【4cハイランダーボルコン【夏休みスペシャル】】 |
最終更新:2025/08/17 20:27 投稿日:2025/08/17 0:08 |
┗ デッキの種類 :
(備忘録)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ】 |
|
さいほろ |
こんばんハイランダー(夏休みなんてない)。ボルコン狂いです。
新殿堂が適応された環境が始まりましたね。向こう1年はサイバーと向き合わなければなさそうで対策が必要と感じております。パクリオもシュトラも連打出来たらそりゃあ強いよ。
そして、まだまだ先の話ではありますが新たなボルメテウスの影が…
続報を楽しみにしております(おそらくボル虹あたりの展開系と予想。でもミリオンフレイムとか新規出してくれるの期待してますよタカラトミー氏)。
さてさて、今回は以前投稿してました【4cハイランダーボルコン改改改】を更新したものとなります。ここ最近、焼却による勝利よりも粘り強く延命し続けたLO勝利の比率が高まっているのを感じております。元々ボルコンもLO向きのデッキタイプですからね。今後はLOによる勝利も考慮した採用を心掛けていきます。
使用感を☆の数で表しております。簡単な解説も付けています。参考程度に。
今回の改良について。
低コストのカードを増量。序盤の主導権を握るため、実行できる札を増やしたといった感じです。マナ・墓地からアクセスできる札も調整してますがここは諸説。メタ枠は攻撃停止の2枚と汎用性の高いヴェネラックを続投し様子見。中々の好感触です。秩序の意思を連発することで相手のLOも狙えるよう墓地詠唱札も少し多めにしております。ネックはフィニッシャーの脆弱性。デッキの性質上、盾除去が多くなるため、突破力のある夢ボル以外のボルメテウスでは盾を燃やし尽くすのに何ターンも掛かってしまいます。特にブラック。ターン返して生き残らなければならない点があまりにも厳しい。このあたりを覇覇覇やクラジャに差し替えるだけでまあまあ勝率上がりそう。
比率は赤13:青22:白17:黒20 単色18:多色22
以下採用・入替カードたちの簡単な解説。
【採用カード】
〇刀舞の3号 カツえもん
強い。ハンド増えながら着地するのもブロッカー処理しながら着地するのも偉すぎる。痒い所に手が届く良カード。おすすめです。
〇貴布人 デブルカッケ=エディ
墓地召喚解禁による夢ボルのアクセス先を増やそうと思案して採用したがあまり振るわず。墓地召喚は余程終盤でない限り着地させてからターンを跨ぐ必要がありそこがネックに感じる(そもそも生き残れない)。夢ボルはHEあるのでコスト面はある程度気にならないが、肝心なときに墓地にいないこともしばしば。使うべきタイミングが限られてると感じる1枚。
〇灰燼と天門の儀式
襲来!鬼札王国と入れ替える形に。パフェアルで回収できる・夢アルファ下でも唱えられる等メリットも多く感じられた。
〇クリスタル・メモリー
帰ってきたハイランダー名誉会長。前述したトリガー時のカウンター性能上昇や主導権を握った際の安定感向上に一役買っている。3rdSeasonプロモ好きなのでツインパクトではなくこちらで。
〇虚ト成リシ古ノ蛇神ノ咆哮
豪運の絆と合わせた序盤のエンジンとして採用。効果を使い分けられるSトリガー低コストはやはり使い勝手が良い。
【入替カード】
〇鬼ヶ覇覇覇 ジャオウガ
捲りはVTに任せる形で入替したが、VTの環境の刺さりや盾除去増量によって需要増。このあと現役復帰します。全てを吹き飛ばすカードパワーがこのデッキは必要だ。
〇飛ベル津バサ「曲通風」
環境の刺さりは良いが、中盤以降や劣勢時に実行する優先度が低く、小回りの利くカードに取って替わる形に。
〇サイバー・K・ウォズレック/ウォズレックの審問
上面も下面も使うタイミングがやや限定的で中途半端な印象あり思い切って入替。今のところは問題なさそう。
〇襲来、鬼札王国!
灰燼と天門の儀式と入れ替える形に。盾除去による鬼タイムの発動機会減がネックに。
〇熱血の絆
防御札は最低限で良いとの結論が出ました。序盤に主導権を握らねば、勝てない。
ご質問あればお気軽にどうぞ。
【10点】 NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2025/08/17 12:23 |
編集
削除
管理者に報告
|
諸々検討済みかと思いますが… カレイコのシャドウ ドアノッカノノッカ あたり…候補には上がるかもしれないなあとは |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
Jonny.B.Good(東京都)
23時間前
2位500Pt
ドキドキ
森林浴(静岡県)
8時間前
3位100Pt
はらはら
名も無き旅人(山形県)
20時間前
4位100Pt
わくわく
ぜん(神奈川県)
2時間前
5位80Pt
ドキドキ
名も無き旅人(埼玉県)
7時間前