人につき、その相手のクリーチャー1体を選んで手札に戻す。その後、1枚を手札補充。

K・アトラン&キング海賊団/アイアイサー・チャージャー
ブロッカー。
このクリーチャーは攻撃できない。
各ターンの始めに、このクリーチャーをアンタップする。
呪文側はチャージャーで、呪文1枚を自分の墓地から手札に戻す。

アカシック・A/「アサルト!やっちまいな!」
相手のターン中、相手のクリーチャーがマナゾーンのカードをタップせずに出た時、そのクリーチャーを破壊する。
呪文側はS・トリガーで、各相手のクリーチャーを、相手1人につきパワーの合計が9000以下になる様、それぞれ2体まで選んで破壊する。

アカシック・C/「叩き潰すのよ、クラッシュ!」
自分のマナゾーンに在るツインパクトカードは、全ての文明を持つ。
ツインパクトカードを自分のマナゾーンに置いた時、そのカードをアンタップする。
呪文側はS・トリガーで、任意で各相手のエレメントを1つずつ選んでマナゾーンに置く。

雪精 サエポヨ&ユキぴょん/ハンマー・チャージャー
このクリーチャーを自分のマナゾーンから任意で召喚する。
ツインパクトカード1枚を自分のマナゾーンから任意で手札に戻す。
呪文側はチャージャーで、山札の上から3枚を見る。その中からツインパクトカード1枚を選び、表向きしてから任意で手札に加える。残りを好きな順序で山札の下に置く。

▼通常カード▼
D-Jealousy-灰撫/♪五本まで 集めて林 森ジャングル
ジャストダイバー。
W・ブレイカー。
攻撃する時に任意でバトルゾーンにあるツインパクト・クリーチャー1体の呪文側を、バトルゾーンに置いた状態でコストを支払わず唱える。
呪文側は次の中から5回、同じ能力を任意で選ぶ。
エレメントを1つ選び、持ち主の手札に戻す。
1枚を手札補充。

第六戦街 ラヴ・ガトラー/漆黒の裏六戦街
ブロッカー。
W・ブレイカー。
呪文の効果によって相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選ばれない。
ラスト・バースト。
呪文側は相手のクリーチャーを全て手札に戻す。

水面護り ハコフ/蓄積された魔力の縛り
ブロッカー。
このクリーチャーは攻撃できない。
呪文側はS・トリガーで、相手のクリーチャーを2体まで選ぶ。自分のターン開始まで、それらは攻撃もブロックもできない。

ボルシャック・スーパーヒーロー/超英雄タイム
W・ブレイカー。
パワー3000以下のサイキックではないクリーチャーを全て破壊する。
パワー5000以下のサイキック・クリーチャーを全て破壊する。
呪文側はコスト3以下のカードを破壊する。

満韻炎霊 キャノンボール/♪夏草や イフリートによる 夢の跡
相手の手札以外からクリーチャーが出た時、任意でバトルゾーンにあるツインパクト・クリーチャー1体の呪文側を、バトルゾーンに置いた状態でコストを支払わず唱える。
呪文側はS・トリガーで、パワー12000以下のクリーチャー1体を選んで破壊する。

ナ・チュラルゴ・デンジャー/ナチュラル・トラップ
マッハファイター。
T・ブレイカー。
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または自分が名前にトラップとある呪文を唱えた時、自然のコスト6以下のクリーチャー1体を、自分の手札またはマナゾーンから任意で出す。
呪文側はS・トリガーで、相手のクリーチャー1体を選んでマナゾーンに置く。

龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ
山札の上から2枚を表向きする。その中からクリーチャー1体を任意で手札に加える。残りをマナゾーンに置く。
呪文側は相手のクリーチャー1体を選んでマナゾーンに置く。コスト6以下のクリーチャー1体をマナゾーンから出す。

偽りの名 13/種族選別
ワールド・ブレイカー。
呪文側は山札の上から3枚を表向きする。その中から異なる種族を持つクリーチャーを好きな数、選ぶ。それらを手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。

