【勇騎恐皇フォルテ】 |
最終更新:2015/10/26 18:05 投稿日:2015/10/26 0:04 |
┗ デッキの種類 :
(踏み倒し)
┗ 登録目的 : |
|
kazuyas630401 |
1、コストを踏み倒して
バトルゾーンに出す方法としては
ダークロードである点を活かし
DM-31で
登場した大邪眼バルクライ王の
アタックトリガーで
リアニメイトする、
等の手段が存在する。
事前に
プライマル・スクリームや
カラフル・ダンスや
邪眼皇ロマノフI世等で
墓地に送る必要があるものの、
十分な実用性はあり、
以前より格段に
使いやすくなった。
2、DMR-09で
相性のいい剛鉄突破 アイアンローズが登場した。
こちらを使うと
白黒赤の3色になるので
構築は
少し難しくなる。
3、1種類位は
火文明(放浪兵エルジージョなど)
が
必要。
4、邪法カルネイジの
代わりに
薔薇公爵ハザリアを
入れても良い。
【3点】 NaOH 2015/10/26 18:00 |
編集
削除
管理者に報告
|
ひろみちさんからこのデッキは最強なのかと質問されましたがこの世に最強なんてものはないです。デッキには相性があり、相性がいいほうが勝ちます。大会で使われるデッキは、強いだけでなく、流行しているデッキに相性がいいことが必要です。 さて、このデッキが最強だとkazuya630401さんは仰っていますが、ぼくは正直弱いと思います。 まずこのデッキを見て私が最初に思ったのは、天使と悪魔の墳墓を打ちたいなぁということです。これを食らったら場とマナがほぼ全滅します。 また、リアニメイトを行うデッキなのに墓地肥やしが重いロマノフくらいしかないです。フォルテをもっと早期に墓地に落とせるようにしましょう。ホネンビーとかヴェイダーとかプライマルスクリームとか使いましょう。 マナカーブもおかしいです。2マナと7マナばかりで中コストのカードがほぼないです。これでは中盤に出された中サイズのクリーチャーに、7マナたまるまで押され続けることになります。手札補充も少ないので、相手の動きに対処できるカードが引けないことも多いのではないでしょうか。 ひろみちさん、強いデッキを尻たいなら、Dmvaultを見ることをお勧めします。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(群馬県)
12時間前
2位500Pt
ドキドキ
TASUKU TANAKA(北海道)
10時間前
3位500Pt
わくわく
小魚(静岡県)
14時間前
4位500Pt
わくわく
小魚(静岡県)
14時間前
5位500Pt
わくわく
小魚(静岡県)
14時間前