デッキ相談室

平均評価9点
閲覧数127人

ソードマン
LV : 552

【誰も追いつけない超力!光ゼロ快速サイコホラー】 最終更新:2025/02/24 12:26
投稿日:2025/02/23 16:24
デッキの種類 : (元のデュエパデッキの面影はもはやない)
登録目的 : 【ファンデッキ】
ソードマン


クリーチャー  × 15枚
虚言の凶気サイコホラー×4
デュエパデッキでなんか再録した(自分もここで初めて知った)切札。13000の巨大ブロッカーだが2〜3ターン目にゼニスのフィールドやタマシードを出せばそのままG・ゼロ着地。しかも今回はパワードブレイカーを得て超火力攻撃も……!?
赤翼の精霊エルラ・ルージュ×4
サイコホラーの相棒。序盤から13000ブロッカーという超圧力をかけてくれたサイコホラー(その他自身含む全ブロッカー)に、シビルカウントで攻撃制限解除&パワー+6000&パワードブレイカーを与える。19000ブロッカー、しかも4ブレイクのサイコホラー軍団でぶん殴ろう
サッヴァーク-MAX×3
玉座など光含む3シードを力に、敵の攻撃時にノーコストカウンター降臨する巨大ブロッカー。ブロック中味方が無敵になり、サイコホラーのただでさえ堅い防御がより強く。スレイヤーなんて怖くない。あと敗北回避強し。
魔誕光喜エルバーロ×2
耐性付きでしぶといブロッカー。G・ゼロでサイコホラーなどが出るとそのまま条件達成してこいつもG・ゼロしてくる。シビルカウント達成にも◎
空間の守護者ジル・ハイク×2
サイコホラーのG・ゼロの前に出したい。サイコホラーがコスト8以上なので、G・ゼロすると「ノーコスト敵全員超時間タップ」という反則技を決めるぞ!
呪文  × 8枚
集結!夜の四天王!!×3
神聖十二神騎:||×3
どちらもサイコホラーをはじめとするブロッカーのサーチ。四天王はたった1マナで1サーチ、神騎はGS付きで複数サーチ。
ヘブンズ・ゲート×2
デッキ内のクリーチャーだいたいブロッカーだからコレ2体で一気出しできる。サッヴァークはああ見えて進化だからNG、注意。受け札にも
ツインパクトカードやオレガ・オーラなど
クリーチャー・呪文以外  × 17枚
Dの寺院 タブラサ・チャンタラム×4
フィールドだが脅威、「2マナゼニス」。2ターン目にこれ置けば2ターン目に13000ブロッカーであるサイコホラーが出てきて相手はびっくり、しばらく相手はうかつに攻撃できないだろう。なお水晶マナ生成効果もDスイッチも腐る(おい)
Dの頂点 ニルヴァーナ・ゼニシア×3
フィールドだが脅威、「3マナゼニス」。3ターン目にこれ置けば3ターン目に13000ブロッカーであるサイコホラーが出てきて相手はびっくり、しばらく相手は(以下略)。敵の永久タップも、ルージュ&サイコホラー超攻撃でトドメに至らなかった時用のDスイッチのアンタップ&守り専念措置も腐らず強い
「あれが水晶の頂天に君臨する者の玉座だ!」×4
タマシードだが脅威、「3マナゼニス」。3ターン目にこれ置けば3ターン目に13000ブロッカーであるサイコホラーが出てきて(以下略)。GS搭載、水晶関連の効果は腐る。タマシードなのでサッヴァークMAXとシナジーあり。前回使ったばかりの椅子である
ネオマッハ・ダイヤエンジン×1
呪文2種同様サイコホラーなどブロッカー複数回収。光タマシードはみんなサッヴァークMAXと良いシナジーだ。サイコホラーを攻撃制限解除するが、ルージュがいないとブレイク数は1、どうしても倒したいタップ状態の巨大獣を13000で殴ろう
ライオネルの天宝×2
軽量光シード。相手次第でマナも手札もシールドも増える初動のスーパージュエル。
ゲラッチョの心絵×2
玉座を活かしたい→サッヴァークMAXのせいで妙に光タマシードが増えていく。タップ&ドローで、初動にも受け札にもナイス
SMAPONの心絵×1
いくら最速2ターン目サイコホラーとはいえ、流石にちょっとくらいこういう強力なS・トリガーが無いと安心できなかった。