暴命天 バラギアラ/ガイアの目覚め
マッハファイター。
T・ブレイカー。
全てのクリーチャーは、シールドを更に1つブレイクする。
呪文側はS・トリガーで、各プレイヤーは自身のクリーチャー2体を選んでマナゾーンに置く。

闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ
マッハファイター。
W・ブレイカー。
攻撃する時、山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後にカードを1枚、自分のマナゾーンから任意で手札に戻す。
呪文側は山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
カードを1枚以上、いずれかのプレイヤーの墓地から任意で選ぶ。そのプレイヤーは、それらを自身の山札に加えてシャッフルする。

コレンココ・タンク/ボント・プラントボ
ガードマン。
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
山札の上から3枚を表向きする。その中からパワー12000以上のクリーチャーを好きな数、手札に加える。残りをタップしてマナゾーンに置く。
呪文側は山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。それがパワー12000以上のクリーチャーなら、山札の上から2枚目をマナゾーンに置く。

エイトビートルズ/R.C.4.
W・ブレイカー。
カードを2枚、自分の墓地からマナゾーンに置く。
ラスト・バースト。
呪文側はコスト4以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。

全虹帝 ミノガミ/ハザード・パクト
マッハファイター。
ツインパクトカードを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置く。
攻撃する時、自分のマナゾーンにあるツインパクトカードの枚数よりコストの小さいクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから任意で出す。
呪文側は山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。それがツインパクトカードなら、1枚を手札補充。

マーチングドラム ミドリ/ハーメルン・ハーモニー
山札の上から2枚を見る。その内の1枚をマナゾーンに置く。
呪文側は全てのクリーチャーをマナゾーンにタップして置く。

ファビュラ・スネイル/ゴルチョップ・トラップ
自分のパワー6000以上のクリーチャーを召喚するコストは-1になる。
呪文側はS・トリガーで、相手のパワー4000以下のクリーチャーを全てマナゾーンに置く。

カワモリデン/リーフストーム・トラップ
このクリーチャーを自分のマナゾーンから任意で召喚する。
スマッシュ・バースト。
呪文側はS・トリガーで、自分のクリーチャー1体をマナゾーンに置く。その後、相手のクリーチャー1体を選んでマナゾーンに置く。

摩破目 ナトゥーラ・トプス/ストンピング・ウィード
マッハファイター。
T・ブレイカー。
呪文側は山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後にマナゾーンから1枚を選び、任意で山札の一番上に置く。

レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ
S・トリガー。
任意で相手のクリーチャー1体を選ぶ。その選んだクリーチャーと、このクリーチャーをバトルさせる。
このクリーチャーは攻撃できない。
呪文側は山札の上から3枚を表向きする。その中からツインパクトカードを1枚、自分の手札に加える。残りを好きな順序で山札の一番下に置く。

ドンド・ラフーイ/ネオン・ジオング
各プレイヤーは自身のクリーチャーを1体ずつ選んでマナゾーンに置く。
呪文側は自然の進化ではないクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。その後、相手のクリーチャー1体を選んでバトルさせる。ターン終了時に、こうしてバトルゾーンに出した自分のクリーチャーをマナゾーンに置く。

コンダマ/魂フエミドロ
ツインパクトカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分のマナゾーンにあるカード1枚をアンタップする。
呪文側は山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。それがツインパクトカードなら、山札の上から2枚目をマナゾーンに置く。

シビレアシダケ/インビンシブル・パワー
任意で自分の手札1枚をマナゾーンに置く。
呪文側は自分のクリーチャーのパワーを+8000とT・ブレイカーを与える。

配球の超人/記録的剛球
T・ブレイカー。
相手のクリーチャー1体を選んでマナゾーンに置く。
呪文側は山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。

イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ
T・ブレイカー。
呪文側は山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。

勇気と知識 テスタ・ロッサ&アリス/「行くぜアリス!」「行けるわテスタ!」
1枚を手札補充して、1枚を手札から捨てる。
呪文側はS・トリガーで、相手のパワー7000以下のクリーチャー1体を破壊する。

