【マグナム・デスブリンガー】 |
最終更新:2015/11/22 9:57 投稿日:2015/11/17 1:35 |
┗ デッキの種類 :
(墓地肥やし)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
明日茂 勝 |
①
種族の相性が良い「ブロッカー(8枚)」を次々と並べる。
②
「マグナム」による特攻と、
「ポッポ・ジュヴィラ」と「ホネンビー」で墓地を増やす。
③
「ポッポ・ジュヴィラ」の能力で、死んだ種族を
「デスブリンガー」の進化元にする。
【3点】 NaOH 2015/11/22 9:57 |
編集
削除
管理者に報告
|
初心者かな?デッキビルディングの基礎を学ぶためwikiやvaultを見て勉強することを推奨いたします。私はパペットからのジュヴィラデスブリンガーというコンセプトはいいと思います。 とりあえず、どんなデッキでも守りにブロッカー8枚というわけではないです。軽いブロッカーは終盤引くと腐るので山札を強くするためトリガーを多く積む構築も多いようです。私はトリガー引けるかどうかは運なのであまり好きではないですが。 このデッキに関してはブロッカーで守っても問題ないです。終盤になる前にプルートで場を荒らしつつ攻める中速ビートダウンかと思いますので。ブロッカーを増やしてもいいですよ。8枚では守り札としては心もとないです。シンカイタイフーンやジルコンを使えば、墓地に進化元を落としつつ防御もできるのでお勧めです。他にも、アツトやタイフーン系は一考に値します。下の方が仰っているドロソの問題についても解決できます。まあ、色数が増えてしまいますが… マグナムはなぜそんなに入っているのでしょうか、強いのは分かりますが多すぎるのでは?相手の踏み倒しを妨害できますが自分のやりたいことをするためのカードではないのでそれだけあると腐りますよ。計4枚でいいでしょう。ついでに、バジルが入っている意味も分かんないです。 ダキテー・ドラグーンですが、この枠はスクラッパー系のカードを積めばいいと思います。ダキテーの種族や1軽いコストを生かせないのであればスクラッパー安定です。 あとは下の方の仰る通りジェニーを盛りましょう、墓地が十分に肥えるのであればモールスも入ると思います。 最後に、墳墓に弱い気がするのでカードの種類を多くできると尚よいです。 |
【5点】 小野寺派 2015/11/22 8:53 |
編集
削除
管理者に報告
|
ポッポジュヴィラと相性がいいフェニックスは ①ドラゴンやファイアーバードから進化するデスフェやアポロヌス ②フェニックス1体から進化できるユニバース で、プルートはそのどちらでもないからジュヴィラとの相性はよくありません。ホネンビーも進化元にできないからいらないと思います。あと、マグナムは相手のコスト踏み倒し対策なのでアタックするのにはあまり向いていません。ドロソないのも気になります。 結論、このデッキはとてもじゃないけどガチデッキとは言えないと思います。プルート使うなら人形よりドデビル軸にして青黒の方が強いと思います。「手札が揃わなくても強いカード」なんて言う暇ありません。手札が揃わない時点で負けです。切り札は手札に握れるようにドロソ強化しましょう。黒マグナムは刺さるデッキ多いので4積みしても問題ないです。ハンデスの解体ジェニーと特攻ジェニーも進化元になるため相性がいいです。 長文失礼しました。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(愛知県)
20時間前
2位500Pt
ドキドキ
トム1341(愛知県)
16時間前
3位400Pt
はらはら
名も無き旅人(埼玉県)
17時間前
4位100Pt
はらはら
わいやでP3(大阪府)
12分前
5位100Pt
はらはら
黒土白亜(神奈川県)
7時間前