直伝ファンデッキ集23!
前回のデッキがなにかと作るの難しすぎてなんともいえない完成度になって悔しいこの私、再び「デュエパデッキ:まだ買えるほう」のカードでリベンジです。今度目をつけたのは「邪神と水晶の華」組でもない不思議な再録マン、サイコホラー。超大型獣ゼニス降臨に合わせてG・ゼロし、高パワーのブロッカーによりゼニスを守りつつ相手に追加の圧をかける、守りに振り切った面白性能です。しかし強大なゼニスが降臨したことにはサイコホラーなんて今さらいらないという場面もあり……超パワーで防御力はハンパないが、こいつを序盤に出せる凄い技無いかな……
「2マナのゼニスいたわ」。
ということで今回は「最速サイコホラー」です。やることはいたって簡単!2〜3ターン目にゼニスタマシードorフィールドをなんか出す!サイコホラーがノーコストで出る!あり得ない速度で13000の壁が立ち、相手はゲーム開始早々苦戦を強いられる!ジルハイクの効果を絡めればさらに強烈ロックに!玉座を最後まで生かしてノーコストでサッヴァークMAXが出れば防御力さらにアップ!次々とサイコホラーを並べていき、いい感じに並んできたらエルラ・ルージュの出番!守るだけのサイコホラーが一撃4ブレイクのフィニッシャーに化け、複数体のサイコホラーをはじめとするブロッカー軍団の超火力で一気にトドメ!驚異の速さと展開力で、省エネ超パワーの攻防一体を実現せよ!
サイコホラー、エルバーロ、サッヴァークと良い、どいつもこいつも左上のコストを全然払わない。なんか環境トップの意地悪デッキみたいに見えて良くないですか(笑)?コメント募集中。

改良:ダイヤエンジン、ジルハイク−1→天門+2。

0

FTH
LV : 3736

【9点】 FTH 2025/02/23 16:48 編集  削除  管理者に報告
(ミカドレオとファンタジアの時に話題にはなってたで…)
本題:切札2体が光ブロッカーなので「ヘブンズ・ゲート」が欲しいかも。
(ただ、ドロソが無いので少し難しいかもしれません…)
後は展開負けがない様に「魔力妖精バーベナ」とか?
(呪文面の方もドロソ&ハイク踏み倒しができるるので…)
とりあえずは以上です。

『追伸』
妖精外伝のレシピもよろしくです!
(セガーレ…知らない子ですね。)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 3736

FTH 2025/02/23 20:18 編集  削除  管理者に報告
(なお、高騰は一瞬だけですぐに下がった模様…)


  • おもしろいいね! 1

ソードマン
LV : 552

ソードマン 2025/02/23 19:55 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます(ミカドレオのEXウィン達成に容易に貢献できるのか……!)
ヘブンズゲート、普通に相性良いですね。そりゃそうじゃん、ルージュのこともあってデッキ内ほぼみんなブロッカーだもん。サッヴァークは対象外なのに留意して採用ですね〜
(ぶん投げ玉座の前に出したデッキかな?コメントしときます)


  • おもしろいいね! 0
 

08月29日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
08月27日~08月29日
  1. 1位
    DMオリパ2
    DMオリパ2
    コメントがありません。
  2. 2位
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    20000円だったきがするお( ̄q ̄)zzz
  3. 3位
    詰め合わせボックス(ジャンク品を含む)
    詰め合わせボックス(ジャンク品を含む)
    2箱買いましたがそもそものジャンクカードが表面にしか無く、8割くらいが丸枠新枠のノーマル、旧枠キラは前と比べて9割減みたいな内容で、買ったことを後悔しました




  4. 4位 シュトラ
  5. 5位 爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神
  6. 6位 ルード・ザーナ
  7. 7位 砕慄接続 グレイトフル・ベン
  8. 8位 王導聖霊 アルファディオス

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    melt(香川県)

    20時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    SGH(大阪府)

    10時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    毛根侍(島根県)

    1時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    ゼーレ、魂の座(愛知県)

    18時間前

  5. 5位100Pt

    はらはら

    荒神零夜(東京都)

    22時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    斬龍電融 オロチリュウセイ
    (会長のタマシード) 会長の「別の姿」が多すぎる (会長のフィールド)

    20分前     FTH
  2. 【みんなのコメント】
    機神装甲ヴァルボーグ
    (書いてない...) 古のカードでデュエル... これが当時の速攻か...

    21分前     お塩(否、参りません...
  3. 【みんなのコメント】
    一音の妖精
    (やってみせろよ…デ○ブログ) 突然とんでもない大企業の公式案件が来た件について (なんとでもなるはずだ…◯mazonだと!?)

    24分前     FTH

もっとみる

このページのトップヘ