ブルックス・ザ・シルバー/ザババン・ライト
自分がカードを引いた時、任意で自分の手札1枚をタップしてマナゾーンに置く。
呪文側はS・トリガーで、2枚を手札補充。

キング・シビレアシダケ/インビンシブル・テクノロジー
任意で自分の手札を好きな数、タップしてマナゾーンに置く。
呪文側は自分の山札を見る。その中から好きな枚数を選び、相手に見せてから任意で手札に加える。その後、山札をシャッフルする。

ベイビー「刃鬼」/「俺たちも必ず勝つ!!」
相手が3体目以降のクリーチャーを出す時、そのクリーチャーは代わりに墓地へ置く。
呪文側は山札の上から3枚をタップしてマナゾーンに置く。

爆獣マチュー・スチュアート/超銀河弾 HELL
自分が呪文を唱えた時、任意で山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
呪文側は相手のクリーチャーをパワーの合計が9000以下になる様に、好きな数を選んで破壊する。こうして破壊したクリーチャー1体につき、相手のシールドを1つ選んで墓地に置く。

青銅のバンビシカット/「我が力、しかと見よ!」
相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
呪文側はS・トリガーで、相手のパワー12000以下のクリーチャー1体を選んで破壊する。
相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、1枚を手札補充。

ネオ・ボルシャック・ドラゴン/ボルシャックゾーン
パワーアタッカー+4000。
T・ブレイカー。
呪文側は山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
超次元ゾーン  × 4枚
13番目の計画/サファイア・ミスティ

入れたカード・・・。
ボルバルザーク・エクス
グレート・流星弾

抜いたカード・・・。
ハリケーン・クロウラー/ブレイン・チャージャー
氷牙レオポル・ディーネ公/エマージェンシー・タイフーン

このデッキにはサイバー・N・ワールドが在るので、ボルバルザーク・エクスを積んで【Nエクス】の戦略に試みようと思います。
先ず・・・序盤からはマナブースト、中盤は手札補充やマナ回収、終盤は【Nエクス】とツインパクトの呪文を使い回し・・・!
この戦略で行こう!

次回、【ネゴシエートの偽衒学者 完】・・・!
デュエマ・スタンバイ!

0

FTH
LV : 3795

【9点】 FTH 2024/05/23 20:14 編集  削除  管理者に報告
(Nエクスとアトランティス…)
本題:ここまで来ると「正体不明」と「燃える革命ドギラゴン」が欲しくなるな。
(ドギラゴンの枠は別の敗北回避でもいけるだろうけど…)
後は「アシダケを場から離す方法」かな。
(安定はしないだろうけど一気にマナを伸ばせるので…)
とりあえずは以上です。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 3795

FTH 2024/06/02 8:55 編集  削除  管理者に報告
(色問題が気になるなら「天地命動 バラギアラ」を使う手もある…)


  • おもしろいいね! 1

アテム
LV : 0

アテム 2024/06/01 23:30 編集  削除  管理者に報告
アカシック・Cが居ない限りは魔龍バベルギヌスを召喚できそうにないし、踏み倒しは呪帝電融 カーペラー・キリテム蒼龍の大地しかないですね・・・。
一応、魔龍バベルギヌスの代わりに抜くカードはイチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴかな。

とりあえず、これで完成としますが・・・。
エキサイティング・デュエパ・デッキの中で、【双極のアカシックZ計画】が最も難しいデッキ作りでありましたね。


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 3795

FTH 2024/06/01 22:38 編集  削除  管理者に報告
(アゲインもだけどバベルとかも使って何度も使い回す構築もアリかも…?)


