デッキ相談室

平均評価10点
閲覧数3191人

さいほろ
LV : 168

【4cハイランダーボルコン】 最終更新:2024/11/16 15:18
投稿日:2024/11/05 2:43
デッキの種類 : (ハイランダー楽しいねぇ)
登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】
さいほろ


クリーチャー  × 21枚
ドリーム・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン
☆☆☆ 最強だがパワーが低くて殴り返される場面が多かった…

ボルメテウス・ブラック・ドラゴン 
☆☆  確定除去はやはり強い。

ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン
☆☆  ゴールドMAXがカッコよくてな…赤単が何気に便利。


飛翔龍5000VT
☆☆☆ 最強。何度も助けられた。

聖魔連結王 ドルファディロム
☆☆  着地出来れば強い。サブフィニッシャー。

龍風混成 ザーディクリカ
☆☆  ターン終了時のドローが良い感じ。

聖霊超王 H・アルカディアス
☆☆  呪文ロックで無理やり殴る。サブフィニッシャー。

流星のガイアッシュ・カイザー
☆☆☆ 最強。お前ボルコン村の祠を破壊したんか!?

爆藍月 スケルハンター
☆☆  ハイパーエナジーやっぱり相性良い。

龍素記号wD サイクルペディア
☆☆☆ 最強。ジャストダイバー最強。

アーテル・ゴルギーニ
☆☆  ヴァミリア、ハンプティあたりの蘇生強し。

五番龍レイクポーチャー PerZero
☆☆  使いやすい手札補充。

イグゾースト・II・フォー
☆☆☆ 最強。使い勝手良すぎる。

ヨビニオン・フレイムバーン
☆☆  横展開と手札補充が思ったより便利。

ピース・盾・ルピア
☆   金トレ自引きしたから…使いたかったな…って

冥土人形ヴァミリア・バレル
☆☆☆ 最強。

ハンプティ・ルピア
☆☆☆ 最強。 

刀舞の3号 カツえもん
☆☆  タップがたまに仕事する。

黙示賢者ソルハバキ
☆   あると便利。だがなくても良いという現実。

飛ベル津バサ「曲通風」
☆☆  メタ自由枠。刺さりはまあまあ。

星空に浮かぶニンギョ
☆☆  メタ自由枠。刺さりは良かった。
 
呪文  × 13枚
天使と悪魔の墳墓
☆☆☆ わりぃ、やっぱつええわ…


S・S・S
☆☆☆ さすがに確定枠。

テック団の波壊Go!
☆☆☆ 禁断強制剝がし。

ブレイン・スラッシュ
☆☆☆ 順当に強い。

アポカリプス・デイ
☆☆  たまーに仕事した。

鬼火と魍魎の決断
☆☆☆ 何でもできる便利札。

クリスタル・メモリー
☆☆  プロモ版がカッコよくて…な。

深淵の逆転劇
☆☆☆ 最強。一番お世話になったかも。

氷柱と炎弧の決断
☆☆☆ 順当に強い。プリン効果が思ったより使いやすい。

ブレイン・タッチ
☆☆  連発前提の性能って感じ。

T・T・T
☆☆  金トレの娘、可愛いよね。

♪なぜ離れ どこへ行くのか 君は今
☆☆  墓地回復助かる場面多し。

オリオティス・ジャッジ
☆☆☆ ドキンダムさん、あなたを不正召喚で訴えます。
ツインパクトカードやオレガ・オーラなど
クリーチャー・呪文以外  × 6枚
奇石ミクセル/ジャミング・チャフ
☆☆  メタ自由枠。呪文面もたまに仕事した。

連射のカルマ ユキメ/ショット・水晶チャージャー
☆☆  メタ自由枠。貴重な赤単。

記憶の炎 ボルメテウス・エナジー/魂と怒りの盾
☆☆  呪文面が思ったよりお世話になりました。

サイバー・K・ウォズレック/ウォズレックの審問
☆☆  強いけどあってもなくても良いかも。

Dの博才 サイバーダイス・ベガス
☆☆  貼る暇がない。貼れたら強い。

Dの牢閣 メメント守神宮
☆☆☆ 驚異の粘り。まだ終わらんよ…!

こんばんハイランダー(深夜)。ボルコン狂いです。
投入候補はつらつらと書き認めているくせに具体的なデッキを記述していなかった為、今回はこのような構築記事を書かせていただきました。実際に使った所見などを記載しております。☆の数は使用感を表しております。参考程度に。

ボルコンは除去・ハンデス・ドローを駆使して相手をコントロールしていき、ボルメテウスの焼却効果で安全に攻めるのがコンセプトとなっております。
その型のひとつにハイランダーという構築があります。その名の通り、デッキに同じカードを投入せず、1枚のみで構築されているデッキタイプを意味します。配られた手札を状況に応じて切っていくスタンスは、その時その時の組み合わせも様々で、回していてとにかく楽しいです。

しかし、昨今のカードパワーの上昇によって、カード1枚から複数のアドバンテージを生み出すことが容易となっています。相手の1手に対して1手…といった対応カードを当てていると、こちらの除去やドローが間に合いません。古の時代ならまだしも、令和のスピードには為す術ありません。