  • おもしろいいね! 1

アテム
LV : 0

アテム 2024/06/01 22:32 編集  削除  管理者に報告
減っているなら安定しなさそうだな・・・。また、初めから考え直すか・・・。
とりあえず・・・本題の正体不明燃える革命 ドギラゴンについては、無かった事にして・・・。

「アシダケを場から離す方法」についてを考えてみましたが・・・。
フォース・アゲイン水上第九院 シャコガイル超次元ガロウズ・ホールというコントロールなら作れるはず・・・。
入れるカードは以下の通り・・・。
水上第九院 シャコガイル
フォース・アゲイン
超次元ガロウズ・ホール
目的不明の作戦
Dの博才 サイバーダイス・ベガス

で、抜くカードは以下の通り・・・。
サイバー・N・ワールド
フェアリー・ライフ
フェアリー・Re:ライフ
D-Jealousy-灰撫/♪五本まで 集めて林 森ジャングル
第六戦街 ラヴ・ガトラー/漆黒の裏六戦街

【Nエクス】の戦略は中断として、代わりにフォース・アゲインボルバルザーク・エクスの能力を軽く再利用する戦略としました。
暴徒-da-bummerキング・シビレアシダケ/インビンシブル・テクノロジーにメガ・ラスト・バーストを与え、フォース・アゲインで再利用する事により水上第九院 シャコガイルのエクストラウィンを狙います。
超次元ガロウズ・ホールサファイア・ミスティのエクストラウィンを狙うといった戦略も可能です。


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 3795

FTH 2024/06/01 16:55 編集  削除  管理者に報告
(サーチやドロソが減ってるけど安定するのか…?)


  • おもしろいいね! 1

アテム
LV : 0

アテム 2024/06/01 6:08 編集  削除  管理者に報告
頂上電融 ジョルト・ザ・ジョクスト4thという良いカードを見付けたので、コイツとQ.Q.QX./終葬 5.S.D.をフィニッシャーにしてみるか・・・。

今までの改良を含めて、入れるカードは以下の通り・・・。
頂上電融 ジョルト・ザ・ジョクスト4th
終末の時計 ザ・クロック
ディメンジョン・ゲート
五郎丸コミュニケーション
Q.Q.QX./終葬 5.S.D.

で、抜くカードは以下の通り・・・。
暴徒-da-bummer
ドンドン吸い込むナウ
水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリー
偽りの名 13/種族選別
キング・シビレアシダケ/インビンシブル・テクノロジー

コントロールを犠牲にして、より攻撃的に仕上げた改良である。
Q.Q.QX./終葬 5.S.D.でシールド焼却したり、頂上電融 ジョルト・ザ・ジョクスト4thで攻撃したりしてエクストラウィンを狙います。
これで、安定して回せられるはず・・・。


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 3795

FTH 2024/05/30 20:53 編集  削除  管理者に報告
(流石にそこは自分で決めて…)


  • おもしろいいね! 1

アテム
LV : 0

アテム 2024/05/30 19:44 編集  削除  管理者に報告
無限攻撃だけを狙おうと思っていたのですが、それだけだと厳しいですか・・・。

別のフィニッシャーを考えてみたのですが、Q.Q.QX./終葬 5.S.D.は如何でしょうか?
シビレアシダケ/インビンシブル・パワーのT・ブレイカーで3枚をシールド焼却したりとかできます。
抜くカードはキング・シビレアシダケ/インビンシブル・テクノロジーだけかな・・・。


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 3795

FTH 2024/05/28 22:48 編集  削除  管理者に報告
(ハイランダーだからマナに落ちたカード次第でプラン崩壊では…?)


  • おもしろいいね! 1

アテム
LV : 0

アテム 2024/05/28 22:32 編集  削除  管理者に報告
一応・・・燃える革命 ドギラゴンとは相性が良いと思って、積んでみようと思いました。


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 3795

FTH 2024/05/28 22:22 編集  削除  管理者に報告
(マヨは提案してないが…?)


  • おもしろいいね! 1

アテム
LV : 0

アテム 2024/05/28 22:13 編集  削除  管理者に報告
水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリーより、ディメンジョン・ゲート五郎丸コミュニケーションを積んでみる方が安定するかも・・・。
何故かというと、このデッキに呪文の枚数が少なく切札も無いから・・・。

という事で・・・考えた末、入れるべきカードは以下の通り・・・。
終末の時計 ザ・クロック
ディメンジョン・ゲート
五郎丸コミュニケーション
一方で抜くべきカードが以下の通り・・・。
ドンドン吸い込むナウ
水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリー
偽りの名 13/種族選別

これで・・・より安定して【Nエクス】が決められそうなのですが、肝心のフィニッシャーが少ない気がする・・・。
FTH様が提案した燃える革命 ドギラゴンラ・ズーネヨマ・パンツァー/逆転のオーロラを積むとすれば、抜くべきカードはキング・シビレアシダケ/インビンシブル・テクノロジーシビレアシダケ/インビンシブル・パワーだろうか・・・。


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 3795

FTH 2024/05/23 21:54 編集  削除  管理者に報告
(ダメではないけど…ちゃんと回せる?)


  • おもしろいいね! 1

アテム
LV : 0

アテム 2024/05/23 21:52 編集  削除  管理者に報告
あれ?60枚のハイランダーに、大会とかで使用しては駄目なんですか・・・?

とりあえず・・・迷惑にならない様、別の戦略を試みようかな・・・。
【青赤緑ビートダウン】の戦略として、キリモミ・ヤマアラシ終末の時計 ザ・クロックは如何でしょうか?
序盤からマナブーストで3マナになるから、終末の時計 ザ・クロック蒼龍の大地の相性がバッチリです!


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 3795

FTH 2024/05/23 21:28 編集  削除  管理者に報告
(そもそも↑を大会に持ち込むの…?)


  • おもしろいいね! 1

アテム
LV : 0

アテム 2024/05/23 21:26 編集  削除  管理者に報告
コメント、ありがとうございます。
ユウヤ君が提案した、ライブラリアウトのコンボですか。
燃える革命 ドギラゴンはシールドを減らさないと発動しないので、代わりにパクリオを積んでループしてみるのもありかと・・・。
言わば【パクリオループ】という戦略ですね。具体的なループについては、未だ分かりませんが・・・。
抜くとしたらドンドン吸い込むナウ偽りの名 13/種族選別かな・・・。

ただ・・・これ等の戦略は大会とかだと危険な遅延行為になるので、止めた方が良いかな・・・?


  • おもしろいいね! 1
 

09月04日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
09月02日~09月04日
  1. 1位
    DMオリパ2
    DMオリパ2
    コメントがありません。
  2. 2位
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    20000円だったきがするお( ̄q ̄)zzz
  3. 3位
    ベニジシ・スパイダー
    ベニジシ・スパイダー
     ???「手札補充だと!?許せるッ! Nワールドを召喚する男、スパイダーマッ!」
  4. 4位 シュトラ
  5. 5位 SSS級天災 デッドダムド
  6. 6位 疾封怒闘 キューブリック
  7. 7位 真気楼と誠偽感の決断
  8. 8位 鬼ヶ覇覇覇 ジャオウガ

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    ソソ(東京都)

    32分前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(神奈川県)

    17時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    fuki(滋賀県)

    14時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    maron1487(北海道)

    9時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    レックウ(静岡県)

    19時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【デッキコメント】
    レンゲキM@sterゼノバラピア ver.3
    深夜に目が覚めて微修正 色バランスと受けに振る(↓の会話より) 抜いた {王闘竜皇 ボルシャック・ドラゴン}-1 {ディメンジョンン・ゲート}-2 {超神星イクシオン・バーニング...

    4時間前     NaOH 蠱惑と幻想...
  2. 【みんなのコメント】
    アルティメット・ドラゴン
    右手にダ○ンスレイブみたいなのを装備した究極龍。 6とゆー低コストで出せ、味方のドラゴンの数だけ強くなる!! {栄光・ルピア}から出すだけで最低10000のW・ブレイカー! 連...

    9時間前     いい匂いのする女の子...
  3. 【みんなのコメント】
    グラディアン・レッド・ドラゴン
    通称「関取」(今勝手に決めたwww) 「重くてデカい」ちゅう言葉を体現したようなドラゴン。 彼の現役時代をウチは知らんけど、ちゃんと使われてたんやろか? 今ではほぼほぼ準バニラ...

    9時間前     いい匂いのする女の子...

もっとみる

このページのトップヘ