つまり、ハイランダー構築は、正直、強くはないんです。
夢ボルメテウスや強力なカードを複数積んで、尖らせた方が数倍強いです。悲しいですが、これが現実です。
実際、勝率はお世辞にも良かったとは言えない結果でした。

ただ、回してみると本当に楽しく、確かな魅力がハイランダー構築にはあります。
新カードの登場、環境の変化等に応じてデッキを都度カスタムできるのも、面白い点ですね。


さて、長々と綴ってきましたが、質問・ご意見等あれば何なりとどうぞ。

3

ソードマン
LV : 554

【10点】 ソードマン 2024/11/10 15:38 編集  削除  管理者に報告
あ、いつの間にかレシピも出してましたか……!ハイランダーは良いぞお
新カード、蒼き夢双 ドギラゴン天とか案外合いそう。革命チェンジ元もそこそこ多く、チェンジしながらバウンスした相手次第では大型のフィニッシャーやサブフィニッシャーを踏み倒せるので。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

ソードマン
LV : 554

ソードマン 2024/11/16 15:18 編集  削除  管理者に報告
まぁあとはブレイン・スラッシュが採用されてるみたいなんでそれでの踏み倒しもあるか……!


  • おもしろいいね! 1

さいほろ
LV : 168

さいほろ 2024/11/16 13:53 編集  削除  管理者に報告
コメント、高評価ありがとうございます。

ドギ天、置きドロソも兼ねつつ上振れで展開できる点はまさに夢がありますね。
革命チェンジがボルコンと相性悪いので工夫が必要なのと、踏み倒しなら漢気の2号 ボスカツ等もいるのが気になるところです。


  • おもしろいいね! 0

なさぎ
LV : 0

【10点】 なさぎ 2024/11/10 3:04 編集  削除  管理者に報告
2015,16年のクロニクルデッキ以来久々に復帰して、ボルメテウスリターンズを改良してたらこの記事を見つけました。とても参考になってます。
(一部カードはちょっとびっくり価格なので、組めるところから、という感じですが……)

復帰勢ゆえの浅学をお許しいただきたいのですけど、いくつか気になったことがあり、記載します。
・《天使と悪魔の墳墓》とのアンチシナジーを踏まえた上で、なお《ドリーム・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》を2積みする構築はアリでしょうか(その場合、《希望と勝利の伝説》を1積みしたい気持ちもあります)。復帰勢目線だとあまりにも《ドリーム・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》が強すぎて、1積みだと勿体なく思えて。2015年のクロニクルデッキも、BWDは3積みでしたし。——ただやはり、ドリームレアの一枚制限を考慮すると、《希望と勝利の伝説》を入れる場合にも、ドリーム&BWDで1・1の方が良いんですかね(もちろん、ハイランダーの美学として2積みは絶対しない、という考えも深く賛同するのですけれども)。
・《ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン》はなくても良いですか? 少し前のレシピを見てるとほぼ必須みたいで。《ドリーム・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》が出てからは必須でもないんですかね。《希望と勝利の伝説》とのシナジーも特にないですし。
・《クリスタル・メモリー》は、素の非ツインパクトであることには何か具体的なメリットがあるのでしょうか。カーナベルのカード検索すると、価格的にも非ツインパクトの方が若干高くて、事情があるのかなと(単純に流通量の関係かもとも思ったのですが)。

これまた復帰勢の意見なので参考以下で聞いて貰えればと思いますが、他の候補カードとしては《英知と追撃の宝剣》《魔龍バベルギヌス》など良さそうに思えました(やっぱり古いカードは好きです)。あとは《13番目の計画/サファイア・ミスティ》を積んでアホアホ60枚ハイランダーも面白そうだな……とも。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

さいほろ
LV : 168

さいほろ 2024/11/10 12:04 編集  削除  管理者に報告
コメント、高評価ありがとうございます。
私も隠居していた身でして、参考になりましたならDMP冥利に尽きます。

記載していただいたことについてですが、私も回していて思ったこととほとんど一致していますね。

夢ボルメテウスがほんとに強いので、ハンデス、盾落ち等でプレイできないと一気にデッキパワーが低下するのを大きく感じました。墓地回収のカードを採用していなかったのとサーチもクリスタルメモリー程度なので、2積みしていればなあと感じる場面は多かったです。
ハイパーエナジーの軽減があるので、クリーチャーが横に並ぶ構築なら希望と勝利の伝説を入れる必要はそこまでないのかなと思います。夢ボルメテウス3枚・伝説4枚等の構築でも全然アリです。

蒼炎はドルファディロム採用によるフィニッシャー過多及び平均コストの上昇を踏まえて抜いてみたのですが、そもそもドルファディロムをプレイする機会が少なかったのと焼却フィニッシャーが足りないと感じました。一応結論としては、墓地蘇生札をブレインスラッシュしか採用していなかった為、8コスト獣を出す機会が少なくなってたと分析してます。墓地蘇生札の追加かフィニッシャーを減らす必要がありますね。ただ、蒼炎はやっぱり採用したいですね。

クリスタル・メモリーですが、これはプロモ版のイラストが好きなのでそっちを使っているだけですね。意図などは何もありません。特に事情がない限りはツインパクト版で良いと思います。一応、ヨビニオン・フレイムバーンでの踏み倒し先にならない点は利点…になるのでしょうか…

英知と追撃の宝剣やバベルギヌス、どちらも採用考えていたんですよね。候補が多すぎてデッキビルドがほんとに楽しいです。
私はオリジナル環境(超次元・GR利用禁止)での使用を考えているのですが、計画入れた60枚構築もいずれ組んでみたいですね。


  • おもしろいいね! 1

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4429

【10点】 NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/11/05 17:28 編集  削除  管理者に報告
ボルコンをハイランダーにするのは、その方が強いとか、合理的な理由があるっていうより、個人の趣味だと思うからなあ…

カード選定については既にスレッドで議論されていますし、見ていると自分なりに考え抜いた軌跡が見えるので満点です。あのね…チョイスが正しいとか間違っているとかだけじゃなくて、その方の思考が見えてくるリストが、10点なんすよ。

個人的思想ですけど、正義と正義の盾を推しておきます。想像以上にぬるぬる動いてくれるカードって印象があります


  • コメントする
  • おもしろいいね! 3

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4429

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/11/05 20:55 編集  削除  管理者に報告
(アドバンスのトップデッキに挑むのは流石にね…)


  • おもしろいいね! 2

さいほろ
LV : 168

さいほろ 2024/11/05 20:26 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。

勝つためというよりかは楽しむため、と言った方が正しいですね。クロニクルデッキの影響を大きく受けていると思います。ネガる気はなかったのですが、ここだけは伝えなければと思いまして。
除去と手札補充を担えそうな正義と正義の盾、採用してみますね!ありがとうございます。

P.S. バクオンソーのデッキと戦いましたが秒で轢き殺されました。あのデッキおかしい……


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 3750

【10点】 FTH 2024/11/05 16:52 編集  削除  管理者に報告
(自然が入ればなぁ…)
本題:刀舞やボル白と相性が良い「ボルシャックの古代神殿」はどうだろうか?
(相手ターンに割る方法があれば殴り返しにも強くなるので…)
後は「ボルメテウス・ホワイト・フレア」かな。
(防御札と火力が少し少ない気がしたので…)
とりあえずは以上です。

『追伸』
私も発売週にボルメテウスのレシピ出してるんで宜しければご覧ください。
(私のHNとボルメテウスで出ると思います…)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 3750

FTH 2024/11/05 20:20 編集  削除  管理者に報告
(自然入れるのは自由だと思う…)


  • おもしろいいね! 1

さいほろ
LV : 168

さいほろ 2024/11/05 20:17 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。

ハイランダー構築で勝ちに行くには、自然を組み入れた5cにするのが前提となりそうですね~。高速環境恐るべし。
確かに、中盤以降の除去札がほとんどありませんでしたね。調整の参考にさせていただきます!


  • おもしろいいね! 1
 

08月30日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
08月28日~08月30日
  1. 1位
    DMオリパ2
    DMオリパ2
    コメントがありません。
  2. 2位
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    20000円だったきがするお( ̄q ̄)zzz
  3. 3位
    詰め合わせボックス(ジャンク品を含む)
    詰め合わせボックス(ジャンク品を含む)
    YouTubeにて類似商品の開封動画を見て購入。 内容は頭に光り物が十枚ほどで残りは全てノーマルでした。 動画では旧枠をはじめとした懐かしいカードが多く




  4. 4位 カーナベル福袋【デュエマ】
  5. 5位 シュトラ
  6. 6位 ルード・ザーナ
  7. 7位 爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神
  8. 8位 王導聖霊 アルファディオス

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位400Pt

    わくわく

    カーツ(神奈川県)

    12時間前

  2. 2位300Pt

    わくわく

    macron1126(千葉県)

    1時間前

  3. 3位100Pt

    はらはら

    キタ屋(愛知県)

    7時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    名も無き旅人(愛知県)

    22時間前

  5. 5位80Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(栃木県)

    9時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    鬼ヶ鬼 ジャオウガ
    まあハイパーエナジーで考えたら4ターン目には出るからなドリームジャオウガ。 それで追加ターンは流石に無理か。 まあ追加ターンはエンド君に頑張って貰おう、しかしヴァンパイアデッキで良さ...

    11分前     サザンカちゃん
  2. 【デッキコメント】
    いいか…?聞いて驚くなよ…?春眠妖精プラムって実は「レクスターズ」なんだぜ…。(雑談をよぉ!2025春)
    (明日の予告…) NEXT !「VS第34話」 (レシピコメ…)

    23分前     FTH
  3. 【デッキ追加コメント】
    いいか…?聞いて驚くなよ…?春眠妖精プラムって実は「レクスターズ」なんだぜ…。(雑談をよぉ!2025春)
    (結果発表ゥー!) 優勝 Maguman 準優勝 NaOH 蠱惑と幻想の魔女 天門賞 天門大好きマン (予告はこの後…)

    23分前     FTH

もっとみる

このページのトップヘ